BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 553,436タイトル 1,090,187冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
ブラウザ試し読み
試し読みの方法はこちら
戦前の洋食屋、父自慢の厚焼き玉子、闇市の帰りに吸った生卵、正蔵師匠の牛スジ鍋、正楽師匠の菓子パンなど…「笑点」の名物男が語る、昭和の食べものと下町の人情。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2015年12月15日
林家正蔵師匠のエピソードなど落語界のこと、戦後東京の生活史など、気軽な雰囲気で楽しく読める本です。著者のキャラクターそのままに、明るく描かれています。ただし、著者のサービス精神の故か全部そのまま受け取っていいのかなあ、と思ってしまうのはうがちすぎでしょうか。 小学生の頃、映画「白雪先生と子供たち...続きを読む」に出演したさいの原節子様とのエピソードなどは、ちょいと許せない話ですね。
Posted by ブクログ 2012年06月18日
進軍ラッパがぷ ぷ ぷぷ ぷー。演芸場の手伝いのお礼にもらう缶ビールをためて、半値で売店に買い戻してもらい、その金で仲間にご飯をおごり。木久ちゃーん、これってwin - win だよ。絵も上手いし。笑点は演技なのね。タヌキは、天ぷらのタネヌキ。コネタいただきました。
レビューをもっと見る
1
2
3
4
5
6
7
「雑学・エンタメ」ランキングの一覧へ
▲昭和下町人情ばなし 生活人新書セレクション ページトップヘ