きもの古今東西 風姿から学ぶ、土地の伝統文化

きもの古今東西 風姿から学ぶ、土地の伝統文化

1,430円 (税込)

7pt

4.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

着物を通して見た東と西の文化の違いを考察
きもの研究家・中谷比佐子と、西の着物に精通している元祇園甲部芸妓・安藤孝子。二人の対談を軸に東西の違いを歴史的に、そして現代を眺めながら解説をしていく。日本文化のありようがわかり、人々が日本をもっと深く愛せるようになる。

詳しい情報を見る

閲覧環境

きもの古今東西 風姿から学ぶ、土地の伝統文化 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最初は何だかちょっと怖いなと、余所者を受け付けない印象がありましたが、中身はお話されている内容が興味深くて、一気に読み進めました。
    西と東の文化の違いは感じていましたが、着物の着方、模様にまでそれが現れているのは面白いです。
    祇園の芸舞妓さんたちの見られるチャンスなども書かれていて興味深かったです。

    0
    2022年03月10日

きもの古今東西 風姿から学ぶ、土地の伝統文化 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    作者のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す