ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7人のむすこたちが兵隊にとられるたびに、庭にキリの木を植えるおかあさん。「父たちがねむる島」など8編を収録。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
出征した息子を案ずる母の姿。 空襲で家族やクラスメートを亡くす子供。 我が子の顔を見る事なく、戦場で散る父親。 抑留され、故郷への思いを鶴になぞらえる兵隊。 すべてが悲劇である。 戦争は、一度始まってしまうと、場所や立場など関係なく、悲劇をもたらすものだと言う事が、とても丁寧に書かれている。 今こそ...続きを読む、すべての人が見るべき本ではないだろうか。 そう感じました。
淡々とした語り口でありながら、握り潰すような強い悲しみが伝わってきます。 たくさんの人に知ってもらいたい作品です。
発表から40年の間に幾度も小学校の国語教科書に採用されてきた戦争児童文学の名作。8編からなるが、表題がおかあさんの木。 七人の息子がそれぞれ兵隊へ。その都度桐の木を植え、子どものように育てる母。この一言が胸に響きました。 『何もお前たちのせいではないぞえ。日本中のとうさんはかあさんが弱かった...続きを読むんじゃ。みんなして、息子を兵隊にはやられん、戦争はいやだと一生けんめい言うておったら、こうはならんかったでなあ』 私にもまだ8歳だけど息子がいる。たとえ非国民と言われても赤紙がきても、我が子を兵隊には出さんからねっ!と、テレビの国会中継を見ながら、そんなことを時の首相に向かって言ってみるけど、きっと有事の際はそんな理論が通るような状態ではないんだろう。 だからこそ、「あの戦争の時のかなしみや、くるしみや、つらい思い出を…二度とふしあわせにならないために、いつまでも語りついでいきたいと思う」という前書きの文章が心に刺さる。強いとうさん、かあさんでいないといけないと思う平成の世。
『だれをよんだって、助けてなんかくれんかった。「まって!」というても、まってはくれんかった。やさしい子だから、あばれんぼうだからって、にがしてはくれんかった。』 等しく、誰もが、火の中を逃げ惑い、死んでいった。 自分の皮膚が焦げていく。焼かれていく。いくつもの戦争の物語を読んだが、こんなにリアルなも...続きを読むのはなかった気がする。 (火のなかの声) 『なにも、おまえたちのせいではないぞえ。日本じゅうの、とうさんやかあさんがよわかったんじゃ。みんなして、むすこをへいたいにはやられん、せんそうはいやだと、いっしょうけんめいいうておったら、こうはならんかったでなあ。』 7人の息子を次々に兵隊に取られ、その代わりに植えたキリの木を見上げながら、母はつぶやく。ひとりでもかえしてください。ひとりだけでも…。でも、それは手遅れで、戦争が終わっても、息子たちは帰ってこない…。 (おかあさんの木) 初めて読んだが、大川悦生氏の書く物語は、戦争に対しての怒りがストレートに出ていると思う。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
おかあさんの木
新刊情報をお知らせします。
大川悦生
箕田源二郎
フォロー機能について
「ポプラポケット文庫」の最新刊一覧へ
「児童書」無料一覧へ
「児童書」ランキングの一覧へ
阿含の詩 : 詩画でふれる仏の教え
試し読み
いっすんぼうし
おしょうとこぞう
こぶとり
ごんぎつね
三ねんねたろう
算法少女
ねずみのすもう
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲おかあさんの木 ページトップヘ