あいまいな会話はなぜ成立するのか

あいまいな会話はなぜ成立するのか

1,320円 (税込)

6pt

3.5

日常会話は遠回しな表現でみちているにもかかわらず,聞き手は話し手の意図を直ちに理解する.なぜ言葉になっていない意図を推測できるのか? なぜ推測はほどほどでおさまるのか? なぜ遠回しな表現をするのか? 3つの不思議を念頭に,哲学・言語学・心理学の代表的理論から,現代の脳科学にもとづく成果まで紹介する.

...続きを読む

あいまいな会話はなぜ成立するのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年08月28日

    あいまいな会話について、心理学や脳波や言語学から説明した本である。
     あいまいな会話で失敗したという経験を卒論にする場合にはやくだつかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月15日

    戸田山和久さん風に言えば、「ありそでなさそでやっぱりある」もの。
    意味とは、そのようなものらしい。

    意味は文脈の中にある。
    私たちは、瞬時に適切な文脈を見つけ出し、不確定な部分を適切なだけ推論する。
    それはどうして可能なのか。
    そして、間接的な表現はなぜあるのか。
    本書ではこの三つの不思議に迫る―...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年09月06日

     面白いタイトルなのだが、まじめに混まなく分類していく類の本なので、読み物として読みやすく面白いかというと、どうだろう。
     ただ、書き起こすとなぜ会話が成り立っているのかわからないようなやりとりが、こういうことだったのかー!ってなる。そこはとても面白い。
     難しい所はさらりと読み流し、気になるところ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月04日

    AIと会話ができるのかどうか、という点も含めて昨今度々話題になる「会話がどのように成立しているのか」というところを解説した本です。

    現状、会話が成立しているように見えるAIとのやり取りは、膨大な量の「入力」と「出力」のサンプルから「それらしい」会話の返答を選択して表示しているに過ぎない(会話の内容...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月25日

    3つの不思議:文脈の検索の不思議/推論の収束の不思議/間接的表現の存在の不思議

    協調の原理(ポール・グライス)/関連性理論(スペルベル&ウィルソン)/ポライトネス理論(ブラウン&レビンソン)/戦略的話者の理論(ピンカー)

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月08日

    タイトルは興味をそそりますし、前半は、あいまいな会話が成立するための仮説がいろいろと紹介されていて、なかなか面白かったです。
    が、結局、確定的なことが言えない分野、ということで、いろんな研究手法の紹介に終わっている側面があり、消化不良な印象…。

    その一方で、この本を通じて、人間のコミュニケーション...続きを読む

    0

あいまいな会話はなぜ成立するのか の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

岩波科学ライブラリー の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す