網谷由香利の一覧
「網谷由香利」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2018/03/16更新
ユーザーレビュー
-
赤ちゃんの時期ってそんな大事じゃないと思ってたけど、この本読んで180度考え方変わったなぁ。自分が母親になる前に読んでよかった〜Posted by ブクログ
-
直近の統計では、精神疾患患者の数は300万人超、あるいは400万人弱ともいわれる。また別の統計では、日本人が一生のうちに一度でも精神疾患にかかる割合は、5人に一人という数字もあるようだ。
タイトルからもわかるように、本書はこころの病をもつ本人や、こころの病を持つ家族がいる人達に向けて書かれた本であ...続きを読むPosted by ブクログ -
全ての人が読むべきだと思った。
自分の形成された人間というのは自分は勿論、母の存在がどれだけ大きいか考える必要がある。
自分が親になったときに子どもに与えてしまう悪影響を考えると親になるために勉強すべきだと思うし、自分が子の立場だった場合、親を許す力も必要なんじゃないかとも思う。
またその背景...続きを読むPosted by ブクログ -
子供の心を知りたく手にとってみたら、自分の仲の子供の心が癒されていくのを感じた
「この本は子供は読まなくていいです。なぜなら子供はこんなこと言わなくても分かっているから。」
大人は、子供の問題を 外敵からの攻撃でそうなった、子供自身が選んでそうなったと思いがちだが
すべての原因やきっかけになった...続きを読むPosted by ブクログ -
この種の本は、必要に迫られて読むことが多いと思われますが、本書は必要に迫られたときに読むこともとても有効だと思いますが、そうでない人でも特に子育て時期ある人、あるいは子育ての開始時期にある人が読まれることをお勧めしますね。
特にこの本は、他の同種の本にない本質をついていると思います。
自然と発想の...続きを読むPosted by ブクログ