作品一覧

  • 「動かない」と人は病む 生活不活発病とは何か
    4.4
    1巻935円 (税込)
    「体がだるくてボーっとする」「なかなか病気が治らない」のは年のせい? 定年後に元気がなくなってしまうのはなぜ? 実は「動かない」だけでかかる生活不活発病という病気があります。これは誰にでも起こる可能性があり、またうっかりしていると寝たきりにまでなりかねないこわい病気です。年を重ねてもいきいきと充実した生活を送るために知っておきたいことを、生活不活発病を中心に介護の専門家がやさしくかたります。(講談社現代新書)
  • 「動かない」と人は病む 生活不活発病とは何か

    Posted by ブクログ

    高齢化社会にあって寝たきりを減らすことは、圧倒的に足りない介護側のことを考えても必要なことだと思う。
    患者にとって単に歩けるようになること、ではなく、何をしたいのか、どのように生活を充実させていくのかが人生でいかに大切かがよくわかる本。
    医療従事者でなくとも知っておきたい。

    0
    2020年03月09日
  • 「動かない」と人は病む 生活不活発病とは何か

    Posted by ブクログ

    動かない→心身がなまる→疲れる→動かない
    の、連鎖から本当に動けなくなってしまう状態を「生活不活発病」と呼ぶらしい。
    たとえば風邪をひく、ケガをする、それ自体は大したことじゃない。
    だけどそこで「大事を取って」「安静に」することが命取りになる。
    お大事にしているあいだに筋力が弱り気力がなえて本物の寝たきりになる。

    最初に「生活不活発病」という言葉を聞いたときは、わかりやすすぎてばかみたいだと思った。
    なんにでもラベリングしたがる人たちの「○○女子」とかそういうやつかと。
    でもそうじゃなくて、なんだかわからないけれど存在する状態に名前を付けて、どうにか対処するための名づけだった。

    この本で扱

    0
    2016年05月17日
  • 「動かない」と人は病む 生活不活発病とは何か

    Posted by ブクログ

    お年寄りや病後の人がなると書かれているが、日常的に活動しないと若者も同様になるだろうと思う。
    お休みの日は引きこもりを決め込んでいたが、もう少し意識して外に出ようと思った。

    0
    2014年05月01日
  • 「動かない」と人は病む 生活不活発病とは何か

    Posted by ブクログ

    最近体力が衰えた人、身近にそういう人がいる人、介護に携わる人、読んでみてください。
    警鐘を鳴らす本です。
    生活の仕方で病気になってしまう~現代病の一つとでも言いましょうか。

    病気した後に長く寝ていたら、どんどん体力が落ちてきて、頭もぼけたようになってしまうことがある。
    高齢者に多いけれど、入院した後の子供にも起きるそう。
    動くことが減ったのがそもそも病気の原因になっていたことすらあると。
    自分が1月前半は寝込みがちだったので、ちょっとドキッとしました。
    まあ~少しずつ動けば治っていくってことですよね?!

    寝たきりでいると筋力があっという間に衰える、使わない脚は歩けなくなる、というのは廃用症

    0
    2017年11月03日
  • 「動かない」と人は病む 生活不活発病とは何か

    Posted by ブクログ

    何となく思っていた事で有ったが、やはりと言う内容で有った。介護状態にならないためにするべき事を教えてくれる。

    0
    2013年06月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!