作品一覧

  • 子どもの成績を「伸ばす親」と「伸ばせない親」の習慣
    4.0
    うちの子の成績を上げたい!」という親御さん向けに、効果的な勉強方法を教える本です。 「 うちの子は集中力がない」 「苦手科目の成績を伸ばしたい」 「応用問題になるとできなくなる……」 親子で力を合わせれば、どんな子も成績は伸びます! 「算数」「国語」「理科・社会」「英語」の科目ごとの勉強法も掲載。 教え方を変えれば、苦手科目の成績も伸ばせます! あまり効果がない勉強法と対比させながら教えます。 ○×のイラスト入り。 ◎目次 1章 子どもの成績を伸ばす基本 2章 実は効果がない勉強法 3章 ニガテな科目の勉強法 4章 学力を上げる環境づくり 5章 ギスギスしない家族の接し方
  • 子どもの成績を「伸ばす親」と「伸ばせない親」の習慣

    Posted by ブクログ

    紹介で。

    〇楽しさと効率をかねそなえた勉強法が必要。(p5)

    ☆楽しもう。人生一度きり。

    〇丸つけするときに、三色ボールペンで色分けさせるようにしてください。(p20)

    ☆自分の力で解けた問題→赤丸
    教えてもらった問題→青丸
    わからない→緑丸
    三色は学校だと難しいかも知れないけど、赤丸と青丸くらいなら、できるのだろうか・・。

    〇「どこを間違えたの?」(p26)

    ☆よく間違えるポイントを子ども自身に発見させる。そのために、間違えた計算式は消してはいけない!!

    〇勉強が好きではない子、特定の教科が苦手な子、勉強の取りかかりが遅い子には、「まず音読」を習慣にしていただきたいのです。(p

    0
    2020年01月11日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!