朝倉慶の一覧
「朝倉慶」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2018/02/21更新
ユーザーレビュー
-
デフレ、デフレと喧しくその脱却が叫ばれている。本書は、世界中で行われている金融緩和による金余り、そして巨大な人口を抱える新興国の経済発展に伴う資源不足により、黙っていてもハイパーインフレ時代がやってくることを予告する。不景気は変わらず給料も増えない中、資源の奪い合いによる必需品だけが値上がりする恐怖...続きを読むPosted by ブクログ
-
CDSをはじめデリバティブでやりたい放題をして金融危機が発生、危機を押さえ込むため各国の政府中銀はあらゆる支援を実施。結果的に債務を膨らませた各国はソブリン危機に直面。現在、市場は小康を保っているが、まだまだ隠されている金融上の問題があり、いつか突然牙を向く。ただ、これまでのところ経済の先行きが見え...続きを読むPosted by ブクログ
-
日本政府が主導して株高を実現しようとしているので、株は上がるという考え方。
日本人は株に対して消極的。株高の雰囲気が一般人に対して浸透しない限りバブルはない。
債権は今0.1%の利率で、インフレ目標を2%としている。インフレが達成されると債権の値段が下がることが確実な状況になっている。国際暴落でアル...続きを読むPosted by ブクログ -
世界はこれからどうなるのか? 日本人はどう対処すべきか? リーマン・ショックを的中させた経済予測の超プロが 半歩先の未来を裏読みするという本書は今金融の世界の裏側で何が起こっているのかを白日の下に晒します。
先日読んだ筆者の本が面白かったので、その前に出版されていたこの本も読んでみることにいたし...続きを読むPosted by ブクログ -
国債バブルがはじけて、ハイパーインフレになる。円の価値はなくなる時代に突入という話。
リアリティがあり怖くはあるが、悲観論にすぎる気はする。Posted by ブクログ