今井澂の作品一覧
「今井澂」の「恐慌化する世界で日本が一人勝ちする」「2016 日本経済 投資のシナリオ」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「今井澂」の「恐慌化する世界で日本が一人勝ちする」「2016 日本経済 投資のシナリオ」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
年初から日経平均株価が上がっている。
混迷する世界情勢は、日本経済にとっては「反転」のジャンプ台となるとして、日本に明るい未来を見出しているのが今回の本。
日本の将来は「オワコン」だと悲観的になっている人が多いが、著者は反論している。
日本は非常に潤沢な個人金融資産があり、今後の日本は、ハイテクとインバウンドで飛躍していく。
半導体に関してはTSMC需要で、熊本県が盛り上がっている。
米中対立で日本が漁夫の利を得ることができるか気になる。
インバウンドについて、先進国の中では、GDPに占める国際観光の比率が低いことも、これからの日本のインバ
Posted by ブクログ
今年は、年初来から日経平均株価が上昇したが、最近では、今日を除いて連日下落していた。
お金の動きはどうなっていくのか。
「世界マネーの覇権を握る国はどこか?」では、今回の新冷戦で、「漁夫の利を得るのは日本だ」と著者は述べている。
そして「人民元が絶対に基軸通貨になれない理由」について、通貨として信用され、世界中どこでも使えることと、決済機能を有していることだと述べている。
中国共産党の言うことは何が正しいのか、都合が悪くなると統計を止めるなど、中国株にする意欲が全くわいてこない。
「会社四季報」を投資に活かす「複眼経済塾」の塾頭で、「世界インフレ時代