三瓶恵子の作品一覧
「三瓶恵子」の「女も男も生きやすい国,スウェーデン」「人を見捨てない国,スウェーデン」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「三瓶恵子」の「女も男も生きやすい国,スウェーデン」「人を見捨てない国,スウェーデン」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
幸福度調査でいつも上位にランクインする北欧の国々。スウェーデンはそんな国々のなかでも、ひと昔もふた昔も前からその高福祉社会のありかたが日本でも注目されている国です。本書は、スウェーデン在住30年以上(本書執筆時の2012年当時)の著者による、子どもたちの生活を中心にスウェーデンを紹介してくれる本です。
スウェーデンはいろいろとタダなことが多いそう。それだけ多くの税金が取られてはいるのですが、国や地方の税金の使い道がはっきりしており、そのことにスウェーデン人たちが納得しているとのこと。たとえば、大学に至るまで学費や入学金がかからず、さらに返済不要な奨学金や教育手当がある。医療の分野でも日本より
試し読み
Posted by ブクログ
人を見捨てないというのは、どこからでも再挑戦できるということで、あくまで自立して生きていくことは強く求められる。イメージとしては温かい社会というよりは、社会人としてまっとうな生き方を求められる、ただし、きちんとあろうとする者に対しては、境遇によらず、またレールからはずれようとも報いてくれる社会と言えるだろう。
読んでいて印象に残ったことを列挙すると
子供がいるから我慢して結婚生活を続けるという考え方はしない、純粋に夫婦の愛に基づく、憎み合ってではなくら気持ちが離れたから別れその後は友人関係というすんなり離婚が多い。どこまでが家族かわからず、親の違う兄弟がいるのが特殊ではない。ある意味人と
試し読み