作品一覧

  • ごんぎつね
    5.0
    1巻627円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小ぎつねごんは母をなくした兵十に、毎日くりやまつたけを届けていましたが…。心あたたまる南吉童話集。
  • てぶくろをかいに
    4.4
    1巻1,925円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寒い冬がきました。山のきつねの母さんは、こぎつねを町までひとりでてぶくろを買いにいかせるのですが・・・。
  • てぶくろをかいに

    Posted by ブクログ

    この絵が、
    こぐまちゃんの本を描いているわかやまけんさんだと、はじめて知りました^ ^

    展覧会に行って知りました!

    こぐまちゃんとは、ぜんぜんちがうタッチの絵がいろいろありびっくりしました^ ^

    0
    2023年09月16日
  • ごんぎつね

    Posted by ブクログ

    この本のお話で一番のおすすめは「ごんぎつね」です。ごんとひょうじゅうがかわいそうだし、2人の気持ちがよく伝わってきて好きだからです。
    ごんは、きっと自分がおとどけものをしていたのを気付いてほしかったと思う。悪いことをしちゃったのはいけないけど、ごんがいたずらしちゃうのは、一人でさびしいからかまってほしかったんじゃないかな。
    ひょうじゅうは、お母さんにうなぎを食べさせられなかったから、ごんのことをにくんでいるかもしれないけど、最後にごんがとどけてくれているのを知って、おどろいたと思う。ごんは死んじゃったと思うから、きっとうんとさびしい。
    次に心にのこったのは「へ」というお話。おならだからおもしろ

    0
    2021年05月04日
  • てぶくろをかいに

    Posted by ブクログ

    私はこの表紙の版を持っていて、何度も読みました。年長さんぐらいで両親が買ってくれました。お話の内容もほんとうにいいですね。今は小学校の教科書によく使われていますね。今の私を知る方には爆笑モノかもしれませんが、もう結構大きかったのに、私の手にも魔法をかけろと両親に無茶苦茶なことを言ってたそうです。昔はかわいかったということです(笑)

    0
    2011年12月09日
  • てぶくろをかいに

    Posted by ブクログ

    とにかくきつねが出てくるお話が大好きでした。
    こぎつねが人間の町にはじめてお買い物に行く
    ほっこり心温まるストーリー。

    0
    2009年11月15日
  • てぶくろをかいに

    Posted by ブクログ

    このお話は深いです。何回読んでも心温まるし、何回読んでもいろんなことを考えさせられます。冬におすすめです。

    0
    2009年10月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!