初田哲男の作品一覧

「初田哲男」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 「役に立たない」研究の未来
     「研究」に対して、役に立つ・立たない、といった場合、その話している人の頭の中がそれぞれ違うので、話自体が噛み合っていないことも多い。そんな中で、異なる分野の研究者、ここでは数理学、生物学(ノーベル賞の大隅先生!)、人文学の3名の研究者が講演後、座談会形式で課題と具体的な取り組みを話し合っている本。...続きを読む
  • 「役に立たない」研究の未来
    人を動かす原動力はいろいろあると思うんですけど、研究については、「好奇心」とか「探求心・探究心」とか「興味・関心」であることが望ましいのだと思います。
    ただ、世界的に、また、とくに日本では、それらを支えられるだけの土壌や理解、文化が乏しくなってきているように思いますし、その状態を危惧しているのが、本...続きを読む
  • 「役に立たない」研究の未来
    3人の異なる分野の研究者が、それぞれ微妙に異なる立場から「役に立たない」研究について論じている。
    3人それぞれの講演等の中から印象に残ったことを書き記しておく。

    まず、理論物理学者の初田さんは、基礎科学の重要性を一般社会や政府に対して理解してもらうためには、科学者自身のアウトリーチ活動をより多様に...続きを読む
  • 「役に立たない」研究の未来
    初田さんが指摘していた、知識は唯一、使えば使うほど価値が増える、という点は興味深い。誰でもわかる役に立つものは陳腐化も早いのかもしれず、日本が成熟国になる過程ではとるべき選択肢ではないのだろう。知で立国するのが有力であり、この本で議論されていることが議論の端緒になりそう。
    学問・科学の政治との距離の...続きを読む
  • 「役に立たない」研究の未来
    研究にはお金がかかり、資金は足りないけど、根本的な解決には見えない壁があるんだーというもやもやがリアルに伝わってきました
    わたしは研究とか、そういうのは難しくて途中の大隈さんのお話とかもついていけなくなりそうなくらい縁遠いと思いました
    でも、プレスリリースとかみてみよ!って思いました、本文にも合った...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!