大阪府立弥生文化博物館の作品一覧

「大阪府立弥生文化博物館」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 知られざる弥生ライフ:え? 弥生土器なのに縄文がついたものがあるって本当ですか!?
    イラストで分かりやすく弥生時代を解説してくれる本。
    タイトルの弥生土器に縄文文様がある!? ことについても分かって、大人になった今でも楽しんで読める本だった。

    個人的に面白かった内容(目次より)
    ・column 弥生時代の恋
    ・皆でムラを守れ!
    ・争いのはじまり
    ・グルメな弥生人
    ・コメの炊き方い...続きを読む
  • 知られざる弥生ライフ:え? 弥生土器なのに縄文がついたものがあるって本当ですか!?
    現在の縄文ブームを牽引した「知られざる縄文ライフ」のコンビが、弥生ライフを出してくれた。弥生ファンとしては、有り難いことです。

    現在は縄文時代入門編は多々あれど、弥生時代は少ない。弥生といえば、みんな邪馬台国ぐらいと思っている。でも、当然生活の隅々を見てみれば、現代の生活を準備したワンダーな(驚き...続きを読む
  • 知られざる弥生ライフ:え? 弥生土器なのに縄文がついたものがあるって本当ですか!?
    縄文系弥生人と渡来系弥生人がいる
    朝鮮半島で稲作が始まり、貧富の差ができた。支配から逃れたい人たちが日本にやってきて稲作が伝わった。
    環濠集落=大陸から伝わった集落。周りに外豪を張り巡らす。
    吉野ヶ里遺跡は日本最大の環濠集落。
    コメという富の発生のため、土地、水をめぐって争いの火種が増えた。
    弥生時...続きを読む
  • 知られざる弥生ライフ:え? 弥生土器なのに縄文がついたものがあるって本当ですか!?
    弥生時代のことをカラーイラスト入りで分かりやすく説明した本。弥生時代はなんとなくイメージしにくかったので、勉強になった。
    2020/10/1
  • 知られざる弥生ライフ:え? 弥生土器なのに縄文がついたものがあるって本当ですか!?
    タイトル通り、弥生時代の人々の衣食住などの生活の様子、祭祀、社会の移り変わりなど。縄文時代と貝塚時代(貝塚時代?そんなんあったんや!)、そして卑弥呼と邪馬台国の謎。

    私が学生の頃に学んだ、縄文時代は狩りをしてて、弥生時代は稲作がはじまって・・・という流れが、そんな単純なものでないらしい。そもそも縄...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!