作品一覧

  • ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 上
    4.3
    1~2巻1,012円 (税込)
    精神分析医のアナ・フォックスはニューヨークの高級住宅街の自宅に独りこもって暮らしている。夫と幼い娘とは離れ、広場恐怖症のせいで外には一歩たりも出られない。つらい日々のなぐさめは、古い映画、酒、薬、そして隣近所を覗き見ること。あるときアナは新しく引っ越してきたラッセル家の妻が刺される現場を目撃する。だが、彼女の言葉を信じるものはなく……ジョー・ライト監督、エイミー・アダムス主演映画原作のサスペンス
  • ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 上

    Posted by ブクログ

    広場恐怖症で酔っ払いの主人公の女性が、どーでもいいようなことを延々独り語りするばかりで、全然進まないお話なのだが、ミョーに面白い(^^ゞ
    ていうか、お話の舞台も、主人公の家とその近所50メートルくらい(?)で。
    ま、下巻で一度だけ、主人公がカフェに行く場面があるんだけど、それも近所w
    ……という、考えてみれば、この舞台設定でどうやったら話が進むんだよ?というお話なのだから、そもそも話が進むわけがない(爆)

    なのに、思わず★5つ付けちゃうくらい、ミョーに面白く読めちゃうのは、延々語られる主人公のやや自虐気味な独り語りにテンポとユーモアがあるからだと思う。
    井ノ頭五郎のあの語りを思い出しちゃうの

    0
    2023年05月08日
  • ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 上

    Posted by ブクログ

    横文字表記を、カタカナにするのか?縦書きアルファベットにするのか?横書きにするのか?
    物語を楽しむだけではなく、「翻訳」に関する編集者の様々な苦労を聞いて楽しんで、内容を議論して楽しんで、3倍楽しめた本。

    0
    2021年09月24日
  • ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 下

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    上巻はアナの感情がひたすら続く感じだと思っていたけど、しっかり結末に繋がっていた。

    エドとオリヴィアがもう居ないというのは予想はつくし、アナがそれによっておかしくなるのもよくあるパターンかなと思っていたけど、そうではないところに真実がたくさん隠れていた。最後の最後まで私は騙されていたし、アナに入り込んで読んでいたのでより一層真実が見つけれなかった。
    イーサンがサイコパスなのは想像できていなかったし、彼がアナを救ってくれる希望の光なのかと思ってしまっていた。

    アナの浮気から悲惨な事故は起こって悲劇は起こり続けるし、読んでいた悲しくなるけど
    ちゃんと結末があるから最後まで読んでいて、これはやっ

    0
    2021年05月17日
  • ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 下

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    注! 思いっきり結末に触れています。これから読む人は見ない方がいいと思います(^^ゞ




    上巻は、ミョーに面白くて、思わず★5つ。
    主人公の行動半径が極端に狭いこのお話に、どう結末をつけるのか? 下巻が楽しみwなんて書いてしまったくらい(^^ゞ

    ところが、読み終わってみれば……。

    な、な、なんだよ、これ!?
    いくら主人公が映画好きだからって、後半、こんなハリウッド映画の定番みたいな話にすることないだろーーーっ!
    みたいな(^^ゞ


    いや。終盤までは前巻に引き続き面白いのだ。
    もっとも、面白いとっても、前巻同様、話が遅々として進まないのに、ミョーに読んじゃうという面白さなのだがw
    この

    0
    2023年05月08日
  • ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 上

    Posted by ブクログ

    精神分析医で広場恐怖症、薬とワインが手放せず、近所をカメラで覗き見ることを止められない。妄想なのか事実なのか判然としない。もやもやとしたまま、過ぎて行く。

    0
    2021年08月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!