平澤章の作品一覧

「平澤章」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/04/19更新

ユーザーレビュー

  • オブジェクト指向でなぜつくるのか 第3版 知っておきたいOOP、設計、アジャイル開発の基礎知識
    オブジェクト指向の概要についてまとまっている。だいたい今のエンジニアはオブジェクト指向に一度は触れると思うので、この本はとりあえず読んでおく、はしておいても良さそうに感じた。
    特に、オブジェクト指向が台頭してくるまでの歴史の話は、ハードウェアの進化が大きく関わっていると知らなかった。こういった歴史を...続きを読む
  • リファクタリング 既存のコードを安全に改善する(第2版)
    ITエンジニア歴6年目にしてようやく購入し、読破。今でも通用する有用なリファクタリング手法、「不吉な臭い」がよくまとまっており、書籍の文量・分厚さの割には読みやすい。
    「コマンドによる関数の置き換え」と「サブクラスによるタイプコードの置き換え」が読破時点では勉強になった。
  • リファクタリング 既存のコードを安全に改善する(第2版)
    めちゃくちゃ実践的で大変役に立つ。半分以上がリファクタリングカタログ。
    リファクタリングの本なので当然ではあるがある程度の実践経験がある職業プログラマじゃないと面白くないとは思う。
  • UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方
    モデルとは、模型のことであり、シミュレーションが模擬試験であることが分かっていれば、
    UMLで模型を記述するのは、模擬試験をするためであることが分かるはずである。

    本書は、模型の作り方については、詳しく説明している。
    しかし、3種類の図の選択に疑問がある。

    クラス図、オブジェクト図は、模...続きを読む
  • オブジェクト指向でなぜつくるのか 第3版 知っておきたいOOP、設計、アジャイル開発の基礎知識
    OOPは業務でも使うしそれなりに勉強したので内容はスルスル入ってきた
    しかし初学者にとっては多分しんどい内容なので頑張れ

    他の人に教えることを前提に読んでいたので参考になる点が多々あった
    OOPの概念を説明するのにあるあるな例(設計図と車みたいな)が出てこなかったのも良い
    OOPを理解してるとわか...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!