作品一覧

  • Tableauデータ分析 ~入門から実践まで~ 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データ活用する組織に変わりたいがどのように変わったらいいか分からない。Tableauは日本のデータ分析事情を大きく変えます。Tableauを学べばデータ分析の考えが大きく変わりスキルアップできます。
  • 挑戦力 挑む力 向き合う覚悟
    -
    1巻660円 (税込)
    熊本県副知事時代、東京都知事選の舞台裏、日本維新の会への参画のすべてを本人が語る!挑戦し続けてきた一人の男の回顧と展望録 東京都知事選の3週間で、フォロワー数3万人を獲得した小野泰輔。政治に無関心な若者層を惹きつけ、得票数4位に終わったものの約61万票を獲得するという快挙を達成した。 恩師・蒲島郁夫熊本県知事の「期待値を超えよ」という教えを見事に実践している小野泰輔の「強さ」の秘密はどこにあるのか。挑戦し続けるSNS時代の政治家のこれまでと、これからを徹底解剖する。 内容 コロナ禍の東京都知事選に突如現れた「小野泰輔」候補者。熊本県政史上最年少の副知事として、くまモンの商標フリー化や川辺川ダム建設問題など、さまざまな県政を推進してきた彼は、なぜ東京都知事選に出馬を決めたのか。そして、戦いに敗れた後、次期衆院選で日本維新の会から東京1区に出馬することを決めた理由は。スピードを持って日本の改革を進める小野泰輔の「挑戦力」を追う。 著者略歴 小野泰輔(おの・たいすけ) 1974年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。大学卒業後外資コンサルタント会社に勤めるが、大学時代の恩師である蒲島郁夫現熊本県知事の就任に伴い、2008年同県政策調整参与に就任。その後2012年に当時県政史上最年少の副知事に就任。くまモンの商標フリー化や川辺川ダム建設問題、県南振興、阿蘇地域世界農業遺産登録などに関わる。 2020年の任期満了後、東京都知事選に日本維新の会本部の推薦を取り付け出馬。無名にもかかわらず、61万票を獲得した。 趣味は三線(琉球民謡)、テニス、ゴルフ、ドライブ、日本酒、球磨焼酎、泡盛。三児の父でもある。 目次 巻頭言 第1章 東京での挑戦 コロナ禍での東京都知事選 巨頭に立ち向かう ふたたび東京へ たった一人でのスタート 増えていく仲間 さらに広がる仲間の輪 新型コロナとの「戦い」 SNSが生んだ新しい出会い 戦いの結果見えたもの 第2章 熊本時代  熊本へ  「期待値を超えよ」  渡された「大統領補佐官」の書籍  「誰よりも動く」副知事であれ  副知事任期満了が迫る中での決断  東京へ 第3章 そして日本へ  「政治家」小野泰輔の調整い  維新からの出馬表明  あと一歩の夢 「地上戦」の辻立ち  見えてきたビジョン 第4章 「#こたえて小野たいすけ」  教育  政治DX  地域創生 あとがき
  • Tableauデータ分析 ~実践から活用まで~
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Tableauはビッグデータ解析においてデータをビジュアルに理解することを可能にした、非常に便利なソフトです。本書は、Tableauを使ったデータ分析に取り組んでいるユーザー達が、実践で得た経験をもとに「知っているとより便利に使える」テクニックを大公開します。ありがちなつまづきポイント、複数データの取り扱い方法など役立つ経験知が満載です! 前著『Tableauデータ分析 ~入門から実践まで~』とあわせてお勧めします。
  • Tableauデータ分析 ~実践から活用まで~

    Posted by ブクログ

    実践的な本。最初に読む本ではないと思う、実際にタブローでデータ処理をして簡単なことはできるけどちょっと難しいところでつまずいたときに読むと大変役に立つ。

    1章 6つのつまずき解決方法から紐解くTableau操作の基本コンセプト
     初心者がつまずくところをよくフォローした内容

    2章 徹底解説!複数のデータの取扱方法
     複数のファイルに分散しているデータをどうやってTableau上で統合し扱っていくかの手法(ユニオン、結合など)。データブレンドはまだ早い感じがしたのでパス

    3章 表計算を使いこなして高度な分析を行おう
     簡易表計算について丁寧に解説。表計算関数の解説もある。

    4章 LOD表

    0
    2020年04月12日
  • Tableauデータ分析 ~実践から活用まで~

    Posted by ブクログ

    一定期間tableauを使っているユーザーにとってはつまづきやすい点やもう一歩理解を深めたり技を増やしたりするのに適している一冊
    Python連携も魅力的だが、急に難度が上がるのでここはPythonや機械学習の事前知識が必要

    やはりtableauは魅力的なツールだが、表現の幅を広げるには書籍だけでは限界がある。
    「良いものを作るためには良いものをたくさん見ること」これが本質だと思うので、あとは公開されているダッシュボードを見て、作りを研究するのが良さそう

    0
    2022年08月10日
  • Tableauデータ分析 ~実践から活用まで~

    Posted by ブクログ

    基本的な操作や導入企業での活用事例が載っていないので使い始めたばかりの人には向かない。
    ただ、もっとTableauを使いこなしたい人が体系的に知識を身につけるにはもってこいの本

    0
    2020年03月08日
  • Tableauデータ分析 ~実践から活用まで~

    Posted by ブクログ

    前作「Tableauデータ分析 〜入門から実践まで〜」よりも明らかに難易度が上がっている。LOD表現の使いこなしやデータのフィルタリング、パフォーマンスのチューニングまでTableauに一歩踏み込んだ内容となっている。
    個人的にはTableauの内部構造にもう一歩踏み込んだ説明が欲しいと感じた。
    一般の書籍での学習はここが限界であり、ここからは公開データを使ってTableau Publicにあるダッシュボードをリバースエンジニアリングすることを予定している。
    Tableauはあくまで道具であり手段に過ぎないので、一定ライン以上は趣味だと考えること。芸術的なダッシュボードは魅力的だが、実用的なダ

    0
    2019年01月24日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!