小木真の作品一覧

「小木真」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 若者離れ 電通が考える未来のためのコミュニケーション術
    図式化が秀逸。論も思いの外、骨太。若者を批判するのでなく、また、迎合するでもなく、フラットな関係を提案する。最後の事例が図式にいまいちフィットしていないが、それ以外は深く唸らされた。冒頭の年表も便利。対談の内容も位置付けもよい。

    ・若者は不満ではなく、自分の将来と日本の将来に不安を抱えている。
    ...続きを読む
  • 若者離れ 電通が考える未来のためのコミュニケーション術
    「若者の○○離れ」という言葉の本質は
    大人や社会の「若者離れ」では?
    をテーマに若者を分析。
    「若者が抱く自分らしさ」は年代ごとに
    帰属欲求→優越欲求→承認欲求→肯定欲求と変遷。
    肯定欲求である今の時代は、
    世の中ゴト・内輪ゴト・私ゴトという3階層に分かれ
    私ゴトまでメッセージを届けなければ
    若者を...続きを読む
  • 若者離れ 電通が考える未来のためのコミュニケーション術
    【超逆境】
    今の若者はよく理解できないので、大人が離れていくという意味だと思ったのですが全然違いました。
    ボリュームゾーンではないので、社会が若者に注目(重視)しなくなっているというなんとも悲しくなるストーリーです。

    若者は「優柔不断になっている」の見解はなるほどです。
    なんでも簡単に比較でき、比...続きを読む
  • 若者離れ 電通が考える未来のためのコミュニケーション術
    若者はもともとくっついているという前提を覆すところからスタート。
    確かに、大人の見方からすると当然であるものが、現代の若者からしたら当然ではないことの方が多くなっている。
    その部分には気をつけているものの、まだまだ考えと洞察が甘いなあと、読んで感じた。
    インタビューを重ねて深いところまでついていると...続きを読む
  • 若者離れ 電通が考える未来のためのコミュニケーション術
    「今どきの若者は〜」といつの時代にもよく言われるが、その今どきの若者について、彼らの思考、彼らに対するコミュニケーションの方法を説く。ゆとり教育やインターネットが何をもたらしているか、ねっとの利用状況、シェアの度合いなどで、タイプ分けをして解説。電通若者研究部(通称「ワカモン」)が著者だけど、博報堂...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!