武田元秀の作品一覧

「武田元秀」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 旅鉄BOOKS 036 美しき鉄道橋の世界
    このアングルで写真をおさめるってことは、電車に乗っていたら無理なので、おそらく興味はあっても鉄道橋を改めて見に行くことはなさそうです。

    明治から昭和初期くらいに鉄道が開通した箇所が多く、当時は最先端な技術と多大な労力で橋を建設したんだろうなぁと思います。

  • 旅鉄BOOKS 036 美しき鉄道橋の世界
    鉄道橋について注目したことはなかったが、今回の本を読むといろいろな鉄道橋が日本にあり、「目の保養」になっているものもある。




    現在、日本全国を旅できる状況ではないので、この本をめくって旅した気分になる。




    真っ赤な橋梁が印象的なのが、秋田内陸鉄道 秋田内陸線 大又川(おおまたがわ)橋梁だ...続きを読む
  • 旅鉄BOOKS 036 美しき鉄道橋の世界
    裏表紙には、ポートアイランドから写した写真が掲載されている。

    新淀川橋梁、余部鉄橋など近畿地方の鉄橋は、通ったことがあったり見たことがあったりで、興味はつかない。

    阪神間の各都市で年に一回開催される市展で、アマチュアカメラマン、はいアマチュアであっても、鉄道橋の写真を入線させるのはなかなか難しい...続きを読む
  • ダムと鉄道 一大事業の裏側にいつも列車が走っていた
    ダムと鉄道への愛に満ちている。多くの本を読んで、知識を集めているなぁと感じずにいられない。

    黒部に関しては、山口文象のデザイン(仙人谷ダム等)に関心をもった。トータルデザインという表現も、ただものでないけど。
    ただ、高熱隧道の小説中では2度の泡雪崩が起きたと描かれている(建物ごと遠くに吹き飛ばされ...続きを読む
  • 旅鉄BOOKS 036 美しき鉄道橋の世界
    <目次>
    第1章  北海道/東北/関東
    第2章  中部/近畿
    第3章  中国/四国/九州

    <内容>
    鉄道橋(廃線も含む)に特化した紹介本。写真が美しいので見惚れるが、自分が行ってもこのように撮れるわけではないし、鉄道橋の種類はカタカナが多くて、今ひとつ理解できないので、眺めるで終わりにしよう。

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!