作品一覧

  • 沈黙すればするほど人は豊かになる ラ・グランド・シャルトルーズ修道院の奇跡
    4.0
    机、寝台、祈祷台のほか、ほとんど何もない個室で、一日の大半を祈りに捧げる、孤独と沈黙と清貧の日々――フランス南東部の山中にあるラ・グランド・シャルトルーズ修道院では、男性修道士たちが、九〇〇年前と変わらぬ厳しい修行生活を、いまも送っている。溢れるモノと情報の中に生きる私たちよりも、彼らのほうが、はるかに自由で豊かで幸せに見えるのはなぜなのか? 映画『大いなる沈黙へ』で感動を呼んだ神秘の修道院の歴史とそこでの生活から、人生に真に必要なものは何かを問いかける。
  • 創元世界史ライブラリー 修道院の歴史 聖アントニオスからイエズス会まで
    3.7
    1巻2,420円 (税込)
    古代エジプトの隠遁生活に起源をもち、現代まで脈々と受け継がれてきた修道制。修道士たちは俗世から離れて共同生活のなかに神を希求する一方、写本による学問の継承、糧を得るための生産活動、女子修道院や騎士修道会の創設、海外宣教など、西欧社会に大きな影響を与えてきた。本書ではローマ・カトリック世界を中心に、その原初から近代のイエズス会の活動までを通観する。キリスト教文化をより深く理解するうえで必読の一冊。
  • 創元世界史ライブラリー 修道院の歴史 聖アントニオスからイエズス会まで

    Posted by ブクログ

    砂漠で隠遁した聖アントニウスから宣教のため世界を駆け巡ったイエズス会まで、修道院の歴史をまとめてある本。「修道院は時代に背を向けて存在するように見えるかもしれないが、むしろ移ろいゆく時代の申し子」と筆者は書いているが、確かにキリスト教と時代の要請にこたえて豊かな文化を生み出していった様子がよくわかる。対立するように見える修道院同士にも交流があったりするのが面白い。
    ヨーロッパの歴史と関連しての修道院が変化していく流れや修道院ごとの特徴など分かりやすく、最近の研究による位置づけの変化などもさらりと触れてあってとてもよかった。しかも巻末の参考文献がすごく充実している。この人のほかの本も読みたいなと

    0
    2022年05月22日
  • 沈黙すればするほど人は豊かになる ラ・グランド・シャルトルーズ修道院の奇跡

    Posted by ブクログ

    映画「大いなる沈黙へ」を鑑賞直後に読む。900年続く修道院。日本の永平寺の番組を見たとこがあるが、西洋と東洋の違いを感じた。
    映画の復習にもなる本で、見た後でそうだったのか、と納得する部分も多かった。映画は感性で見たいので、私には正解の順番だった。
    修道院の歴史や状況を知ることで、このラ・グランド・シャルトルーズ修道院の特殊性がよく理解できる内容だった。個室で沈黙で過ごすこと。今の社会では殆どあり得ない状況下で、幸福を感じる、神の存在を感じる修道士たち。幸せとは何か、生きるとは何かを改めて考える本となった。

    0
    2023年01月11日
  • 創元世界史ライブラリー 修道院の歴史 聖アントニオスからイエズス会まで

    Posted by ブクログ

    通信制大学のテキスト。
    修道院の通史がよくわかる本。

    修道院も色々あるのねー。
    瀟洒なものを受け入れるところもあれば、かなり自分に厳しくするところもあり。

    欧米の映画では『薔薇の名前』『ダヴィンチ・コード』辺りに出てきますな。



    ただ、個人的に今はキリスト教から離れていたい時だったから、読むのがしんどかった。

    0
    2024年04月16日
  • 創元世界史ライブラリー 修道院の歴史 聖アントニオスからイエズス会まで

    Posted by ブクログ

    中世はどうしても「暗い」イメージがつきまとい、近代と断絶しているように思いがちですが、当然、連続していることは当たり前ですし、修道院こそが文化、芸術をはらんでいたのでしょう。

    0
    2015年10月13日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!