作品一覧

  • なぜ女は男のように自信をもてないのか
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    アメリカで物議を醸した「自信」論争の発端となった一冊。ニューヨークタイムズ・ベストセラー! 女性たちは「努力は報われるもの」と信じて頑張り続けてきたが、どれだけ努力しても、いまだ自信が持てない状況にあるのはなぜか。活躍する女性たち(IMF専務理事ラガルド氏、スポーツ選手など)への取材だけでなく、男女の自信の差を明らかにした研究や著者の遺伝子検査結果を紹介。科学的な側面からも「自信のなさ」を明らかにしていく。 シェリル・サンドバーグも、ヒラリー・クリントンも、メルケル首相も、ラガルドも……成功しているのに、自信がないって本当? 心理学、脳科学、遺伝子検査などから、能力があっても強気になれない女性の姿が明らかになる! たとえば…… ●女性は自信がないことで、給料が男性より30%も低い。 ●数学のテストの前に性別を聞かれただけで、女性は無意識のうちに出来が悪くなる。 ●遺伝子で自信のあるなしが決まる。 ケイとシップマンは、女性が成功するために「自信」が果たす重要な役割に、鋭い光をあてた。二人は私たち皆に役立つアドバイスと、より希望のもてる未来のヴィジョンを提供してくれる。――シェリル・サンドバーグ(フェイスブックCOO、『リーン・イン』著者)
  • なぜ女は男のように自信をもてないのか

    Posted by ブクログ

    女性で仕事を頑張りたいと思っている人にはぜひ勧めたい本。性別の特徴を把握しておくことは、自分をメタ認知する上でも重要。自分も指摘されるまではポジティブで自信のある人間だと思っていたけれど、男性たちからするとそうでもないらしい。自信がないことでチャンスを逃したり成果をアピールできなかったりするのは非常に勿体無い。自分にはできるという自己確信をもって生きていきたい。

    ・仕事の成功に能力は関係ない。自信・自己確信が重要。
    ・女性は男性に比べて自信がない傾向が強い
    ・脳にポジティブな新しい神経回路を作ることができる

    0
    2024年12月20日
  • なぜ女は男のように自信をもてないのか

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    科学的に、女性は心配性になったり不安になりやすい性質がある(ただしより生き延びやすい)ことを明らかにしたが、行動することによって自信を持つことはできるし、男性性と女性性を兼ね備えることでよりよい結果を残せることがわかった。男のようにしなければ成功できないのではない。
    自分が、生物学的にそういう傾向を持っていることを知り、しかし、それに流されずに行動することで、仕事で良い成果を出せるかもしれない!と思えた。また、アメリカでトップにいる女性が、みんな同じように不安を乗り越えてそこにいることを知ることができたのは、非常に心強く、感銘を受けた。

    0
    2023年04月17日
  • なぜ女は男のように自信をもてないのか

    Posted by ブクログ

    なぜ自信を持てないのか?
    自信を持ったように、強く行動できないのか?

    働くようになってしばらく、このモヤモヤをずっと感じていた。
    成長するために、自省、自省、自省。
    どんどん自分を追い詰めていた。

    この本を読んで、
    自分の見方がとてもスッキリした。
    そしてなぜ自信がなさげなのか、も。

    迷った時に、もう一度読みたい本。

    0
    2022年04月04日
  • なぜ女は男のように自信をもてないのか

    Posted by ブクログ

    なぜ女は男のように自信をもてないのか。クレア・シップマン先生の著書。国際社会で大活躍している能力も実力もある女性でさえ自信がなくて強気になれないことが多い。特に日本は女性の社会進出がまだまだ進んでいないし、女性活躍がしにくいのが現状。だからこそ日本の女性がより輝くには、不必要な謙虚さや自己謙遜は捨てて、自信家で自信に満ち溢れていると思われるくらいでちょうどいいのかも。女性が社会で活躍するには、自分の能力に自信を持って自信を前面に出す必要があると思わされる一冊です。

    0
    2018年12月13日
  • なぜ女は男のように自信をもてないのか

    Posted by ブクログ

    悩んでる女性もなんとなく自信がある女性も読むべき一冊と思います。
    社会的な背景はおいてある印象ですが、それでも考えて行動するきっかけになりそうです。

    0
    2024年03月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!