古堅純子の一覧
「古堅純子」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2023/03/22更新
ユーザーレビュー
-
生前整理と終活は違う
片付けは家族に迷惑をかけないようにではなく
人生を楽しむため、心地よい空間で過ごすため
捨てることにエネルギーを使ったり家族関係を悪くするためではない
YouTubeで人気になる理由がわかりますPosted by ブクログ -
時に厳しい言葉ながら、誠実で真摯な人柄が感じられて、私にとって一番しっくりくる片づけのプロの書かれた本です。「モノに代わる夢があれば、喜んで捨てられる」本当にその通りだと思います。ある意味で年齢に関係なく、だれにも当てはまることです。ただ、年齢を重ねると、モノは増え、将来の夢はなくなっていくので、生...続きを読む本の虫
-
音声メディア「ボイシー」で、社会派ブロガーちきりんさんが紹介していた。
それで
ユーチューブを見たら、元気いっぱいで、物がてんこ盛りの家を片づけていた。
オシャレな収納とかじゃないけど、いつも使う物を使いやすくする感じ。
なんかスッキリしないなぁと思ったけど、本を読んだら考え方がよくわかった...続きを読むPosted by ブクログ -
著者のYouTubeを見ており、書籍化されたとのことで読んでみた。捨てない片づけを推奨しており、実際の例とともにやり方を丁寧に説明してくれている。捨てられない人に寄り添う、住む人の目的や暮らし方、考えを汲み取ってモノを寄せて景色を変える。理論もわかりやすく、捨てない片づけをしたい人には役立つ本だと思...続きを読むPosted by ブクログ
-
YouTubeの週末ビフォーアフターを観ているため古堅さんの本を読んでみた。漫画でササッと読めた。
「片付けの目標が見つからない場合には、未来の自分の可能性や選択肢のために片付ける」というフレーズがなるほどと思った。
よくありがちな収納ケースを揃えて〜、という片付けではなく、古堅式の景色を変える...続きを読むPosted by ブクログ