作品一覧

    • 幸せを呼ぶ「まつげ」の魔法
      NEW
      -
      ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美は人を幸せにする。勇気をくれる。 まつげはあなたを彩る最強の武器!! まつげエクステ歴15年、施術人数3万人を誇る著者が 「人生が好転する魔法のまつげ」のポイントと効果的な施術の詳細を明かしてくれます。 著者のサロンを訪れた女性のまなざしの変化でこんなに人生が輝くの? というエピソードも紹介。 あなたに似合うデザインはどれ? ・若見えまつげ ・幸せ続くまつげ ・婚活まつげ ・乗り越えまつげ ・癒しのまつげ ・メンズまつげなど まぶた数センチの世界で自分の魅力アップ、 美容アップに気づいてみませんか? この本では、 まつげエクステを付けた後、さらに成功と幸せを 手に入れたお客様のエピソードも交えて紹介しています。 女性だけではなく男性も、また性別、立場関係なく どんな人もキラキラ輝くための提案です。 この本が、皆さんの未来が輝くための一助となれば嬉しく思います。 ■目次 ●「えっ! これ私?」ときめきからドラマが生まれた! ・横顔美人で婚活成功まつげ ・チャンスをつかむまつげ ・人気者になるまつげ ほか ●まつげエクステの魅力と魔法 ・まつげエクステンションとは ・自まつげの性質 ・まつげエクステはこんなに良いことだらけ ほか ●まつげエクステで10歳若見え ・まつげが上がる・目線が上がる⇒ 心も上がる ・若々しく開運する5つの秘密 ・若見えで、チャンスを広げる ほか ●メンズまつげでイケメンに! ・メンズはどんな効果があるの? ・メンズまつげエクステは、こんな人におすすめ! ・メンズまつげエピソード集 ほか ●私にもこんなことが起きるのかしら? ・乗り越えるまつげ ・若見えまつげ「50代の今が一番モテ期です」 ・親切にされる笑顔まつげ ほか ●なぜエクステで運命が変わる? ・こんな原理で魔法が完成 ・よくわかる「つけまつげ」と「まつげエクステ」 ・運気をもっと上げるために!! ほか ●幸せを手に入れる15の法則 ・表情が決め手!心の笑顔のつくり方 ・優しくされると、誰かに優しくしたくなる原理 ・好きな人に愛される3つのレシピ ほか ●心の10チャンネル ・負けない人生 ・チャンスのつかみ方 ・あなたに会えて良かった ほか ■著者 鈴木愛 新潟県出身。(株)アイ・スズキインターナショナル代表。 東京・青山でPRETTIST AI(プリティスト・アイ)を経営。 幼い頃から美に対する興味が強く、ひたすら美の表現を追求し、 2008年にまつげエクステ専門店プリティスト・アイをオープン。 美容と心理学を合わせたカウンセリングで来店者の悩みや希望に合わせた施術を行い、 10~80代までの幅広い層に支持を受けている。 著書に「自信のない女の子も幸せになれる方法」PHP研究所がある。
    • 「日本の昔ばなし」 花さか爺さん【フルカラー】
      無料あり
      4.0
      1~103巻0~220円 (税込)
      ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年5月厚生労働省児童福祉文化賞受賞作品【フルカラー58ページ】正直者の爺さんと婆さんの家に、かわいい犬がやってきた。どこへ行くにもついてくるこの犬が、ある日のら仕事で「ここを掘りなさい」と言った所から、大判小判がザックザック出てきたからさあ大変。その話を聞きつけた隣の欲張り爺さん夫婦は、さっそく犬を借りて、自分たちもお宝を手に入れようとしたものの、見事に当てが外れ、犬は死んでしまう。悲しみに暮れる正直爺さん達に、犬がのこしてくれたすてきな贈り物とは――。
    • 無理せず作れる一汁一菜で 心と体をととのえる 玄米菜食ごはん
      -
      1巻1,683円 (税込)
      ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べることは、生きること!時間と体に負担をかけない“新しい食事”の提案。・有名人の支持も熱い!穂高養生園の人気レシピが満載・簡単でおいしいから、持続可能。無理なく整った体がずっと続く・ベストセラー「なんとなく不調と整えるスープ」「やさしいおやつ」に続くシリーズ第3弾。不眠、疲れ、片頭痛、肌荒れ…。病院に行くほどではないけれど、不調を感じることはありませんか?本書は、安曇野にあるホリスティック・リトリートメント宿泊施設穂高養生園で料理人を務める著者が、食材の力を最大限に生かした料理を紹介します。食事で体を整える上で大切なのは、「無理をせずに続ける」こと。料理が負担になってはいけないので、この本ではスープを中心に簡単に作れる野菜のおかずのレシピを提案しています。「豊かに生きる」ために、時間と体に負担をかけない“新しい食生活”をこの本で、ぜひはじめてみてください。
    • 穂高養生園が考える やさしいおやつ 小麦粉、卵、乳製品なしでもかんたん、おいしい!
      -
      1巻1,386円 (税込)
      ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ゆるグルテンフリー生活」をはじめませんか? 毎日の朝食にもなる、簡単おやつレシピを紹介。・食事にもなる、心と体が満足するおやつレシピ55品・ゆるグルテンフリー生活にぴったりの簡単レシピ・美味しく作れるコツが分かりやすい!小麦粉アレルギー、体の不調、ダイエットなど、さまざまな理由で小麦粉や卵、乳製品を避けている人たちへ向けた、無理なく毎日食べられるお菓子のレシピを紹介。フライパンひとつで作れるから朝食にもなる蒸しパン、ホットビスケット、パンケーキなどの他、パウンドケーキ、クッキー、クラッカー、ケーキなど、幅広くお菓子レシピを掲載。一度に食べきれない場合にも保存方法なども詳しく説明しています。
    • なんとなく不調をととのえるスープ
      4.0
      1巻1,320円 (税込)
      ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷え、不眠、疲れ、肌荒れ、イライラ……。病気とまではいかない“なんとなく不調”を毎日飲むスープで改善しませんか?本書は、安曇野にあるホリスティック・リトリート宿泊施設穂高養生園で料理人を務める著者が、毎日飲むことで体の自然治癒力を高めるスープを紹介します。免疫力を高めて病気に負けない体を作るスープ、毒素を出して巡りをよくするスープ、ほてりを解消して熱をさますスープ、などなどスープ52品と一緒に食べたい玄米・胚芽米の季節ご飯5品を掲載。さらには、乾燥を解消する梨のシロップや疲れをとるりんごの葛湯など、症状別に食べたい食材のアドバイスも充実。動物性たんぱく質一切なしの、体にやさしいスープを毎日飲めば、体は必ず変わります!
    • なんとなく不調をととのえるスープ

      Posted by ブクログ

      【動機】スープレシピのバリエーションを増やしたくて

      この本のコンセプトは、「オーガニックな/ナチュラルな雰囲気の喫茶店」などが好きなひとにとってきっと馴染みやすいと思う。

      「季節ごと」や「体調にあわせて」レシピを選べるところは細やかで好ましく思う一方、わたしにとっては実際につくるための手がまだすこし伸びにくいみたい。

      0
      2024年06月16日

    新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!