作品一覧

  • 妹に聞いてみないと (1)
    完結
    5.0
    全2巻748円 (税込)
    この春から高校2年生の福森大地は、想いを寄せる女の子との話題欲しさから「妹がいる」なんて嘘を吐いてしまった。 いよいよごまかせなくなった大地が正直に打ち明けようとしたその時、自分を「お兄ちゃん」と呼ぶ謎の美少女が現れた! 嘘から出た誠ならぬ妹に驚く大地だったが、さらに驚愕する事態が待ち受けているのだった! な、な、何かが起きる前に……妹に聞いてみないと!
  • 放課後の哲学さん
    4.8
    1巻759円 (税込)
    恵比澤銀平は不良とされている。しかしそれは彼の本質ではない。(多分) 自らを知るための(見当はずれな)模索を続けるうちにクラスメイトの染井千草(承認欲求120%の怪物)と出会い、哲学のヤバい深さを知る! 利害の一致した二人の青春の歯車が今、動き出す…!? ★単行本カバー下画像収録★
  • 放課後の哲学さん ストーリアダッシュ連載版Vol.1
    3.5
    1~10巻110円 (税込)
    恵比澤銀平は不良とされている。しかしそれは彼の本質ではない。(多分)   自らを知るための(見当はずれな)模索を続けるうちにクラスメイトの染井千草(承認欲求120%の怪物)と出会い、哲学のヤバい深さを知る!  利害の一致した二人の青春の歯車が今、動き出す…!?  ※この作品は「まんがライフSTORIAVol.30」にて掲載されたものです。
  • 先輩からは逃げられない STORIAダッシュ連載版Vol.1
    完結
    -
    全5巻110円 (税込)
    入社一日目、藤沢誠也を待っていたのは可愛らしい女性先輩だった。しかし、彼女は超ド級のポンコツで…!? 前途多難(?)な社会人生活が今始まる。 ※この作品は「まんがライフSTORIAVol.25」にて掲載されたものです。
  • ナノレンジャー 1
    完結
    5.0
    全2巻715~1,089円 (税込)
    泣く子も黙るヤンキー、不動輝蘭里 FUDOU KIRARI/学校一の愛され男子、姫野牙王 HIMENO GAOU/ドン臭い系の女の子、七星純子 NANAHOSHI JUNKO/名前に負けない自分になるために――。
  • ゆとりノベライズ 1巻
    -
    1~2巻770円 (税込)
    現役作家も推薦!“仕事”としてのライトノベル作家!都ゆとりは新人ラノベ作家。念願の作家にはなれたけど、デビュー作は2冊で打ち切りに。そんなおり、憧れのベストセラー作家・里美嵐と行動を共にして…?二人の女性作家の視点でラノベ業界の今を描く!
  • ギンダラとキンメダイ (1)
    完結
    4.0
    全2巻712円 (税込)
    明るくて人気者の姉・百萌(ももえ)。 地味で目立たない妹・菜々葉(ななは)。 古沢姉妹は仲良しであまり似ていない。 賢姉愚妹の凸凹毎日! (あ、日常生活ではこの立ち位置が全く逆転します)
  • 妹に聞いてみないと (2)

    購入済み

    妹ものじゃなくて王道ラブコメ

    キャラがいいし、話のリズムもいい。クラスメートのみんなですらいい味だしてる。

    0
    2024年01月14日
  • 妹に聞いてみないと (2)

    ネタバレ 購入済み

    ヒロイン達の個性に注目!?

    1巻では出会いのシーンが描かれ、まだ距離感も微妙でぎこちない印象があったが、本巻では色んなイベント事を通して打ち解けてきた感じか。次女のツンデレ振りはともかく、三女の面倒臭い彼女感が割と好みで次巻にも期待が膨らむ。

    #萌え #エモい #ほのぼの

    0
    2023年11月02日
  • 放課後の哲学さん

    購入済み

    とても面白かったです。

    いやーとても面白かったです。ほんと面白かったです。やべぇ面白かったです。これはホント人に進めたい面白さですわ。

    0
    2020年02月08日
  • ナノレンジャー 2

    Posted by ブクログ

    惜しくも、この2巻で完結
    ただ、強引に終わらせた感じはせず、計画的に幕が引かれているように思える
    何だかんだで、渡辺先生は地力の高い四コマ漫画家なんだろう。ちょい選ぶテーマが一般的にウケるものからズレてる感はあるっちゃあるが、面白いのだから問題ない
    若干、仮面ライダーフォーゼの主人公・如月弦太朗めいた事を言ってしまうが、青春ってのは形も色も大きさも違う個性をぶつけあって、友情と言う名前の宝物を作っていく期間だ
    親に期待を籠められて付けられた名前で決めつけられる、周りからの勝手なイメージに振り回され、自分を変えようって足掻くのも、また青春らしく、青春にしか出来ない事だ
    身も蓋も無い言い方をすれば

    0
    2016年08月15日
  • ナノレンジャー 1

    Posted by ブクログ

    言い方が少しズレているかもしれないが、『今』だから受ける内容だな、と思った
    私自身、昭和生まれなので、自己紹介の時に相手に驚かれたり、眉を顰められたりする名前ではないし、子供もいないので、いわゆる、キラキラネーム、DQ名に縁がない
    たまに地域の広報誌に載っている子供の紹介コーナーを見て、よくもまぁ、親御さんはここまで凝った名前を思いついたなぁ、と呆れを通り越して感心する。そんで、その後、現代社会らしい、奇抜な名前を付けてもらった子供に、ほんのちょびっとだけ同情してしまう
    もちろん、親はその場の悪ノリでなく、愛情と期待を籠めて、子供にその名前を与えているんだから、他人がとやかく口出しする事じゃな

    0
    2015年07月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!