【感想・ネタバレ】弱虫ペダル 4のレビュー

千葉から秋葉原までママチャリで(!)通うオタクな主人公が自転車部に入部し、ロードレーサーとして、また人として成長していく姿を描く本作。
普通なら接することがないようなキャラクター同士がロードバイクを通して出会い、お互いに切磋琢磨し、チームとして成長する姿は見ていて胸が熱くなります。
また、この作品の良さは、ロードレースにおける得意分野がキャラクターごとに異なるところです。チームで一つのレースをこなしていく中で、各々が得意不得意を補い合って、レースをする姿はチームスポーツが好きな方の心にぐっと響きます。スポコンものが好きな方はぜひ読んでみてください。
そしてロードバイクが欲しくなります。ロードバイクで無性に走りたくなること請け合いです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

レース

鳴子に託され、見事今泉な勝ち、山頂を取るもその先の体力が残っておらず。結果リタイアとなり、一位は今泉、二位が鳴子、坂道は順位に入ることが出来なかった。

0
2024年05月17日

ネタバレ 購入済み

これは面白い!

1年生ウェルカムレース山岳ステージもついに終盤!
一度は立ち止まり遅れた小野田くんだったけど、驚異の追い付きで先頭集団に!
そして初心者の彼は山岳賞を取れるのか!?

#アツい

0
2023年01月03日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

小野田にはクライマーとして技術的に重大な欠点がある…
今泉は小野田にダンシングを覚えてもう一回チャレンジしに来い!と言うがそれを見た小野田がギアをあげ嬉しそうに立ち上がる…

0
2022年10月19日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

幹ちゃんと今泉の子供の頃の話がかわいらしい(*´﹀`*)
小野田のダンシングに思わず巻島がアツく応援するとこがイイですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

0
2022年10月19日

ネタバレ 無料版購入済み

ウェルカムレースがついに決着しました。かなり濃かったと思います。主人公も短期間で登りなら二人と同等以上に成長した時はアツかったです。

#アツい #ドキドキハラハラ #アガる

0
2022年09月29日

ネタバレ 無料版購入済み

山岳ステージでの今泉と鳴子、小野田の山岳賞争いで鳴子に教わったダンシングで今泉に勝った小野田がすごくて感動しました。

#アツい #感動する #ドキドキハラハラ

0
2021年12月11日

ネタバレ 無料版購入済み

ウェルカムレースのラストスパート!!!!!めちゃくちゃ熱い!!!!!熱すぎる!!!
鳴子くんの優しさと今泉くんの暑さと小野田くんのまっすぐさが入り混じってとにかく胸が熱くなる。3人が並んでゴールまで行く姿が見たい。

0
2020年12月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1年生対抗レース山岳地帯の一騎打ち。
クレバーな走りを展開する今泉に、小野田がまさかの好勝負を展開する。
そこには鳴子が授けた秘策があった。
先輩たちも一瞬にして虜にしてしまう小野田の走りが素晴らしい。

0
2015年03月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

競技を純粋に楽しいと思う気持ちは、強い。これからもっと技術を習得してハートも強くして、一流選手になっていく予感がします。

0
2015年03月07日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

山では1位になったものの、残念ながら1年生レースは途中リタイアの坂道、まだレースで勝つまでの道のりは長いみたいです。

#笑える #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年06月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

クライマーの結果と、レースの結果が同時に出ています。
まずは、クライマー。
もともと、山が苦手な鳴子は途中であとのことを考えてか、ペースダウン。でも、やっと追いついて、一緒に走りたかった坂道は鳴子を思って声を掛けてしまうが、レースの最中であるためプライドがあるんでしょうね。
坂道を炊きつけ、先に行かせる鳴子。そしてその想いには、坂道がクライマーだと信じ、今泉を倒すように促す。
きっちりと直伝のダンジングもマスターして。
これには部員も今泉も驚きですよね。確かに所謂たち漕ぎをした方が力も入り、のぼりも早いんでしょうし。
そして、決着。クライマーは坂道が僅差で勝利することが。
ここで、レースを走りきらないと記録が残らないことを思っての田所先輩が熱いですね。
みんながみんな、坂道に期待してしまうところでもあったのでしょう。でも、今回はリタイヤさせた部長もかっこいいですが。
レースの最後は鳴子も追い上げを見せたが、僅差で今泉が勝利。二人とも満足はしてないみたいですね。

次回からは個人練習になるそうです。
楽しみですね。

0
2014年09月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1年生レースが終わりました。
主人公は山登りを制しましたが体力切れによりリタイア。1位は接戦の末、今泉が取りました。鳴子すごいな、あの距離を巻き返したんか!

0
2023年12月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ウエルカムレースのヒルクライム。ここで物語は一区切りと言った感じ。主人公の自転車やアニメに掛ける思いがいまひとつ捉え切れないのだけど、今後、読後感も変わっていくんだろうか。

0
2017年06月16日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング