ネ暗トピア作品一覧

  • ネ暗トピア(1)
    完結
    4.0
    いがらしみきおのギャグ伝説は、ここから始まった。4コマ漫画の世界に「過激」という独自のスタイルを持ち込み、若者を中心に圧倒的な支持を得た、数多くの漫画家に影響を与え続けた、東北のニューウェーブ!
  • 月刊 ココア共和国 2025年4月号
    NEW
    -
    皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。 毎月読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいます。4月号は2024年度に寄せられた投稿作品から選考した第10回YS賞、第5回秋吉久美子賞、第5回いがらしみきお賞の受賞特集号となり、増ページで発行です。受賞者3名の発表と受賞第1作、秋亜綺羅、佐々木貴子、秋吉久美子、いがらしみきお、齋藤貢による選考過程を掲載。さらに投稿詩傑作集43名、投稿詩佳作集90名の詩人が登場します。詩は楽しくて深いものだと感じてもらえる編集に努めています。 【目次】 今月の1行 - 向川 石 腹巻さしみ - 招待席 真土もく - +α 木崎善夫 - 骨董屋なかもず堂 森崎 葵 - 継ぐひと 柊 - 夜よ 滝本政博 - あなたを待ちながら 能美政通 - かみくだぐおがんばら 菅沼きゅうり - 迷惑な客 伊藤テル - オ・ブ・ラ・ー・トで包む文字 2024年度 3賞特集 3賞受賞者発表 第10回YS賞受賞☆ハッピー浜田 - フラーテル・モルティスについての調査書 受賞対象優秀作品1 第10回YS賞受賞☆ハッピー浜田 - 遠くの空から降ってくるのは 受賞対象優秀作品2 第10回YS賞受賞☆ハッピー浜田 - 墓標になった少年 受賞対象優秀作品3 秋亜綺羅 - 加速度が止まらない 選考記録 佐々木貴子 - しなやかな虚構 選考の想い ハッピー浜田 - ハッピーを求めて 現在地 受賞の言葉 ハッピー浜田 - 山下大将、線路を走る 受賞第1作 第5回秋吉久美子賞受賞☆渋谷縷々子 - 知らない朝 受賞対象作品1 第5回秋吉久美子賞受賞☆渋谷縷々子 - 適切な人生 受賞対象作品2 第5回秋吉久美子賞受賞☆渋谷縷々子 - 地獄行きの列車はまだ来ない 受賞対象作品3 秋吉久美子 - それでも生きる 選考の想い 他 【著者】 秋亜綺羅 1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』『十二歳の少年は十七歳になった』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。YS賞選考委員。 佐々木貴子 1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、第26回「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。YS賞選考委員。 秋吉久美子 1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞選考委員。 いがらしみきお 1955年生。漫画家。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞選考委員。
  • 花火の音だけ聞きながら
    4.0
    ネ暗トピア』『さばおり劇場』などでギャグ漫画界にトルネード級の旋風をおこしたかと思えば、前代未聞の哲学的動物ファンタジー『ぼのぼの』で読者の度肝を抜き、近年は『かむろば村へ』『I(アイ)』などで我々に天上の輝きと地獄の闇を教えてくれた無類の表現者いがらしみきお。この巨星は実は随筆も絶妙。「カラフル」誌上において好評連載されたエッセイがついに単行本化!