golf作品一覧

非表示の作品があります

  • GOLF TODAYレッスンブック 独占 イ・ボミ レッスン
    -
    グリップの握り方から教えます! 丸ごと1冊! イ・ボミのレッスンを大特集 目次 巻頭特集 グリップ大公開 第1章 ドライバーLESSON 第2章 アイアンLESSON 第3章 アプローチLESSON 第4章 クラブ選び 第5章 24コマの連続写真 第6章 イ・ボミ独占レッスン イ・ボミ ノンフィクション イ・ボミ 写真館 「サンエイムック」シリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック グリップの力が抜ける本
    -
    グリップをやわらかく握ることができるようになる33のドリル 目次 Prologue スイングよりもグリップを研究すれば100が切れる! オンリーワンのグリップを探し出そう! グリップの大原則を頭に入れておこう! 緩く握らなくてはならないのはどうして!? 時間があれば力を抜く練習をしよう! インパクトはクラブを離すイメージがいい! Part.1 握り方を工夫して力を抜く方法を見つけよう! 左手はパームでもフィンガーでもOK! 右手はフィンガーが絶対条件! グリップの形にこだわらない! インターロッキングは右手小指に力を入れない! オーバーラッピングは右手小指の乗せ方に注意! テンフィンガーはヘッドが走りやすい! ベースボールグリップはスライス防止の効果! Part.2 グリップの力の抜き方ドリル 素振り編 左手一本素振りでヘッドの動きを感知しよう 右手一本素振りで自然な右手使いを体感 クラブ回しドリルで手首の柔軟性アップ 扇クラブ回しドリルで指全体の力を抜く クラブ落としドリルでマックスの「抜き方」を体感 ベン・ホーガンドリルでグリップを支える感覚をつかむ 左手親指はずし片手スイングドリルでローテーションを覚える 右手親指はずし片手スイングドリルでヘッドの加速を体感 両手親指はずしドリルで手首と肩の脱力をつかむ 両手小指はずしドリルで手首の「ロック状態」を解消する 右手親指、人差し指、中指、薬指はずしドリルで強く握るイメージを消し取る 両手親指、人差し指つまみドリルで手首の自由度をアップ ロングサムドリルで親指側の脱力をマスター Part.3 グリップの力の抜き方ドリル ショット編 タオル巻きドリルで脱力のコツをつかもう 超極太タオル巻きドリルで「完全脱力」を体感しよう 割り箸ドリルで力が入りやすい箇所を発見 両手親指はずしドリルでスイングプレーンが安定 左手親指はずしドリルでフェースローテーションを習得 両手小指はずしドリルでリストワークをスムーズにする 両手人指し指はずしドリルで正しいコックをマスターしよう インパクト右手離しドリルで右手を活用して飛ばすコツを理解 右手親指、人差し指はずしドリルで右ワキがあくミスを解消 右手親指ロングサムドリルで右手首のロックを解除 右手の親指の腹に人差し指をつけるドリルで自分に合った右手親指の位置を発見 Part.4 自分のクセからグリップを直そう! 右手首が硬くなって、うまく使えないプレーヤー 左手首が硬くなって、うまく使えないプレーヤー ダウンスイングで左肩が上がるプレーヤー アドレスでどうしてもリキんでしまうプレーヤー スイングプレーンからはずれるプレーヤー ダフってしまうプレーヤー 年齢とともに飛距離が落ちてきたプレーヤー チーピンが止まらないプレーヤー ラフからリキんでボールが出ないプレーヤー 「サンエイムック」シリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック だからうまくならないの!今井貞美・真逆の真実
    -
    45歳で始めてたった3年でシングルに! 目次 第1章 貞美流7つの上達思考 第2章 真逆の真実 第3章 アドレスで98%は完成! 第4章 ミス別ショットの基本7 第5章 50ヤード以内から3打以内で上がるショートゲーム術 第6章 O嬢特訓!実践レッスン 第7章 スイングがよくなるゴルフ体操 最終章 “上達に年齢制限なし!” 「サンエイムック」シリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ダイヤモンド・セレクト 16年11月号 Six vol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *一部関係者、および『週刊ダイヤモンド』『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』の一部定期購読者向けの同梱誌を電子書籍化したものです。 *『ダイヤモンド・オンライン』の一部会員に配信したコンテンツのフル版になります。 THE SIXTH SENSE 1 キャデラックがニューヨークをおもしろくする THE SIXTH SENSE 2 私版 シガーとカクテルのマリアージュ物語 THE SIXTH SENSE 3 人間国宝・井上萬二窯で見つけた楽しみ [FEATURE] 旅を贈る。 旅する腕時計 旅に持っていくべきもの [CARS]なぜ私たちはメルセデスAMGに惹かれるのか。 [FASHION]エグゼクティブの一週間。 [GOLF]週末ゴルフを愉しむ! [HEALTH]ビジネスパーソンに捧ぐ / 機内で健康にすごすために [BEAUTY]秋こそスキンケアで若さを保つ [FOOD]プリプリなおいしさ / ソーセージへの想いをこめて [MONEY]富裕層が注目するプライベートバンクの上手な使い方
  • GOLF TODAYレッスンブック 女子プロに学ぶ絶対にダフらないアイアン
    -
    ダフリ防止は目線がポイント 扉 目次 ダフらない女子プロのインパクトを激撮!! イ・ボミの芯喰いアイアン術。 人気女子プロ直伝 大ダフリを防ぐ速攻対策講座 ビシッと芯喰いできる私のアイアン開眼ドリル 連続写真で学ぶ絶対ダフらないポイント3 傾斜を制する者は90台を卒業!! ダフリに強い“劇飛び”アイアン大図鑑 「サンエイムック」シリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 絶対に曲がらないドライバー
    -
    ユーチューバー・ティーチングプロ坂本龍楠が教える! 扉 目次 ユーチューバー•ティーチングプロ 坂本龍楠が教える! ドライバーで曲げないためには、フェースの向きが大切! ドライバーのスライス要因と対策 コースで曲げないひと工夫! ボールが曲がらなくなる練習法!! なんで女子プロは飛んで曲がらないんだろ!? 飛びの種類で選ぶ! ドライバー大図鑑 飛んで曲がらず止まる アナタの最高球はドレ!? 「サンエイムック」シリーズ 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック グリップを変えればゴルフが変わる!
    -
    『50%の力』で握れば、曲げずに飛ばせる! 目次 prologue 世界最強プロのグリップの秘密 ババ・ワトソン ローリー・マキロイ ジョーダン・スピース 1章対談 グリップで斬る!!アマの悩み診断トーク 「しっかり握ればキッチリ当たる、というのは大ウソです」 「そう、指全部で握り締めなくてもクラブはスッポ抜けません」 「ほら、ヘッドを回せないでしょ?握り方がまだ強すぎます」 2章アドバイス ドクターが5人に贈ったチェック&ドリル 力加減は〝タオル巻きグリップ〟で体感 右手の〝指握り〟でスライスは直る 立ち方でグリップも変わる ザックリ、トップは右手の頑張りすぎが原因 手首をやわらかくするだけで10ヤード飛ぶ! PART1基本編 スイング作りに役立つメソッド12選 PART2実践編 プレッシャーに勝つコース実戦ドリル13選 巻末特別付録 最新グリップカタログ 「サンエイムック」シリーズ 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 80%の力で120%飛ばす本
    -
    絶好調・女子プロが先生 80%の力で120%飛ばす!! 目次 野沢むつこの最旬女子プロスイング分析 たった1カ月でライバルを追い抜ける!! “さくらドリル” マイドライバー改造大作戦!! ドライバー49モデル ドライバーとっておき7つの練習法 ゴルファーのためのサンエイムックシリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
    -
    2000年から継続して刊行されているメールマガジン「Golf Planet」。その2001年度に発表された中から、ゴルフコース、ギア、テクニック、そしてゴルファーのマインドにまつわるエピソード170編を収録しています。ぜひとも「読むゴルフ」をお楽しみ下さい。 ※ご注意 本タイトルは「ゴルフプラネット 第5巻~第8巻」を合本化したものです。 【目次】 ●喜怒哀楽の火曜日 大サイトの不勉強/帽子とカツラとヘルメット/ゴルフをすること、プレーをすること/おおらかな気持ち/人生最後のゴルフは誰としますか?/怒っていることを伝える方法についての考察/木を見て森を見ず、森を見て木を見ずほか ●コースの水曜日 L93という芝生の考察/2グリーンか1グリーンか/最近のパー5に関する考察/知らない人と回るポイント/傘を持てば/コース名変更/自然って何だろうね/カートでプレーする/斜面を使う/春先に要注意の話/名門の評価とその対策ほか ●用具と技術の木曜日 何故にパターのグリップは膨大な種類なのか?/スニーカータイプのスパイクは選択されたのか/凍ったグリーン攻略法/室内で練習しよう~21世紀最初の一歩/ボール戦争2001(第2フェーズ)/一気に使用レポート2001冬ほか ●想いの金曜日 ゴルフの面白さ2001/晴れても、雪は……/ゴルフをする約束/パットの恐怖/バイブル/ナイスボギー/映画『バガー・ヴァンスの伝説』について/嫌なことは忘れるべし/ネタ切れなんて/見せ球、本気球/ある朝、突然にほか
  • GOLF TODAYレッスンブック 寄せワン アプローチQ&A
    -
    グリーンを外してもパーがとれる! 中扉 目次 女子プロ7人に聞いた グリーンを外してもパー取り!寄せワンのコツ スマイル・キャンディことイ・ボミのスマイル アプローチ みんなの疑問をぜ~んぶ解決!! 日本ツアー2015賞金王キム・キョンテの精度の秘密は手首にあり! 特選アプローチQ&A 男子プロの高度なテクニック&練習法! ウェッジ選びの新基準 最新31モデルの試打チャート付き 〈巻末特別企画〉撮り下ろし! ヨッシー小山のSTEP by STEPで上手くなる!アプローチ マスター法 「サンエイムック」シリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ゴルフダイジェストコミック ボギー 2016年5月号
    1.0
    360円 (税込)
    「ゴルフは漫画で上手くなる!」を合言葉に、バラエティに富んだゴルフコミックやレッスン特集をズラリと揃えた「ボギー」、第11号です。巻頭カラー恒例の「美女プロレッスン」は、急成長株の?原えりかプロが、自らも大幅に飛距離を伸ばしたという飛ばし技のレッスンをお届け。続いて登場するのは、「ボギー」人気No.1の連載漫画「カラッと日曜」です。プロゴルファーの母・すみれが、キャディの息子・日曜とのコンビでついに優勝!? 同じく人気作品の「Last Tap」とともに、クライマックスを迎えます。他にも連載多数、読み切り作も「地球最強のゴルファー」「ゼログラビティスウィング」2作がラインナップされています。 表紙 美女プロLESSON カラッと日曜 Last Tap そうだ! セリザワさんに訊こう リケジョゴルファーひずみ モテゴルフ オンナはここを見ている! コンドルの選択 こちらプレッシャー研究所 Bogeyのマナー ハーフで0.5打トクするゴルフの小技 地球最強のゴルファー 田村ゴ録 ゼログラビティスウィング GOLF見学主義っ! オジサンゴルフ観察記 マンガdeルール これって何ペナ? 目次 グランディスタPRESENT! 表紙のはなし。

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 100を叩かないドライバー 基本ドリル
    -
    「リズム・テンポ・タイミング」の3要素が明確に! 中扉 目次 chapter・1 ドライバー上達のために、練習の仕方をもう一度見直そう! chapter・2 ドライバーが正確に飛ばせるようになる効率アップ練習法 chapter・3 練習ドリルの成果を上げるための正しい準備と知識 chapter・4 飛ばしのドリル5 “遠心力”を使って飛ばそう!! ゴルファーのためのサンエイムックシリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 鳳凰の翼-GOLFダブル・イーグル 上
    完結
    -
    全2巻506円 (税込)
    プロゴルファーとして、天性の才能をもつ鳳翔(おおとり かける)。天真爛漫な彼は日本で活動することを嫌い、バディーのスーと共に、アメリカでゴルフの大会に出場していた。ある日翔は、日本からやってきた大財閥の代表取締役の女性、大月千秋と出会う。会社の存続のため、彼のスポンサーにつき、翔を日本のビックトーナメントに出場させようと目論む千秋。人に縛られることが嫌いな翔だが、彼女が提唱した科学的な技法に興味をもち、タッグを組むことに。全てが順調に進んでいたかと思われた矢先、バディーのスーが突然誘拐され、翔も何者かによって銃弾で腕を撃ち抜かれる。黒幕の正体は一体?彼らは無事、大会に出場できるのだろうか。 鳳凰(アルバトロス)伝説が、いま始まる!
  • GOLF TODAYレッスンブック 大叩きをなくすQ&Aレッスン
    -
    ドライバーからパッティングまで、今さら聞けない悩みを解消! 大叩きをなくすQ&A 目次 湯原信光のもう一度やり直したい!ゴルフの基本 あなたの悩みは何ですか? ドライバーショット 状況別アイアン上達 打ち方のコツがわかるFW&UT ルーク・ドナルドのスイングの悩み解決 明日のゴルフに役立つアプローチ&バンカー 3パット絶滅作戦 PART1 レベル別に上達 3パット絶滅作戦 PART2 究極ドリル 「サンエイムック」シリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック パーがとれる“本気ドリル
    3.0
    1カ月あれば誰でもパーが狙える! 目次 1カ月あれば誰でもパーが狙える! week1 グリップ 改めて見直そう! 体とクラブの唯一の接点! どんな力加減でグリップしてますか? 心地よく握れる!右手、左手の三原則 最適グリップ習得ドリル 編集部員おすすめ・グリップ習得術 「肩を回す」を徹底検証! week2 ダウンスイング しっかり球がつかまる動きを覚えよう “正しく”頭を残せばボールはつかまります! プロは首の後ろを残しているんです! テークバックで左足、ダウンで右足を踏んでみて! アイアンで打ち込む意識は必要なのか!? ダウンブローは目的ではなく「結果」なんだ! 編集部員おすすめ・ボールをつかまえる方法 week3 クラブ別レッスン 簡単ドリルで苦手クラブを克服しよう! 飛んでスライスにならないための3カ条 真っすぐ引いて、真っすぐ振ること ティアップした球だけをクリーンに打つ 編集部員おすすめ・アイアン術 FWで球が上がらずダフるわ、飛ばないわ 編集部員おすすめ・FW打ち分け術 左右の大きなブレをなくす日下部プロのオンプレーンドリル week4 状況別応用編 これができればさらにレベルアップできる! “なで肩スイング“ならダフリ・トップは出ない! ”コマのよう”に背中を中心に回転するだけ オープンフェースで“フェードをイメージ”しよう 3cm短く握ればライン出しが簡単にできる! ボール直前の“ワンタッチ”でメチャ飛び フェアウェイウッド打ち分け連続写真 微妙な距離の打ち分けはスタンス幅を変えるだけでいい! 「ヘッドに仕事」をさせればスコアアップできるって知ってた? 1カ月でどこまで理解できたかを最終チェック! ゴルファーのためのサンエイムックシリーズ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ゴルフプラネット 2000年度版 【全4巻セット】
    -
    2000年から継続して刊行されているメールマガジン「Golf Planet」。その初年度に発表された中から、ゴルフコース、ギア、テクニック、そしてゴルファーのマインドにまつわるエピソード154編を収録しています。ぜひとも「読むゴルフ」をお楽しみ下さい。 ※ご注意 本タイトルは「ゴルフプラネット 第1巻~第4巻」を合本化したものです。
  • GOLF TODAYレッスンブック 飛距離と方向性を両取りドライバー
    -
    振り切って飛ばせる! 即効ドリル集 AD 扉 目次 飛んで曲がらないドライバー 飛んで曲がらない振り切りプログラム!! 勝者のドライバー飛びドリル 右足前インパクトがボクらの救世主! “勝負セッティング”大図鑑。 リディア・コーにヒントあり! バックナンバー AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック イ・ボミ その美しさと強さの秘密
    -
    2冠達成!! 年間獲得賞金2億円突破! 扉 目次 Playback2015 村口史子のイ・ボミ全スイング徹底解説 ゴルファー300人に聞きました「アナタが一緒にラウンドしたいプロゴルファーは?」 イ・ボミ写真館 The Scene 素顔のイ・ボミ イ・ボミ物語 笑顔のプリンセス、ボミ姫のスマイル アイアン&アプローチ 女王ボミのコース攻略術 ボミちゃんの強さの秘密を女子プロ&アマに聞いてみた! ゴルファー375人に聞きました「あなたの理想のスイングは誰ですか?」 ゴルフトゥデイ担当編集者が語る女王のやさしさ 愛機『本間ゴルフ』のクラブを徹底チェック! 2015-16ファッション 2011-2015 DataStats GOLF TODAYレッスンブック バックナンバー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック ムダな1打をなくすズバリ解決レッスン
    -
    お悩みイッパツ回答! Q&A大特集 AD 扉 目次 ドライバー編 フェアウェイウッド&ユーティリティ編 アイアン編 アプローチ&バンカー編 メンタル編 傾斜を制する者は90台を卒業 新星勝率 バックナンバー AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック レッスンとギアでうまくなる!
    -
    誰でも絶対スコアは縮められます! AD 中扉 目次 ラウンドで役立つチョー実戦的マル秘コース攻略術 クラブ選びの新説Q&A アイアン編 クラブ別チョー効果的マル秘レッスン クラブ選びの新設Q&A ウェッジ編 1ホールの大叩きを防ぐ“お助け”ギアガイド ガサツゴルフvsしっかりゴルフ はたしてどっちが得!? 「サンエイムック」シリーズ 告知 AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック アイアン完全マスターBOOK
    -
    ピンに絡むキレ切れのショットを実現!! アイアン完全マスターBOOK 目次 森守洋のみんなの簡単ダウンブロー!! アイアンは右ヒジ支点で絶好調!! 丸山茂樹直伝 5ヤード以内に寄せられるアプローチ&バンカー 7番アイアンで高い球を打てないアナタのための特別講座 14日間上達プログラム ダウンブロードリル帳 “アイアン”上達 Q&A ダフリをなくして今日からナイスショット! ショートゲーム悩み解決Q&A GOLF TODAYレッスンブックバックナンバー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック たった10分でアイアン・FWが狙い打ちできる本
    3.0
    ツマ先上がり、ツマ先下がり……。やっかいな傾斜克服レッスン。スライス、ダフリなど、突然のミス対処法も。 目次 Part1 アイアンのミスをSTOP。 スライスの直し方 ダフリの直し方 トップの直し方 ヒッカケの直し方 Part2 苦手な状況を完全攻略。 1 ツマ先上がり 2 ツマ先下がり 3 左足上がり 4 左足下がり 5 深いラフ 6 フェアウェイバンカー 8 ガケ下 8 林 Part3 速攻でFWを武器にする。 速攻ポイント1 基本の構え 速攻ポイント2 傾斜の打ち方 速攻ポイント3 FWで打てるライ Part4 連続写真で即効レッスン! 終わりに 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック たった10分でアプローチ&パターが寄る・入る本
    -
    もうイヤだ ザックリ、トップ……。バンカー一発脱出法、3パット撲滅法も伝授!! 目次 Part 1 アプローチの5大ミスを直す 1 どうもダフリがちな時は…… 2 ザックリが止まらない時は…… 3 グリーンに乗らない時は…… 4 ガツンと打ってしまう時は…… 5 ヒッカケてしまう時は…… Part 2 バンカーでの5大ミスを直す 1 ボールが出ない時は…… 2 ピンをオーバーした時は…… 3 ピンに寄らない時は…… 4 砂が取れずにダフる時は…… 5 “目玉”になった時は…… Part 3 パターの4大ミスを直す 1 長いパットで方向がズレる時は…… 2 5~6mが寄らない時は…… 3 短いパットが入らない時は…… 4 “OKパット”が外れる時は…… Part 4 連続写真で即効レッスン! おわりに 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック たった10分でドライバーが真っすぐ飛ばせる本
    4.0
    スライス、プッシュアウト……ミス解消。ドラコン賞獲得、OB対策レッスン、当日の朝の練習法まで網羅!!`` 目次 Part1 5大ミス防止法。 スライスが止まらない人、専用 プッシュアウトが止まらない人、専用 ヒッカケを連発する人、専用 テンプラに悩んでいる人、専用 チョロってばかりいる人、専用 Part2 もうすぐゴルフの秘策。 1週間前ならコレだけチェック! 明日がゴルフならコレだけチェック! 朝の練習場ではコレだけチェック! Part3 コンペ必勝対策。 狭いホール専用レッスン 「OB撲滅」レッスン 「ドラコン賞」獲得! レッスン 飛ばしたかったら石川のように振り切れ! Part4 打つ前にコレだけチェック! スパットは2つ見つけよう。 ティグラウンドの傾斜を見よう。 Part5 連続写真で即効レッスン! おわりに 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 80台 絶対実現BOOK
    5.0
    80台は、ちょっとしたコツと考え方で誰でも実現できます! 前書き 目次 確実に80台が実現できる方法 石川遼の「振り切り」論 チーム芹澤のメソッド 14日間上達プログラム ダウンブロードリル帳 Q&A アイアン編 Q&A アプローチ&バンカー編 Q&A メンタル編 「球が全然飛ばない」を解決する 相棒入門 魔法の「ブレス」 バックナンバーのお知らせ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック ショートゲームの決め技
    -
    スコアアップの近道はグリーン周りのワザにあり! 扉 目次 グリーン周り完全攻略マニュアル! 30ヤードからのギュ! ギュッ! とスピン修得帳 ココゾの凡ミスを解決しちゃうQ&A ショートパットは減速しちゃダメ! 夏特有の“ちょい浮き”ラフの完全攻略法 人気女子プロが贈る寄せっ娘倶楽部 トライアングルパター成功術 すべてのショットの基本は、30ヤードにあり! バックナンバー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック スライスを直して、ドローで飛ばす
    -
    つかまえてもっと飛ばす! スライスを直してドローで飛ばす 目次 ドラコンプロ・安楽拓也の圧倒するドライバー術!! 今どきドライバーの飛ばしに体重移動はいらない!! スライス撲滅の新セオリー 飛距離アップ!! 芯を喰うドライバー ゴルザップ Golf’s Up! プロとアマの決定的な動きの違い ドライバーは構えたら2秒以内で打て!! 何で女子プロより飛ばないの? ドライバーの悩みQ&A 藤田の教え「ゆっくり振る」を明快解説!! 「サンエイムック」シリーズバックナンバー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気女子プロ直伝シリーズ たった3分で“飛ばせる”本
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART 1 だれでも簡単にできる! ドライバー即効飛ばし術 リキみやすい人向け バックスイングが浅い人向け 手打ちの人向け フットワークが使えない人向け クラブを振り切れない人向け PART 2 ミスをなくせば もっと飛ばせる!4大ミス防止法 チーピン防止 スライス防止 1 スライス防止 2 チョロ防止 テンプラ防止 PART 3 有村智恵のドライバーレッスン ミート率アップで+20ヤード!! 軸がブレるほど振っちゃダメ! 体を水平に回せば、ヘッドがヨコから入る バックスイングは右足の内側で体重を受け止める おヘソの奧に力を込めると飛ぶ PART 4 アドレス&グリップの“ひと工夫”ラウンド前はココをチェック!! グリップ 1「右手のミゾ」 グリップ 2「右手人さし指」 アドレス 1「手順」 アドレス 2「バランス」 PART 5 セカンドショットも飛ばして飛距離の階段を作ろう!クラブ別飛距離アップ大作戦 フェアウェイウッド 1 フェアウェイウッド 2 ユーティリティ アイアン PART 6 人気女子プロ総出演!連続写真でリズム感UP! おわりに 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気女子プロ直伝シリーズ たった3分で“ダフらない”本
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART 1 今日のラウンドもコレを読んでおけば安心!右OBを防ぐティショットのコツ 悩み1 カット打ちになる 悩み2 プッシュアウトが出る 悩み3 あおり打ちになる 悩み4 ヘッドアップする PART 2 もう「ヘタ」なんて言わせない!“ダフリぐせ”を直す即効術 右に体重が残る 手先で打ちに行く 下半身の動きすぎ 左サイドが早く開く PART 3 ドライバー&アイアンのスライスの原因はコレだ! 手で振り下ろすから体が開く 上体が突っ込んでカットに入る 体の回転が止まって手先が先行 手元が離れて軌道がバラバラに ダウンで左腰がスエーする PART 4 アイアンでミスが出てももう大丈夫 3大ミス攻略法[チョロ・トップ・ヒッカケ] チョロ・トップに効く ヒッカケに効く PART 5 ラフからでももっとカンタンに出せる!! お助けクラブと難ライを即効解決! フェアウェイウッド編 ユーティリティ編 3つのライ編 PART 6 あの人気女子プロに学べ!連続写真で即効レッスン おわりに 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気女子プロ直伝シリーズ たった3分で“100が切れる”本
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART 1 ラウンド中にその場で手当て!3大ミスにつける「薬」 3大ミス 1 スライスが出る 3大ミス 2 ヒッカケを連発 3大ミス 3 チョロばかりする PART 2 確実にグリーンに近づけよう花道に打つ即効ヒント ダフリが出る トップが出る 球が右へ行く PART 3 目指せ! 1ピン以内 “赤点”をとらないアプローチ術 基本 1 まずはボールのライを確認 基本 2 右手一本で半身に構える 基本 3 オープンかつ左体重が鉄則!! 基本 4 左手甲を目標に向ける 基本 5 右足親指で踏み込む 予習/7Iでコロがす 予習/難傾斜から上げる 予習/SWで一発脱出 予習/ピッチ&ラン PART 4 グリーン上のひと工夫! 入らない日はココをチェンジ!! アドレスをチェンジ グリップをチェンジ 手の位置をチェンジ セットアップをチェンジ ボールの見方をチェンジ PART 5 ティグラウンドで要確認!1オンを成功させる3ポイント 目標の取り方 ティアップの高さ クラブ選択 PART 6 女子プロが先生! 連続写真を見てイメージUPで100を切る! おわりに 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気プロに学ぶ即効スコアアップシリーズ 絶対! 100切り達成
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART1 アプローチ編 スコアが5打よくなる簡単テク グリーンまわりで大叩きしない掟 ●ダフリが出る時 ●トップが出る時 ●ショートする時 ●距離感が合わない時 ●ライが悪い時 PART2 ウッド編 ムダなOBをなくそう!3大ミス撲滅!! ●スライス撲滅 1 ●スライス撲滅 2 ●チョロ撲滅 ●ヒッカケ撲滅 ●フェアウェイウッドのミス撲滅 PART3 アイアン編 “もったいないミス”の防止策 アイアンの「やっちゃった」をなくす。 ●トップがよく出る人向け ●ダフリがよく出る人向け ●スライスがよく出る人向け ●ヒッカケがよく出る人向け ●シャンクが突然出る人向け ●フェアウェイバンカーのミス PART4 パット編 日米のパット巧者が秘策を伝授!3パットを防ぐ即効ヒント ●ルークの教え 1 アドレス ●ルークの教え 2 グリップ ●ルークの教え 3 ストローク ●勇太流 ラインの読み方 ●勇太流 上達練習法 1 ●勇太流 上達練習法 2 PART5 クラブ別・状況別 傾斜地やバンカーの悩みもズバッと解決! 100を切るための苦手克服大作戦 ●ショートホールが苦手 ●100ヤード前後の距離が苦手 ●アイアンの傾斜地/ツマ先下がり ●アイアンの傾斜地/左足下がり ●アプローチのラフ対策 ●アプローチの傾斜地/左足上がり ●アプローチの傾斜地/極端な左足下がり ●バンカーが苦手 ●バンカーの目玉対策 青木功の金言 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気プロに学ぶ即効スコアアップシリーズ ドライバー完全攻略
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART1 NO MORE スライス!即効撲滅術 ●グリップエンドをボールに向ける ●下半身の幅で胸を入れ替える ●フォローまで目線を変えない ●右足付け根の上で上体を回す ●テークバックで肩を十分に回す PART2 有村智恵に学ぶOBが出なくなる智恵─3 ●テークバック ●インパクト ●フォロー PART3 FWをキープできるゴルフ前日はココをチェック!! ●アドレス 1…朝イチのミス ●アドレス 2…ドスライス ●テークバック 1…連続OB ●テークバック 2…ヒッカケ防止 ●テークバック 3…ミート率 PART4 ドライバーの“お悩み”簡単対処法 ●ヒッカケが出る人向け ●トップが出る人向け ●ダフリが出る人向け ●チョロが出る人向け ●左右に散る人向け PART5 ちょい工夫!カンタンにできる飛ばし技 ●左腕は伸ばして上げる ●右手を低く長く押していく ●右足を広げてボールを左に ●ダウンで左ヒザの高さを保つ ●ヘッドを15㎝離して構える ●最初からフェースをかぶせる PART6 賞金王のナイスショット秘テク ●藤田寛之 ●ルーク・ドナルド ●全美貞 中島常幸の金言 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気プロ直伝 たった3分で絶対100切りシリーズ バーディを狙う アプローチ&パット
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART1 あっという間に5打スコアアップ!アプローチの超基本 ●スイング ●アドレス ●ボール位置 ●体重配分 ●手首の角度 ●顔の向き ●連続写真 PART2 どこからでも確実に乗せる! 状況別アプローチ完全攻略 PART2 どこからでも確実に乗せる! 状況別アプローチ完全攻略 ●ツマ先下がり ●薄芝の花道 ●ベアグラウンド ●バンカー越え ●深いラフ PART3 ザックリ、ダフリ、トップ、シャンクをなくす! 有村智恵のお悩みズバッと解決!! ●ザックリ防止 ●ダフリ防止 ●トップ防止 ●シャンク防止 ●連続写真 PART4 世界の名手が秘策を大公開! パット絶対上達5カ条 ●青木 功 1 ●青木 功 2 ●B・スネデカー ●S・ガルシア ●B・ファクソン PART5 もう3パットしない! 前日チェックノート ●ラインの読み方 1 ●ラインの読み方 2 ●コロがりをよくするコツ ●ロングパット対策 1 ●ロングパット対策 2 ●ショートパット対策 1 ●ショートパット対策 2 ●ミス対策 1 ●ミス対策 2 PART6 コツさえつかめばとっても簡単! バンカー一発脱出! ●構え方 ●ボール位置 ●スイング軌道 ●目玉のライ ●アゴが近い ●連続写真 宮里藍の金言 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気プロ直伝 たった3分で絶対100切りシリーズ 芯喰い ドライバー&アイアン
    5.0
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART1 ドライバー編 5大ミス撲滅大作戦 ●スライス防止① ●スライス防止② ●スライス防止③ ●プッシュアウト防止 ●ヒッカケ防止 ●トップ防止 ●テンプラ防止 PART2 ドライバー編 状況別前日チェックノート ●右へいかせたくない ●左右に球を散らさない ●狭いホール ●打ち下ろしのホール ●打ち上げのホール PART3 ドライバー編 ちょい工夫で飛距離120% ●狭いホール ●アゲンストの風 ●フォローの風 ●朝イチ ●池越え ●ドラコンホール PART4 アイアン編 ダフリ決別宣言 ●アドレス ●トップ ●バックスイング ●切り返し ●フォロー PART5 アイアン編 凡ミスをなくす撲滅講座 ●トップ防止 ●スライス防止 ●ヒッカケ防止 ●プッシュアウト防止 ●ショート防止 ●チョロ防止 PART6 アイアン編 傾斜地からのアイアン完全攻略術 ●左足上がり ●左足下がり ●ツマ先上がり ●ツマ先下がり PART7 ドライバー&アイアン編 名手たちの芯喰い術! ●ドライバー/井戸木鴻樹 ●ドライバー/有村智恵 ●ドライバー/藤田寛之 ●アイアン/池田勇太 ●アイアン/古閑美保 藤田寛之の金言 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気プロ直伝 たった3分でベストスコア達成シリーズ いつでもベタピン アイアン
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART1 女子プロ流 コースのミス「即効解決法!!」 ●ダフリが止まらない ●薄い当たりしか出ない ●トップが止まらない ●ヒッカケが止まらない ●打つときにどうしても力んじゃう ●シャンクが止まらない PART2 有村智恵流 ラフ&バンカー脱出法 ●“ラフ攻略”の決め手 ●ラフに喰われて飛ばない ●ラフでヒッカケ ●バンカーでスイングが安定しない ●フェウェイバンカー ●バンカーで距離がでない PART3 藤田寛之流 7番アイアン ベタピンドリル ●ダフリ&トップを止める ●方向のバラツキをなくす ●番手どおりの飛距離が打てる ●スライスを止める ●手打ちをなくす PART4 プロの技を盗む あこがれのダウンブローを手に入れる ●逆くの字でインパクト ●フェースの面をボールに向け続ける ●インパクトのカギは右サイド ●左肩を低く動かす PART5 これで悩みも一気に解消 プロがやってる練習法 ●飛距離不足が軽減された ●タチの悪い曲がりが解消された ●打ち急いでの手打ちが直った ●スイングリズムがよくなった ●狙った方向に球が飛ぶようになった ●球がつかまるようになった PART6 古閑美保流 アイアンの芯喰い術 ●丹田に力をグッと入れる! ●右足の踏み込みを強くする ●球の先のティを打つつもりで振る PART7 思ったとおりの距離を打つ アイアン完全攻略術 ●番手どおりの距離を打つカギ 1 ●番手どおりの距離を打つカギ 2 ●番手どおりの距離を打つカギ 3 ●番手どおりの距離を打つカギ 4 ●番手どおりの距離を打つカギ 5 PART8 斜面でのミスとさようなら 傾斜地別対処マニュアル ●左足上がり、下がり ●つま先上がり、下がり ●4大凸凹ライの立ち方早見表 青木功の金言 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GOLF TODAYレッスンブック 人気プロ直伝 たった3分でベストスコア達成シリーズ いつでも一直線 ドライバー
    -
    ナンバー1ゴルフ・レッスン雑誌「GOLF TODAY」の特別編集です。毎回テーマを絞り、プロのスイングをモデルに分かりやすくレクチャーします。iPadなどで練習場に持っていけば、実際にボールを打ちながら、フォームを追求できます! 目次 PART1 宿敵スライスを根こそぎやっつける! 原因別スライス撃退術 ●カット打ちによるスライス ●オーバースイングによるスライス ●手打ちによるスライス ●体の開きによるスライス ●フェースの向きによるスライス ●振り遅れによるスライス ●アウトサイド・インによるスライス PART2 プロのほんの一言で 20ヤードアップ確約ヒント集 ●遠心力を生かす ●最短距離で振る ●不動の軸を作る ●5割の力で打つ ●回転を生かす ●振り抜きをよくする ●球を捕まえる PART3 ムダなOBをなくす ストップ!!ザ・凡ミス!! ●ダフリ ●ヒッカケ ●テンプラ ●チョロ ●プッシュ ●ゴロ ●トップ PART4 芯打ちついに登場!! “芯打ち”を実現するチェックノート ●トップオブスイング ●ダウンスイング ●フォロー PART5 脱“練習場キング”宣言! 本番に結びつく直前練習法 ●目標の取り方 ●アドレス ●リズム ●スイング PART6 連続写真大放出&徹底分析!! 曲げずに飛ばすドライバー術 ●森田理香子 ●佐伯美貴 ●宮里藍 ●石川遼 ●松山英樹 ●木戸愛 ●比嘉真美子 ●横峯さくら ●イ・ボミ ●片山晋呉 松山英樹の金言 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • アプローチ きちっと寄る絶対法則 驚きのスコアアップを約束するGOLF術
    -
    アプローチショットの基本を押さえるのはもちろんのこと、ラウンドにおける「考え方」「打ち方」「練習法」をあらゆる状況別にていねいに教授。大量の図解イラストと共に“アプローチの秘訣”にせまる本!
  • GOLF超心理学講座(1)
    完結
    -
    紳士のスポーツと言われるゴルフだが、実際はメンタルが大きく作用する! 接待ゴルフで気を遣い、オヤジ同士は意地をはり、女性がいればカッコつけ、下手を隠して言い訳したりチョンボして……ゴルフは人々の本性を露出させてしまうスポーツなのだ。さらに、オヤジが3人4人と集まれば、頭の中は夜の19番ホールのことばかり!? 雑誌「GOLFコミック」に連載された、痛快オトナのゴルフ・コミック!!
  • そうだったのか! 結果が出るゴルフ上達法
    -
    練習場では以前より上手く打てるようになったのに、コースに行くと思うようなゴルフができない。いいスコアを出したいと思って頑張るほどスコアを崩してしまう。 多くのアマチュアがずっと抱き続けているそんな悩みにも対処法はある!と森口祐子プロは言う。ツアー41勝を積み上げたトッププロだからこそ知っている奥深いノウハウには、「新たな発見」がいっぱい。 最近ベストスコアを更新できなくなったゴルファー必読の一冊。
  • まつよい
    -
    1巻385円 (税込)
    ■あらすじ 作詞家として活躍している一柳忠(ひとつやばぎ あつし)という主人公の現在と過去の思い出を通して、薫子という女性の青春が書かれたお話。忠が中学の同窓会幹事として電話をしているシーンから物語は始まる。1人だけの仕事部屋で世捨て人のような忠は、電話をしながら中学3年生の受験直前の時期のことを思いだす。次々に思いだされる高校受験直前の3ヶ月の思い出。その主役は薫子という魅力的な女の子だ。同窓会で高齢になって恩師たちに電話をしながら、交差するように思い出も蘇る。大学生になり、社会人になり、徐々に現代とリンクし出すと、忠はもう終わったといわれるようになった理由も明らかになる。まつよいは十五夜の前夜の月のこと。人はいつ未熟から脱するのか? 一つの答えに主人公たちは到達する。 ■著者プロフィール 1965年東京都文京区生まれ。中学1年でゴルフコースデビューと初デートを経験し、ゴルフと恋愛のために生きると決意する。競技ゴルフと命懸けの恋愛に明け暮れた青春を過ごし、ゴルフショップのバイヤー、広告代理店、市場調査会社、団体職員などをしながら、2000年よりキャプテンc-noのペンネームでゴルフエッセイストとしてデビュー。『Golf Planet』はゴルフエッセイとして複数の日本一の記録を保持している。2013年、『化粧咲き』が第1回マイナビ電子書籍コンテストで入選し、小説家としてもデビュー。他に『ヒーローたちにララバイを』の著書がある。
  • 素振りの徳造 ベストセレクション 1
    -
    スクールで泣いて、コースで笑え! 80歳のレッスンプロ中根徳造のゴルフスクールで繰り広げられる人情ドラマ。スパルタレッスンのため生徒が次々辞めていき、フロントには苦情殺到。徳造プロのクビを賭けてのゴルフ対決に。大学ゴルフ部出身の受付の恵子ちゃん対スクールの劣等生たち。結果は……「80歳のレッスンプロ」。 プロゴルファー志望の新人キャディ重美、とにかく鼻っ柱が強く下手な客のプレーに口を出して怒らせ、生意気なキャディとクレームが…。そんな彼女を徳造プロはホテルに誘うが……「心のゆとり」。徳造プロの人生訓とさわやかなお色気をどうぞ。
  • GOLFという病に効く薬はない
    -
    ゴルフ好きで有名な漫画家・黒鉄ヒロシは「ゴルフは病です。ゴルファーは患者で、ゴルフ場は壮大な病院。自分に合った処方箋は、自分自身で見つけるしかないのです」と言い放つ。のめり込むと抜け出せない……ゴルフの面白さ、難しさは奥が深い。そんな「GOLFという病」を克服する処方箋が、この一冊に隠されている。 ボビー・ジョーンズやベン・ホーガン、サム・スニードといった偉人たちの逸話はもちろん、今さら聞けないゴルフの常識や間違いだらけの和製ゴルフ用語など、厳選コミック90作品を収録。 驚愕のゴルフ史を漫画で綴る、ゴルフ好きの必読書!
  • アプローチがピタッと寄る本 必ずスコアがアップするGOLF術
    3.8
    アプローチを飛躍的に上達させて50ヤードを2打であがる奥義とは?ベテランから初心者まで、目からウロコの“寄せワン”の技術をズバリ伝授。たとえドライバーが飛ばなくても、パットが不調でも、一度身につけた寄せワンの「型」と「ワザ」は、あなたを裏切らない!ちょっとした超ヒントでゴルフが確実に巧くなる、大好評シリーズ第3弾。

    試し読み

    フォロー
  • パターが面白いようにはいる本 必ずスコアがアップするGOLF術
    3.0
    パットはちょっとしたワザと知識で、断然うまくなる!古今東西のパター名手たちの奥義を厳選。目、肩、腕、腰、膝などの構え方や、正確性がアップするグリップ、スムーズにきまるストローク等々。あなたを開眼させるヒントが、きっと見つかります!

    試し読み

    フォロー
  • ウド どデカい男の痛快ゴルフ
    完結
    4.5
    その大きさがひと目で分かるほどの恵まれた身体を持ちながら、飛距離は人並み以下。研修生になって7年経ってもプロテストを受けることすらできない。そんな甲斐道大に後輩たちが陰で付けた渾名は「ウド」だった。ウドの大木……そんな風に見られていたことを知った甲斐は、拒んでいたゴルフ場移籍話を受け入れ心機一転。寺山GCのヘッドプロ・針民蔵に師事し、秘めた能力を開花させていく……。どデカい男の痛快ゴルフ漫画!
  • 宮里聖志のパー・ビジョン 1
    完結
    -
    スポーツ記者の阿部礼次が、取材で知り合った宮里聖志プロに教えてもらったスコアアップの秘訣。それは「打ち方」と「攻め方」の2つの力を上手くマッチさせ、無闇にパーを狙うのではなく「こうやってパーを獲る」という明確なビジョンを持つことだった。12回のレッスンでハーフで5つのパーを目指す。
  • この1冊で夢をかなえるレッスンまんが!! 芹澤プロと70台!! 1 夢の70台に挑戦だ!!
    完結
    -
    100切りやっとのアベレージゴルファーの只野太郎の「一度でいいから70台を出してみたい!」という願いを、芹澤信雄プロが12回のレッスンでかなえてくれる。毎回のテーマをきちんとマスターしていけば1年で70台を出すのも夢じゃない!!
  • ゴルフに乾杯!! 1
    3.0
    「割烹さくら」とそのコンペを舞台に、32歳の美人ママを中心として個性溢れるお客さんたちが繰り広げる面白ゴルフ騒動記!! 余命幾ばくもないガンの患者・留吉が最後に望んだことは……「第2話 記念樹」。どうしてもドラコンを取りたい金丸が最高級ドライバーを買ったが…「第4話 ドラコン」。10人斬りで名を 馳せた渡世人・高倉はプレッシャーとは無縁のはずが……「第5話 プレッシャー」。優勝もドラコンも望みのない服部はニアピンにすべてをかけるが……「第6話 ニアピン賞」。ゴルフの楽しさとは? ゴルフの難しさとは? 悲しさ、苦しさとは? 筆者独自のタッチでゴルフの機微を描き、思わず膝を打つ珠玉の名作8編を収録!!

最近チェックした本