COTTON作品一覧

非表示の作品があります

  • ある日、私は冷血公爵の娘になった 1
    4.4
    1~7巻825円 (税込)
    娼婦に育てられた少女・ピンクアイが売られた先は、魔族の公爵家。新しく『エステル』と名付けられ新生活が始まり、寡黙なパパやお兄様、イケメン護衛騎士に囲まれる生活に!!そして自らのピンク色の瞳の秘密とは…!?エステルのドキドキほのぼのj令嬢生活が始まる!!
  • COTTON TIME 2024年 05月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に「枝付きレモン柄カットクロス」の特別付録はございません。 ご希望の方は紙版をお求めください。 ※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。 ハンドメイド販売の激戦区【ネット販売】。どうやったら売れる? 長続きするコツは? みんなが知りたい疑問をとことん深掘り。【ネット販売】の必勝法をご紹介します! ★第1特集★【ネット販売】の必勝法! Part 1|ネット販売がとこと分かるQ&A34 Part 2|【ネット販売】のリアルと本音 ★第2特集★作りたいアイテムが目白押し♪ 話題のバッグ&ポーチが大集合! Part 1|ハッと目を引く初夏のバッグ Part 2|一枚仕立てのキルティングポーチ Part 3|「ナイロン生地」のフリル&ギャザーバッグ Part 4|手作りのぬいポーチ&痛バッグ Part 5|おしゃれで便利な「フラグメントケース」 Part 6|gemelliさんの「リサイクルヤーン」で編むエコバッグ 《特別付録》切り取ってすぐ使える縫い代込みの実物大型紙/大人シックなミニハンドバッグ 《特別付録》すみっコぐらしクロススティッチ図案 《韓国発の「ネームタグ」を大人風にアレンジ》「レイヤードチャーム」に夢中♪ 《型紙ひとつで3パターン》May Me 伊藤みちよさんの初夏にはきたいフレアスカート 《防水対策もばっちり!》カルトナージュのパニエ 《2冊目の著書が好評発売中!》大人気の布もの作家 yasuminさん魅力に迫ります! 〈特別付録企画〉枝付きレモン柄カットクロスでミニポシェット&ガーデンセットを作りましょう 新連載|高村さわこさんの季節を呼ぶリボン刺しゅう/スズランのブーケとリース 連載|商用OK! 人気作家さんのとっておき布こもの/大人シックなミニハンドバッグ 連載|ハンドメイドの便利帳/縫いズレに対抗! 2つのテクニック 新連載|けーことんさんの時短 de 布komono 連載|くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖/ガーデニングウエア 連載|コンドウアキのてしごと日記 連載|ハンドメイドの便利帳/持ち手の縫いつけに救世主が現る! 【ブラザー】ソーイングオアシスには無料の「商用OK!」のレシピがいっぱい 【INAZUMA】副資材で推し活グッズを盛っちゃおう!
  • Cotton
    完結
    4.3
    繊細な心を持て余す女子高生・理子と、大人でありながら感情表現豊かな奈月の交流を描いた表題作『Cotton』(5編)ほか4作品に加え、『telephone』『under the rose』『放課後』を単行本として初収録。こまやかな感情表現が胸にせまる至高の作品集!
  • COTTON100% 極上のどん底をゆく旅
    5.0
    逃げろ、逃げろ、逃げろ!! 恋に破れたオレはNYを捨てて旅に出た。アメリカ大陸をヒッチハイクで横断しながらシカゴでホームレス見習いになり、LAでマヤ人とエッチな歌を熱唱し、ラスベガスで土下座している教授を助け、そして再び混沌のNYへ――。最底辺の人々とボロボロになって人生の偉大さを思い知る、不朽の傑作&ぶっ飛びロードノベル。
  • 三栄ムック chic chic レシピシリーズ コットンパールのハンドメイド手帖
    値引き
    -
    COTTON PEARL various 50 recipes 中表紙 扉 Introduction 目次 フリンジつき2WAYネックレス ビーズmixクリップ 缶バッジリメイクブローチ 缶バッジリメイクブローチで作るネックレス リメイクワッペンへアゴム リメイク5連ネックレス リメイクカーディガン リメイクティペット ブラスチューブネックレス 木片とブラスのアクセサリー(イヤリング、リング) 木片とブラスのアクセサリー(ヘアゴム、ブローチ) リバーシブルブレスレット リバーシブルネックレス つぶつぶコサージュ レースのお花のネックレス レースのお花のブレスレット レースのお花のピアス&ヘアピン レースのお花のバレッタ 2WAYリース型バッグチャーム ラビットファーのストールピン ラビットファーのネックレス スカシパーツのバレッタ スカシパーツのブローチ レースピアス&ネックレス レースネックレス ビジューmixピアス&イヤリング ドロップ形パールのカフ風イヤリング ホワイトグラデーションのイヤリング ドロップ形パールのゆれるピアス&イヤリング How to make 覚えておきたいテクニック フリンジつき2WAYネックレス ビーズmixクリップ リメイクワッペンへアゴム リメイク5連ネックレス 缶バッジリメイクブローチ 缶バッジリメイクブローチで作るネックレス リメイクカーディガン/リメイクティペット ブラスチューブネックレス 木片とブラスのアクセサリー リバーシブルネックレス リバーシブルブレスレット レースのお花シリーズ つぶつぶコサージュ 2WAYリース型バッグチャーム ラビットファーシリーズ スカシパーツのバレッタ&ブローチ レースピアス&ネックレス ビジューmixピアス&イヤリング ドロップ形パールのカフ風イヤリング/フラワー形のピアス&イヤリング ホワイトグラデーションのイヤリング/ドロップ形パールのゆれるピアス&イヤリング 作家紹介 奥付 中表紙 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 至高のグルーヴを求めて 神保彰 “30年間”のインタビュー集from Rhythm & Drums Magazine Archives 1982-2013
    -
    神保彰、30年におよぶ膨大なインタビューがついに電子書籍化! 音楽専門誌「リズム&ドラム・マガジン」に掲載された、神保彰のインタビュー・アーカイブがここに集結!! 1982年の本誌初登場から2013年の最新インタビューまで実に30年、記事の数にして39本という膨大なボリュームです。今や伝説となったCASIOPEAでの衝撃的なデビューの頃から、リーダー作へ意欲的に取り組む近年に至るまで、それぞれの時代に彼が残した言葉の数々をこの1冊でチェック。取材時に撮り下ろした貴重なドラム・セットの写真も多数収録、すべてのドラマーに捧ぐ必見のアイテムです! DM初登場時の記事「5大ドラマー・ミニ研究」再録(1982/10) スーパー・ドラマー研究:カシオペア『JIVE JIVE』発表時インタビュー(1984/01) カシオペア13作目『HALLE』リリース時インタビュー(1985/10) Natural,Bright & Warmをテーマにした初のソロ『COTTON』リリース!(1986/07) カシオペア『EUPHONY』リリース時インタビュー(1988/07) セッティング徹底解剖~神保彰が語るMY TOOLS(1988/10) 2ndソロ『PALETTE』やカシオペアのワールド・ツアーについて聞く(1989/07) ソロ作『SLOW BOAT』、JIMSAKU『45℃』などについてインタビュー(1991/10) よりディープなラテンに突入したJIMSAKU『JADE』を解説(1992/10) 『100%』~『WIND LOVES US』に見るJIMSAKUの新たなる展開(1993/08) ソロ『PANAMA MAN』、JIMSAKU『NAVEL』を中心にロング・インタビュー(1994/10) JIMSAKUとソロ、それぞれの活動で円熟を迎えた転換期のインタビュー(1995/09) ソロ作第1期最終章『DISPENSATION』について語る(1996/12) 連載企画『人と楽器』~愛器の数々を大披露!(1997/06) ソロ『STONE BUTTEFLY』、海外セミナー、カシオペアなど話題満載インタビュー(1997/08) 教則ビデオ『Independence』、JIMSAKU『MEGA db』について聞く(1998/01) カシオペアらしさを詰め込んだニュー・アルバム『be』完成!(1998/10) 異次元のプレイが詰まった教則ビデオ『evolution』発表(1999/05) 新ユニット、熱帯JAZZ、カシオペア……話題作が目白押しインタビュー(2000/07) 特集:ライド達人になる!奏法解説+シンバル・コレクション紹介(2001/03) ほか2013年までのインタビュー、ディスコグラフィーも収録!
  • CHECK&STRIPE my favorite 私の好きな服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」は電子版購入者専用ダウンロードサイトからPDFをダウンロードすることができます。 ※★は実物大パターン付き、○は作り方ページに製図があります。 ※大人(レディース)でS・M・Lの3サイズ展開です。 この本では、さまざまな分野で活躍する10名の方々の「好きな服」をできるだけ忠実に再現し、ご紹介しています。 荒井博子さん(ダンスコ) 石村由起子さん(くるみの木) 河村奈穂さん(sahanji+) 後藤由紀子さん(hal) 高橋みどりさん(tamiser table) なかしましほさん(foodmood) 葉田いづみさん(グラフィックデザイナー) 引田かおりさん(ギャラリーfève) 吉田真弓さん(sabita) LULU 大澤弘美さん 〔作品〕 ★タックブラウス(C&Sプレミアムハーフリネン ホワイト) ★タックワンピース(C&S sunny days cotton ブルー、リバティプリント Deckchair Daze 21AT ブルー) ★スタンドカラーのヨークワンピース(C&S my favorite cotton グレージュ) ★ノースリーブワンピース(C&Sコットンパピエギンガムチェック グリーン) ★ケープブラウス(C&Sコットンローン ラミティエ ホワイト) ★後ろボタンのプルオーバー(リバティプリントJo Lee 05A カラフル系、C&Sコットンシルク リンクル ブラック) ★テーパードタックパンツ(C&Ssunny days stripe ブルー×ホワイト、C&Sコットンシルク リンクル ブラック) ★オールインワン(よそいきのハーフリネン グレージュ) ★セーラーカラーのブラウス(C&Sコットンシルク ラヴァージュ ホワイト) ★スカラップの巻きスカート(C&Sコットンパピエ ホワイト)※スカラップ部分のみ型紙あり ★開衿ワンピース(リバティプリント Patrick Gordon VE ライトグレー) ★Vネックジャンパースカート(C&SナチュラルコットンHOLIDAY ネイビー、C&Sウール マフィーユ ライトベージュ) ★ノースリーブブラウス(C&SナチュラルコットンHOLIDAY ミリタリーカーキ、リバティプリント Small Sus WE グリーン) ★スタンダードチノ(C&Sチノクロス ベージュ) ★Vネックワンピース(C&Sリネンプリマベーラ ピンクラベンダー) ○ワークエプロン(アルチザンコットン 幅広 ホワイト) ★ワンピースコート(C&Sやさしいリネン アンティークホワイト、 リネンウール リンレイヌ ブラック)
  • 夏目家の妙な人々
    完結
    4.5
    主夫業の父、大黒柱の母。その息子たちは三つ子の高校生。いつもにぎやかな愛すべき夏目家の四季を描く表題シリーズ6話に、続編の『Cotton Candy Cloudy』に加え描きおろし『おまけまんが』を収録!
  • パッチワークレッスン帳の通販ブック 2017年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※通信販売のお申し込み期間は終了しております。パッチワーク商品の見本としてお楽しみください。 ※電子版にFAX専用申込書はございません。 パッチワークに関する、あらゆる商品を通販で購入できる通販本です。 2017年度版は、全国から40店舗のエントリーがあり、キットやカットクロス、パネル布、持ち手など、848点以上の商品が通販可能。 また、各ショップの新作キット40点は作り方もご紹介しているので、お手持ちの布を使って製作を楽しむこともできます。 巻頭特集では、こうの早苗さんと松山敦子さんの新作作品を作り方付きでご紹介。 通販本としてだけでなく、パッチワークの手作り本としてもボリューム満点な内容です。 【目次】 〈巻頭特集〉心を込めて贈るキルト ・こうの早苗さん ・松山敦子さん 【北海道・東北】 quilt-love(キルトラブ)、ハートフルクラブ BUPI倶楽部(プーピーチュルブ)、キルトスペース302 【関東】 歩布里(ぽぷり)、アメリカンパッチワークハウスキルトバーム パッチワークの店キルト・フレンズ、ハワイアンキルトショップラウラウ アップルパーティー、ソレイユ、キルト・フレーム アトリエセレサ、草木染め・絵夢工房(えむこうぼう) パッチワーク・キルトハニービー、キルトメモリー、まざーず・どりー夢 【中部】 パッチワーク・パフ、パッチワークのまきの フェアリーハンズ 【近畿】 キルトショップいとまき、アトリエ・フープ、アトリエ木山 キルトギャラリー瑞(ZUI)、手づくりハウス森のくまさん キルト・ルームくうにん、あどばんす、布ふれんず コットンショップ浜、手作り工房ぱぴいはうす、らせん階段 キルトスタジオBe you(びーゆー)、キルターズファーム Cotton House Happy Basket(コットンハウスハッピーバスケット) 【中国】 まんまるぽっけ、パッチワークハウスブロッサム パッチワークショップJOY、ハウスオブベス 【四国・九州】 ダックリン、パッチワークショップ ピンクッション、キルトショップANNE(アン) ◎(株)エム・シー・スクエア 〈パッチワークの基本のき〉 基本の縫い方/そのほかの縫い方/ピースワークのしかた キルティングのしかた/アップリケのしかた 全国キルトショップリスト
  • パッチワークレッスン帳の通販ブック 2018年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※通信販売のお申し込み期間は2018年6月30日までです。 ※電子版にFAX専用申込書・愛読者はがきは付属しません。 36件のショップから、パッチワークに関するありとあらゆる商品が集まりました。 バッグやポーチのキットはもちろん、布の販売も各ショップご用意しています。 また、海外で使いやすい!と話題のハサミやまち針などもあり、盛りだくさんな内容です。 新作キットの作り方も35点掲載。 巻頭特集では、三池道さん、若山雅子さんの夏のお出かけバッグをご紹介しています。 縫い方の基礎やアップリケ、キルティングのコツもイラスト付きで解説。 自宅にいながら、全国のショップでお買い物を楽しめるだけでなく、 手持ちの布で製作も楽しめるボリューム満点な1冊になっています。 【目次】 〈巻頭特集〉夏のお出かけバッグ |三池道さん(キルトショップキャリコ) |若山雅子さん(クリブキルト) 【東北】 BUPI 倶楽部(プーピーチュルブ)/ハートフルクラブ キルトスペース302 【関東】 歩布里(ぽぷり)・ポプリハート/キルトメモリー/アップルパーティー ハワイアンキルトショップラウラウ/パッチワークの店キルト・フレンズ ソレイユ/キルト・フレーム/草木染め・絵夢工房(えむこうぼう) アトリエセレサ/パッチワーク・キルトハニービー 【中部】 パッチワークのまきの/フェアリーハンズ 【近畿】 アトリエ木山/キルトギャラリー瑞(ZUI)/アトリエ・フープ キルトショップいとまき/手づくりハウス森のくまさん/布ふれんず らせん階段/キルト・ルームくうにん/コットンショップ浜 キルトスタジオBe you(びーゆー)/キルターズファーム 手作り工房ぱぴいはうす/あどばんす Cotton House Happy Basket(コットンハウスハッピーバスケット) 【中国】 パッチワークショップ JOY/パッチワークハウスブロッサム ハウスオブベス 【四国・九州】 ダックリン/パッチワークショップピンクッション キルトショップANNE(アン) (株)エム・シー・スクエア これだけは覚えておきたいパッチワークの基本のき 作品の作り方 全国キルトショップリスト
  • パッチワークレッスン帳の通販ブック 2020年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※通信販売のお申し込み期間は2020年6月末日までです。 ※FAX専用申込書・愛読者はがきは付属しておりません。 ※【特別付録】カットクロス3枚セットは付属しておりません。 ※愛読者プレゼントへの応募には対応しておりません。 巻頭特集は、松山敦子さんデザインのチューリップパターンのポーチ&バニティポーチを作り方付きでご紹介。どちらも通販可能です。 2019年に移転し、新しくオープンしたショップや、松山さんのアトリエでの様子も取材しました。 全国のキルトショップからは、今年一押しの新作キットを作り方付きでご紹介。ほかにも作品キットや副資材など通販商品が盛りだくさん。 ショップおすすめの用具・用品や、オリジナルの持ち手やファスナーなども多数掲載。 各ショップの新作は作り方付き。通販を利用しなくても、手持ちの布で製作を楽しむこともできます。 【目次】 ★巻頭特集★松山敦子さんのかわいいポーチ *東北*  BUPI 倶楽部(プーピーチュルブ)  キルトスペース302  ハートフルクラブ *関東*  ハワイアンキルトショップ ラウラウ  パッチワークの店 キルト・フレンズ  草木染め・絵夢工房(えむこうぼう)  アメリカンパッチワークハウス キルトバーム  アトリエ セレサ  パッチワーク・キルト ハニービー  キルトメモリー  キルト・フレーム *中部*  パッチワークのまきの  ミウ ミント アロハ *近畿*  キルトギャラリー瑞(ZUI)  布ふれんず  手づくりハウス 森のくまさん  アトリエ・フープ  キルト・ルーム くうにん  キルトスタジオ Be you(びーゆー)  コットンショップ 浜  キルターズファーム  手作り工房 ぱぴいはうす  Cotton House Happy Basket(コットンハウス ハッピーバスケット) *中国*  パッチワークショップ JOY  パッチワークハウス ブロッサム ※四国・九州※  ダックリン  パッチワークショップ ピンクッション  キルトショップ ANNE(アン) ●これだけは覚えておきたい パッチワーク基本のき ●作品の作り方 ●全国キルトショップリスト
  • ピーターラビットで学ぶ!英語イメージ楽読術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●英語がスイスイと楽に読めたら、どんなに幸せでしょう。 学生時代、英語が0点だった私はそんなの夢だと思っていました。 ●でもある日、気づいたのです。究極の楽読法に。 英語劣等生だからこそ発見できたといえます。 ●楽読のコツはたったの3つ。 ●1、英語を / (スラッシュ)で区切って、そのかたまりごとに理解する。 2、わからなくても心配無用。今もっている知識から想像してみる。  3、全体をイメージする…の3つだけ。 ●その究極の楽読法を『ピーターラビットのお話』を題材にしてご紹介します。 ●<目次> 第1章=文法も辞書もいらない、英語をイメージで楽読する方法とは。 第2章=実践編『ピーターラビットのお話』を読んでみよう。 第3章=巣立ち編『あひるのジェマイマのお話』を読んでみよう。 第4章=暗記が苦手でもできる、楽々ボキャアップ法。 ●では読者の皆さん、早速、楽読していきましょう。 Once upon a time there were four little Rabbits,  and their names were ------Flopsy, Mopsy, Cotton-tail, and Peter.
  • 北欧テイストの部屋づくり vol.41
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます、予めご了承ください。 空間のアクセントになる雑貨やグリーンは、インテリアをより豊かに演出してくれるアイテムです。置き場所や飾り方をちょっと工夫するだけで、新鮮な雰囲気をつくり出してくれます。 目次 interview LiLiCoさん 巻頭実例特集 実例1 実例2  実例3  実例4  実例5  実例6  実例7  実例8  実例9  実例10 この春から始める「インテリアグリーン」 イケアからDAKSJUS/ダクシュースコレクションが発売 バーチカルブラインドとカーテンの併用で大人なくつろぎ空間を演出する 久しぶりの北欧へ デンマーク・コペンハーゲンの旅 ストックホルムファニチャーフェアをレポート ミナ ペルホネンの展覧会 DESIGN = MEMORY 自社AD:『北欧雑貨図鑑 スウェーデン100』のご案内 ファーストバイ北欧家具 素敵に見せる収納術 cotton1/2の「桐の家」 interview ピヴェ・トイヴォネンさん interview 豊嶋 淳志さん・操さん MOVIE『リトル ・エッラ』 自社AD:『ねこ』No.127のご案内 自社AD:ネコ・パブリッシング インテリアの本のご案内 INFORMATION 自社AD:バッグナンバーのご案内 ご協力メーカー & ショップ一覧 読者プレゼント 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • ボンジュール! バッグと小物の素敵なアイデア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 刺しゅうやアップリケ、ミシンステッチで描くストーリー性のあるデザインや色の世界観が人気の、 キルト作家・手芸家の遠藤亜希子さん。その世界観をちりばめた1冊ができ上がりました。 新作だけでも34点。雑誌『COTTON TIME』の連載から、選りすぐりの作品も再編集し、 本誌ではご紹介できなかった作り方も新たに起こしています。 掲載作品点数全64点。実物大型紙2枚、ミシンの縫い方のコツ付き。布合わせや、色合わせのヒントにもお役立てください。 ミシンが苦手な方は手刺しゅうでデザインを楽しむこともできます。 ページをめくっていると、まるでパリの街で手芸小物を探して歩いているような楽しい1冊です。 撮影:安田仁志、本間伸彦、岡利恵子(本社写真編集室) 【目次】 1) パリで過ごす1週間 マルシェバッグ レモンのバッグとポーチ ミニボストンバッグ フリルのクッションと巾着 ソーイングケースとピンクッション エッフェル塔のポーチ タブレットケース グラニーバッグとブックカバー ロープのバスケットとマット ロープバスケット・中サイズの作り方 サボテンのトートバッグ コラージュバッグ エンベロープバッグとポーチ 四角つなぎのトートバッグとポーチ ペンタゴンのバッグとポーチ ワンポイントレッスン|タッセル・ポンポンの作り方 2) ふだん使いの実用アイテム キッチンクロスにアップリケしたトートバッグとクロス2種 プレスドキルトのバッグとポーチ、鍋つかみと鍋敷き ログキャビンのブックカバーとマット パフのクッション、膝掛け、サシェ ウールと革のトートバッグ リボンのバッグとめがねケース/小鳥の巾着バッグ クリスマスオーナメント/ツリーの作り方 街並みモチーフのバニティポーチ、ピンクッション/ラッピングアイデア 3) ミシンの縫い方Lesson フリーモーションステッチ/アップリケ プレスドキルト/ギャザー・フリル パフパッチ/厚みのある生地や革を縫う/リボン通し口 コードを縫いつける/ステンコールテープを縫いつける/オーガンジーを縫いとめる 本書で登場するミシンの押えとカッティングマシン How to make 作品の作り方 刺しゅうのしかた 他
  • Lightning Archives VINTAGE ALOHA SHIRTS 3
    -
    7,700円 (税込)
    サンサーフ秘蔵のヴィンテージアロハシャツのコレクション約4000着の中から、厳選した約2000着を5年かけて10冊の本で紹介するLightning Archivesシリーズの『VINTAGE ALOHA SHIRTS』の第3弾。今回の特集は、ハワイの歴史を語る上で欠かせない象徴的な存在で、アロハシャツ黎明期からデザインに使われてきたフラガールです。また、今回はコットン素材のアロハシャツも希少性の高いものが目白押しで、最初期の1930年代製のものも数着掲載しています。この1冊に約200着のアロハシャツを掲載していますが、そのうち30%以上が初公開という点も見逃せません。 表紙 総トビラ CONTENTS HULA GIRL ALLOVER PATTERN (Part 1) BORDER PATTERN HORIZONTAL PATTERN ORIENTAL DESIGN ALLOVER PATTERN (Part 2) COTTON, 1930s~ 奥付

    試し読み

    フォロー
  • Lightning Archives VINTAGE ALOHA SHIRTS 2
    -
    5,500円 (税込)
    Lightning Archivesの『VINTAGE ALOHA SHIRTS』シリーズ第2弾。 第2弾では、特集は『LAND OF ALOHA』と『ジョン・メイグス』の2本立て!表紙に採用している『LAND OF ALOHA』というデザインは、ハワイにおいて歴代の最高傑作を決めるコンテストにおいて、1位に輝いた名作中の名作。それを今回の特集のひとつに抜擢した。表紙にはデッドストックという奇跡の1着を採用している。 表紙 総扉 CONTENTS/DETAILS JOHN "KEONI" MEIGS ジョン・ケオニ・メイグス ALLOVER PATTERN (Part 1) オールオーバー・パターン_1 BORDER PATTERN ボーダー・パターン ALLOVER PATTERN (Part 2) オールオーバー・パターン_2 ORIENTAL DESIGN オリエンタル・デザイン TROPICAL (CREPE) トロピカル・デザイン(縮緬素材) LAND OF ALOHA ランド・オブ・アロハ ALLOVER PATTERN (Part 3) オールオーバー・パターン_3 DUKE KAHANAMOKU デューク・カハナモク COTTON,1960s~ 1960年代以降のコットン素材

    試し読み

    フォロー
  • Lightning Archives VINTAGE ALOHA SHIRTS
    -
    4,500円 (税込)
    ヴィンテージアロハシャツの世界的なコレクターとして知られる東洋エンタープライズ社の小林亨一社長の4000着を超えるヴィンテージコレクションのうち、約2000着を5年にかけて計10冊で紹介する『ヴィンテージアロハシャツ』シリーズの第1弾。著・監修は、小林氏の後を受け継ぎ、ヴィンテージアロハシャツを忠実に再現する人気ブランド『サンサーフ』をディレクションする、アロハシャツ研究家の中野喜啓氏だ。同氏は長年ハワイ出張の際し、現地でアロハシャツの歴史に関する調査を行ってきた。だからこそ知り得た貴重な情報が、この1冊には詰まっている。この第1弾では、ハワイとアメリカ本土を代表するブランド、『カメハメハ』、『デューク カハナモク』にも注目。ブランドの歴史を解説するとともに、それぞれの作品を大特集している。アロハシャツ好きだけでなく、ヴィンテージ古着好きにとっても必要不可欠な資料となるはずだ。 表紙 総扉 CONTENT/DETAILS BORDER PATTERN ボーダー・パターン ORIENTAL DESIGN オリエンタル・デザイン KAMEHAMEHA カメハメハ HORIZONTAL PATTERN ホリゾンタル・パターン TROPICAL(CREPE) トロピカル・デザイン(縮緬素材) ALLOVER PATTERN オールオーバー・パターン DUKE KAHANAMOKU デューク カハナモク COTTON 1940s~1940年代以降のコットン素材 奥付

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本