購入品作品一覧

  • おうち時間を使ってはじめるYouTube
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「こうやって撮っていたのか!」が丸わかりの1冊。人気ユーチューバー6人の動画製作の裏側を大公開! コロナ禍でおうち時間が増え、空いた時間やすきま時間を活用したい!と思っている人へ。ぜひYouTubeをはじめてみませんか? シンプルなモーニングルーティン動画が話題の【muji seikatsu】さん 3品の簡単おかずレシピが人気のお弁当系YouTuber【にぎりっ娘。】さん おしゃれ収納術&便利グッズ動画で注目【森の家】さん 世界で最もYouTube動画を見られた猫といえば!【mugumogu】さん 購入品レビュー動画を素敵なナレーションで発信【Amy's Life】さん 整理収納アドバイザーの知識をもとに動画投稿【Samia片付け収納チャンネル】さん 人気ユーチューバー6名から、誰でもできる撮影法や効果的なテロップのコツが学べる1冊です!
  • 会計リテラシーで見えないお金が見えてくる
    -
    東証1部上場企業などの税理・会計業務を担ってきたベテラン職業会計人が、日ごろ私たちが支払っている税金や購入品代金のお金の流れを会計視点で書いた一冊。 「俺の借金全部でなんぼや」という歌を題材に、その歌詞を会計で使われる「複式簿記」でひも解き、歌詞の中ではわからない借金額を明らかに。企業会計にとどまらず、日常生活でも大いに使える複式簿記=会計リテラシーの重要性、魅力を説いています。 また、会計監査の立場から、ライブドア事件、オリンパスの粉飾決算事件などを独自に考察。特に中小企業経営者が陥りやすい経営難パターンその対処法も紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • かわにしみきの…
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数100万人超え! ビューティー系動画クリエイターかわにしみきの初のスタイルブックが登場! ビューティー系動画クリエイターとして活躍中の「みきぽん」こと、かわにしみきのスタイルブックがついに登場! YouTubeでは、メイク動画や購入品紹介、質問コーナーなどの動画を投稿し、チャンネル登録者数は100万人超え、 instagram、Twitterのフォロワーもそれぞれ42万人を超えます。 本書は、そんな多くの女性から「マネしたい!」と絶大な人気を誇るかわにしみきの初の書籍です。 内容は、ビューティー(メイク、スキンケア、ダイエット、ヘアアレンジ&ヘアケア)のほか、ファッション、ライフスタイル、ラブ、マインドという大きなテーマで構成。 ○みきぽん流メイクアップルール○スキンケアは保湿が命! スキンケアのルール○みきぽんのダイエットヒストリー ○YouTube動画ができるまで○かわにしみきヒストリー……などなどもりだくさん。  ほか、書籍限定のメイク動画コンテンツや、撮り下ろし写真も満載、初公開の写真も多数収録! 「かわいくなりたい」と思う女性の背中を押してくれる、大満足できる一冊です。 ※電子版にはプレゼント応募券は付属しておりません、応募ご希望の方は紙版をご購入ください。
  • 部品や原材料不足時代に打ち勝つ! 調達・資材・購買の基本
    -
    買い方次第でコスト・納期は大きく変わる! 【本書のポイント】 ・今の時代に合った買い方がわかる ・購入価格(コスト)を低減できる ・購入品の納期遅延や品質問題が改善できる ・売上や利益の向上に貢献できる 【内容紹介】 新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)や世界情勢の緊迫化、為替相場変動などの影響を受け、「部品が入手できず、製品が製造できない」「コストが高くなり、利益が減少する」といった、部品や原材料の不足による納期遅延問題と、原材料・エネルギー・物流価格の高騰による製品コスト高問題が多くの企業で発生しています。 こうした問題が発生している企業に共通しているのが、調達・資材・購買部門が「決められたものを買う」、つまり設計者などが購入仕様を決めた後、決められたもの(仕様変更が困難なもの)を調達・資材・購買部門が「決められたものを買う」という、受け身的な業務になっている点です。本書は、上記のような事態を解決すべく、資材の調達法から納期管理、コスト低減まで、資材調達の基本を解説します。 【本書の構成】 第1章 調達・資材・購買部門の重要性 第2章 調達業務プロセス 第3章 サプライヤー(取引先)の選定・評価 第4章 購入価格の決定 第5章 コスト低減 第6章 納期管理 第7章 品質管理 第8章 外注管理 第9章 調達交渉 第10章 調達法務 第11章 開発調達 第12章 リスク管理 第13章 部品・原材料不足時代に打ち勝つ調達 第14章 調達DX ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • なつめろん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 三戸なつめ、芸能活動10周年記念フォトエッセイ わたしのこれまで、そしてこれからを考えに――いざ台湾へ! ガーリーのカリスマ・三戸なつめが記念すべきアニバーサリーイヤーに出版するのは、撮り下ろし写真&書き下ろし原稿で構成する特別なフォトエッセイ。 本人が切望した撮影地・台湾での旅のパートナーは、映画監督の枝優花。まるで映像作品のようなドラマチックな写真で、30代になった“おとなつめ”のさまざまな魅力が描き出されます。 写真の他に、本人の自筆エッセイ&イラストをたっぷり収録。三戸のこれまでの歩みや仕事論、ライフスタイル、人生を楽しく生きるちょっとした工夫などを、ゆる~く語っていきます。 その他、三戸なつめの最新コーデや台湾撮影日記(現地での購入品紹介も!)、オススメの漫画や音楽、映画、文房具なども紹介。 三戸なつめの「今」をたっぷり詰め込んだボリューム満点の一冊です。 【三戸なつめコメント】 このたび芸能活動10周年を記念したフォトエッセイを発売します! 30代になってフォトエッセイを出すことが一つの目標だったのでとても嬉しいですし、ファンの皆さん、スタッフの皆さんに本当に感謝でいっぱいです。 ロケ地には思い入れのある台湾を選びました。 おちゃらけた私、おとなつめな私、色んな私を楽しんでもらえると思います。 コロナ禍を経て久しぶりの台湾に心が躍りまくり、幸せを噛み締めた撮影でした。 それと同時に、アラサー三戸なつめにこれからどんな未来が待ってるんだろうとワクワクもしました。 今回は撮り下ろしのほかに、この10年を振り返ったエッセイを書きました。 30代女性の戯言をぜひ読んでやってください。 そして今のファッションスタイルも掲載しています。 読モ時代から応援してくれている皆さんには、少しおとなつめになった私服コーディネートを楽しんでもらえると思います! 【枝 優花(写真)コメント】 食べて笑って歩いての目まぐるしい三戸さんとの台湾時間をひたすら楽しい気持ちで追いかけました。 放っておいても大人になってしまうし、どこからともなく年相応なんて言葉が降ってきますが、そんなの無視して、ふざけてはしゃいで走り抜けてほしいなと、撮りながらふと思いました。 三戸さんの人生の大切な瞬間が少しでも多くこの本に写っていたら嬉しいです。 どうか楽しい人生を。
  • 憎しみとの再会 男たちの約束
    3.0
    ケリーはタホ湖の近くでインテリアショップを営んでいる。ある日彼女は、店を訪れたひとりの男性客に目を奪われた。このあたりでは見かけない、たくましくてセクシーな男性だ。どうやら男性のほうもケリーに興味を持ったらしく、購入品を選んだあとで、彼女をディナーに誘った。「明日の夜はどうかな?ええと……」「ケリー・ハートリーよ」ケリーが微笑を浮かべて名乗ったとたん、さきほどまでにこやかだった彼の表情が一変し、激しい憎悪が浮かび上がった。ケリーにはその理由がわからなかった――彼の名を知るまでは。★〈男たちの約束〉第四話です。亡き友人のロッジでそれぞれ一カ月暮らすことになった六人。今月の滞在者ライアンが出会ったのは、父親の元愛人の娘で……。★

最近チェックした本