見つかってない作品一覧

  • なぜ2人のトップは自死を選んだのか JR北海道、腐食の系譜
    3.8
    2011年9月12日、1人の経営者が忽然と姿を消した。JR北海道の社長、中島尚俊氏である。同年5月に起きた特急列車の脱線炎上事故。その再発防止に向けて陣頭指揮を執っていた矢先の失踪だった。そして6日後。石狩湾で変わり果てた姿で見つかった。前代未聞のトップの死――。だが、これだけでは終わらなかった。 2014年1月15日、今度はJR北海道の相談役だった坂本眞一氏の遺体が石狩湾で発見された。遺書は見つかってないが、北海道警は入水自殺と見ている。坂本氏は中島氏の2代前の社長を務めていた。なぜ2人のトップが相次いで自死しなければならなかったのか。 脱線炎上、運転士の逮捕、データ改竄とトラブルが止まらなくなったJR北海道。始まりはどの企業でも起こり得るほころびに過ぎなかった。だが四半世紀余りの間に、経営陣の些細な判断ミスと現場の小さなウソが蓄積され、取り返しの付かない悲劇へと転落した。 新社長の島田修氏は異常事態を収拾できるのか。 徹底した現場取材に加えて、故・坂本氏や前社長の野島誠氏、労組委員長など8人の証言から退廃の真相に迫る。
  • 双葉社ジュニア文庫 ひぐらしのなく頃に 第一話 鬼隠し編 : 上
    -
    昭和58年初夏。寒村・雛見沢村で、都会から引越してきた前原圭一は楽しい仲間に囲まれ充実の日々を送っていた。ところが……「嫌な事件だったね。…腕が一本、まだ見つかってないんだろ?」――かけがえのない日々に、惨劇の足音が忍び寄る。一時代を築いた傑作ホラーの金字塔がジュニア文庫に登場。さぁ、惨劇に挑め。 ※小・中学生に読みやすいよう総ルビ&イラスト満載のジュニア文庫として再編集したものです。 ※本書は、2000年発表の同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編』のシナリオをもとに、著者である竜騎士07氏自らが全面改稿し、2007年に講談社BOX、2011年に星海社文庫より、小説として刊行されたものを、加筆修正のうえ双葉社ジュニア文庫化したものです。(2020年11月現在)

最近チェックした本