総括作品一覧

非表示の作品があります

  • 出会いのカタチ 群馬にみる多様化する現代の「結婚」
    -
    2016年1月から6月までの間、上毛新聞紙上で5章60話と特集面を掲載した大型連載「出会いのカタチ」。前年に連載した「現代弔い考 さよならのカタチ」に続き、多くの現代人が直面する身近な問題を題材としたシリーズの2作目として長期連載され、反響を呼んだ。 5人の取材班は、社会とともに変容する結婚とカップルの在り方について、1年近くにわたって多角的な取材を続けてきた。そこで感じたのは、従来の形式にとらわれない多様な結婚やカップルを、私たちが認めるべき時代が来ているのではないかということだ。 結婚や夫婦の形は多くの場合、伝統的な価値観に縛られている。そして私たちはそれを常識ととらえ、その外にある結婚やカップルを異端視してしまいがちだ。連載では取材対象者の声を丁寧に拾いながら、これらの常識や固定概念が、現代人の結婚の障壁となっていることを訴えてきた。 結婚やカップルに関する問題は、現代人にとって普遍的な課題だ。だからこそ、取材に当たってはどこにでも存在する、一般の人々の声に耳を傾けることにこだわった。読者の周辺に暮らす人々の言葉を紹介することで、それぞれの問題の切実さや根深さを、よりリアルに伝えたいと考えたからだ。 各章は結婚の前に立ちはだかる課題をテーマに構成している。「○を超えて」のサブタイトルとともに、その課題の実態や現状を紹介し、それらの課題を乗り越えるヒントとなる取り組みや実践を探った。 取材班は半年間の連載を踏まえ、総括する特集面で五つの提言を公表。社会や私たちにどのような変化が必要なのかを示した。 日本各地の新聞社のコンテンツを電子書籍化するプロジェクト「ニューズブック」シリーズ第6弾。
  • オートスポーツ 特別編集 ル・マン24時間2016
    -
    トヨタはどのように復活し、なぜ敗れたのか 過去もっとも勝利に近づいたトヨタの戦い 目次 ハードとソフトに広がる極限のバトルフィールド TOYOTA TS050 HYBRID ニール・ジャニ「チームオーダーを乗り越えて」 リーナ・ゲイド「HEARTBREAKING GOODBYE」 PORSCHE 919 Hybrid AUDI R18 技術開発総括 常識破りの「火力発電所」 2016 Le Mans Photo Book 中嶋一貴 Interview 日本人ドライバーかく戦えり VISUAL Le Mans リパブリック広場図録 All Machine in the BOX 全60ピット総覧 「交代要員、なし」24時間を支えるマン&ファシリティ 小林可夢偉が解説するTS050のコクピット 機能偏愛主義的愉悦。〜気になるメカディテールウォッチング 驚嘆のメガファクトリー アストンマーチン・レーシング 24時間、何食べてますかぁ? 2016 出場全マシン ル・マンに単身飛び込んだ日本人メカニック Motor Fan illstrated特別編集 ル・マン/WECのテクノロジー2016 告知 今年も富士でWEC開催! WEC第7戦 富士6時間耐久レース 告知 Race Report Result & Data はみだしサルト 読者プレゼント 取材と編集を終えて [付録ポスター]TOYOTA TS050 HYBRID/Ford GT 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 2015~2016機械式腕時計年鑑
    -
    日本国内において正規に展開している高級時計ブランドばかりを集めた機械式腕時計年鑑。今号は刊行7年目にして過去最高の175ブランドを網羅しました。そのため、例年に比べて16ページ増の全212ページと情報も満載。2015年新作情報を核に、機械式腕時計だけに焦点を絞り537本を掲載しました。また、時計ジャーナリストの広田雅将氏が、その年の新作モデルの傾向を総括する巻頭特集「台頭する古典スタイルと多様化への新たな展開」も必見です。 主な内容 ●Cover Story  MORITZ GROSSMANN  モリッツ・グロスマン  ベヌー ジャパンリミテッド   ベヌー・トゥールビヨン ●巻頭特集  台頭する古典スタイルと  多様化への新たな展開 ●PATEK PHILIPPE Premium Watch  複雑機構に見る優れた時計製造技術  老舗の英知が宿る  極上コンプリケーション ●2015-2016 ブランド別  機械式腕時計カタログ ●2016年、新たな動きは見られるか?  新展開への期待高まる  ウオッチブランド ●2015 HOT TOPIC  最先端技術で生まれ変わる古典機構  デッドビートセコンド機構の復活 ●Special Shop Selection ●新上陸&新展開 2015-2016  注目のウオッチメーカー ●PATEK PHILIPPE Premium Shop  時計作りの精神に通じるこだわりが詰まる  真に価値を持つ時計に出合える場所 ●時計メーカー&正規輸入代理店INDEX

    試し読み

    フォロー
  • ゲンロク特別編集 ランボルギーニブック
    -
    徹底的にランボルギーニ AD 目次 FRONT ROW 第1特集 WORLD TREND INDEX Chap.01:JAPAN PRIDE CROSS TALK 総括 TOKYO AUTO SALON 2016 Chap.02:EURO WAVE Chap.03:US POWER THE RACING Race01_SUPER TROFEO Race02_Inside Report Race03_Drift Race04_SUPER GT Race05_Near The Future FOOT-WORK THE NEW RIM FOCUS EXHAUST NOTE UTILITY CUSTOMIZING SHOP SHOOT モーターヘッド ヒルクライム 告知 LONG(WRONG) DRIVE AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • スティーブ・ジョブズのプレゼン資料はなぜスゴイのか? 完全版
    -
    世の中にスティーブ・ジョブズのプレゼン能力を語る本は数あれど、そのプレゼンに使用するスライドなどといった“プレゼン資料”に言及した本は数少ない! 本書は、日本で6人だけが受賞しているという“Microsoft MVP 2015”のパワーポイント部門受賞者である著者が、ジョブズのプレゼン資料に秘められている「わかりやすさを極めたプレゼン力」について詳しく紹介しています。世界一と呼ばれるジョブズのプレゼンですが、当然使用するスライドにもこだわりがあるのです。 一般企業のプレゼンで、ジョブズのエッセンスやインパクトを含んだプレゼンをするには何が必要なのか? そしてそのプレゼン資料に隠された力強い説得力、その3つの法則とは!? あなたも明日からプレゼンマスターになれる!! 【目次】 はじめに Chapter.1 プレゼンテーション資料とは、どのようなもの? Chapter.2 自分の意図を明確に伝えられる資料 Chapter.3 スティーブ・ジョブズのプレゼンテーション資料はなぜスゴイのか Chapter.4 総括 あとがき 推薦文 【著者プロフィール】 山橋美穂(やまはし・みほ) プレゼンテーション資料作成アドバイザー。東京都出身。1999年青山学院女子短期大学卒業。2006年武蔵野美術大学卒業。武蔵野美術大学在学中より、外資系証券会社のプレゼンテーション資料作成チームに就業。法人企業向け資料の作成スキルを身につける。その後、経験を活かして独自に専門的な資料作成の知識を学びながら、ベンチャー企業やIR専門企業で、提案書や決算報告書作成の経験を積む。 2012年に資料作成の専門家としてフリーランスに転向。資料作成代行、アドバイザー、レクチャー講師等を行いながら、ヴィジュアルを重視した絵で見るプレゼンテーション資料の構築を目指している。 【実績】 野村インベスター・リレーションズ株式会社、税理士法人TAXGYM、株式会社アスポ、株式会社三雲製作所、株式会社関プレス、コスミック流通産業株式会社、一般社団法人JRO機構、など多数。 【資格】 Microsoft MVP 2015(PowerPoint部門)受賞 Microsoft Office Specialist PowerPoint 2010
  • 至高の決断 ~徹底比較!トップ棋士の大局観~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トップ棋士たちは、どのような思考回路で、どのような論理で着手を決めているのか。 そのプロセスを徹底的に掘り下げて解明し、比較した話題作が「大きな字で読みやすい囲碁シリーズ」で復活します。登場する棋士は井山裕太、山下敬吾、依田紀基。日本碁界を代表する頭脳が揃い踏みし、その読みと大局観をぶつけ合います。3人の棋士が挑戦するのは古碁・タイトル戦・最新流行型などバラエティ豊かな11のテーマ図。布石が中心で、いずれも棋士の個性が窺えるような局面ばかりです。 本書では、着手を決めるための思考の過程を詳しく書き表しています。まずは直感的に導き出される争点や形勢判断。そして具体的な着手の候補。その着手候補を検証するために具体的な読みを入れ、場合によっては第一感の着手候補を却下し、改めて読み直す。そしてようやく結論が導き出されます。まるでトップ棋士の頭脳を直接覗きこんでいるような臨場感です。プロならひと目で一致する考え方もあれば、まるっきり正反対の主張をする場面もたびたび見られます。他の棋士がまったく見えていない独自の感性を示されることもあります。3人の棋士の見解を踏まえて、小松英樹九段が軽快な語り口で総括しているので、それぞれの感性の違いもわかりやすく楽しむことができます。トップ棋士でも判断が分かれる碁の奥深さを味わうとともに、ぜひあなたも4人目のプレイヤーとして参加してください。5分でも10分でも自分が考えたものと、3人の棋士の思考を照らし合わせることで、棋力にかかわらずワンランク上の布石の考え方が身につくはずです。
  • SUGIZO
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 独自の進化を遂げた稀代のギター・ヒーローの真髄に迫る!LUNA SEAのギタリストとしてデビュー以来、生命力溢れるギター・サウンドと個性的なプレイ・スタイルで多くのフォロワーを生み出してきたSUGIZO。独自の進化を遂げた稀代のギター・ヒーローの魅力に迫ったアーティスト・ムックがついに発売決定! 本書のための撮り下ろし写真はもちろん、SUGIZOがリスペクトするギタリストとの対談や、これまでの活動を総括するインタビュー、彼の右腕としてその表現を支えてきた楽器コレクション紹介、過去にギター・マガジン誌に掲載されたアーカイブ・インタビューなどのスペシャルなコンテンツを通して、“ギタリストSUGIZO”の真髄に迫る。*プリント版に収録されていたギター・スコアは収録されておりません。あらかじめご了承ください。
  • AUTOSPORT 特別編集 ル・マン24時間2014
    -
    トヨタ×ポルシェ×アウディ 細部に光るフィロソフィー Prologue; Before the tragedy… 目次 LMP1 Vehicle Visual Review 3ワークスマシンのディテールと開発アプローチ  TOYOTA TS040 HYBRID  Porsche 919 Hybrid  Audi R18 e-tron quattro  [技術総括] 対照的なトヨタとポルシェ、独自路線のアウディ 2014 Le Mans NEW SQUADS NISSAN ZEOD RC  Rebellion R-One  Ligier JS P2  Chevrolet Corvette C7 2014 All Machine + Team List RACE RECAP 「速さ」が生んだ究極のサバイバル・レース  Winner’s Highlight 日本人三人 それぞれの漏刻 必勝を期したトヨタの思惑と誤算 ル・マンの激闘、富士の麓で再び! 2014FIA世界耐久選手権 第5戦 富士6時間耐久レース告知 More than 24 hours! ル・マンの深部へ OAKレーシングファクトリー探訪  ル・マンで勝つための耐久術  ル・マン24時間ホスピタリティ探訪  24年ぶりのル・マン24時間 Race Report LMP1 LMP2 LMGTE Result / Epilogue Special Gifts form Le Mans24 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 広島ヤクザ抗争全史
    -
    戦後、廃墟となった広島は、やがて"総アウトローの街"へとその姿を変えていく。闇市の利権争いは、「銭で動かず、道理で退かず」の意地の張り合いから、「殺るか、殺られるか」を地でいく数々の殺傷事件を生んだ壮絶なる抗争へと発展していった。前奏を含めた「仁義なき戦い」から第三次にまで至る「広島抗争」を総括する、血染めのドキュメント。
  • 東大病院精神科の30年 宇都宮病院事件・精神衛生法改正・処遇困難者専門病棟問題
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東大病院闘争時から一貫して自主管理・自主看護を掲げて闘いつづけた著者の、30年にわたる精神医療改革運動の総括。事件の推移を客観的に整理し、反対派のものも含めた史料の再検討によって、運動・闘争の歴史的意義をあらためて問いなおす。

    試し読み

    フォロー
  • おもちゃの心
    -
    1巻607円 (税込)
    母親が死んで、独り身になった井東八広。大学に通うために上京したはいいが、アパート探しに四苦八苦。そんな時、キャンパス内で医学部博士課程の学生だという木月高見に出会う。ハウスキーパーとしてという条件で木月のマンションで同棲を始めた八広。そんな八広を日本の裏社会を総括する諏訪グループの若き会長・諏訪山王が狙うのははぜか? そして八広に執着する木月の驚くべき秘密とは…!?

    試し読み

    フォロー
  • 誓いのキスは愛の鎖
    -
    1巻607円 (税込)
    関東を総括する極道の総元締め・笙空院家。跡取りである澄礼は、高級クラブなどを経営する”FORTE”グループ重役の顔を持ち、また自らも一流ホストとしてその名を轟かせる選ばれた存在だ。だが、そんな澄礼を簡単に動揺させることのできる男がいる。側近の陸内涼也…幼い頃に見初めて以来、望んで望んでやまない存在。だが涼也は、澄礼の秘めた恋心も知らず、「命令」にはキスにもセックスにも、クールに応えるばかりで…?

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本