約束のネバーランド 考察作品一覧

  • 英米文学者と読む「約束のネバーランド」
    4.1
    あの鬼のモデルとなった人物は? 「約束」や「原初信仰」の謎を解く鍵は? 数々の名シーンを引用しつつ、文学研究者が徹底考察! ファン必読の一冊!! 累計発行部数2,100万部超を誇る大ヒット漫画『約束のネバーランド』。その意表をつく展開や複雑な頭脳戦といった要素から、「少年ジャンプらしくない」と評されることもある同作ですが、その物語の背景には、多彩な文学作品や宗教に関する膨大な知識が踏まえられていることが窺えます。本書は、そんな大人気作品『約束のネバーランド』を、気鋭の英米文学者が学術の立場から読み解こうと試みた考察本にして、英米文学・文化への最良の入門書です。同作の名場面を豊富に引用しながら、数々の謎の核心に迫っていく、ファン必読の一冊と言えるでしょう。なお、本書はあくまで「週刊少年ジャンプ」編集部から許可をいただいた上で、『約束のネバーランド』を作中の手がかりをもとに、英米文学者の視点から読んだ、いわば第三者目線での考察本です。よって、原作者の白井カイウ先生や出水ぽすか先生の真意を紹介した「公式解説本」とは性格が異なります。加えて、原作の終盤にかけての「読み解き」を含むゆえに、ネタバレを多く行っているので、あらかじめご注意ください。
  • 約束のネバーランド ~真実への扉~
    -
    週刊少年ジャンプで連載が始まるや否や、独特な世界観と先の読めない展開で読者の心を魅了、数々の漫画賞を獲得してきたダーク・ファンタジー「約束のネバーランド」。 GFハウスに隠された秘密とは――? 「7つの壁」はどこにあり、その実体は何なのか――? 随所に散りばめられた伏線を独自の視点から徹底解析し、物語の謎に迫る非公式考察本!
  • 約束のネバーランド大研究読本
    完結
    -
    「約束のネバーランド」がもっとよく分かる! もっと面白くなる‼ “約ネバ”として幅広い世代に親しまれている「約束のネバーランド」の超考察本が誕生しました! [目次] 第1章 食用児たちの旅路(GF脱獄編) 第2章 食用児たちの旅路(ミネルヴァ探訪編) 第3章 食用児たちの旅路(ゴールディ・ポンド猟場編) 第4章 世界の仕組み 第5章 食用児たちの旅路(七つの壁編) 第6章 食用児たちの旅路(王都決戦編) 第7章 謎の究明 第8章 用語集&サブタイトル一覧 「このマンガがすごい!2018 オトコ編1位」(宝島社)や第63回小学館漫画賞少年向け部門を受賞したほか テレビアニメや小説、実写映画になるなど、大人から子どもまでに大人気の「約束のネバーランド」。 そんな“約ネバ”について、まるごと解説したのが本書です。 あらすじやキャラクターはもちろん、 「鬼ごっこは七つの壁の展開を示唆していた?」「不思議の国のアリスとの共通点は?」 「食用児たちを待つ未来とは!?」「レイの正体は?」など、気になる謎や未回収の伏線にもグイグイ迫ります。 本書による大胆予想もアリ! 人物相関図やGF農園&周辺MAP、食用児の歩み、用語集やサブタイトルなどは わかりやすく図や表で紹介。 マンガを読み始めた人もコアなファンも大満足の、超充実した情報量でお届けします!

最近チェックした本