燕三条作品一覧

  • クプルムの花嫁 1
    4.9
    1~5巻748~792円 (税込)
    高校を卒業したてのギャル・しいなは 突然こんな言葉を鎚起銅器職人の彼氏・修(しゅう)に投げかけられた。 「結婚しないか――?」 血痕? いやいや、結婚です。 超うれしいけど、彼の家は職人一家!?!? 仕事とか歴史とかよくわからないけど、 大好きな彼のためにうまくやります! やってみせます! 愛のパワーとギャルの力で全部のりきるもんね~♪ 新潟県・燕三条地域を舞台に繰り広げられる、 職人とギャルの、ちぐはぐだけどラブラブ婚約生活をお楽しみに!
  • るるぶ新潟 佐渡'25
    完結
    -
    【新潟の魅力をこの1冊に凝縮!】 ◆海あり山ありの、新潟を5テーマで特集! ◆寿司、ブランド肉からご当地ラーメンまで、新潟が誇る絶品グルメを徹底紹介! ◆モデルプランやエリア紹介情報も満載! ◆新しくなった新潟駅の「CocoLo新潟」も紹介 【巻頭特集】 ◆エリア別 1泊2日王道3プラン ◆新潟5つの旅テーマ 1一度は見たい風景 2贅沢宿にステイ 3アウトドア体験 4観光列車 5本場の酒蔵見学 ◆新潟グルメ 1極み寿司 2海鮮丼 & 回転寿司 3おにぎり 4地酒×肴 5三大ブランド肉 6・5大ラーメン 7ソウルフード 8おしゃれカフェ 【エリア紹介】 新潟タウン 燕三条・弥彦・岩室温泉・寺泊 長岡・柏崎 越後湯沢・魚沼・十日町 上越・妙高高原 阿賀野川周辺・月岡温泉・新発田 村上周辺 佐渡
  • Casa BRUTUS特別編集 長く使いたい暮らしの道具。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 長く使いたい暮らしの道具。 職人による丁寧な手仕事と、その手によって生まれた、長く愛される伝統的な工芸品たち。 美しく、そして、長く使いたくなる暮らしの道具には必ず、それぞれの風土で培われてきた語られるべき歴史があり、 つくり手の深い想いが宿っています。100年後も続くような日本のものづくりを再発見しに、中川政七商店と一緒に、職人たちの現場に足を運んでみました。 日本のものづくりとニッポンのデザイン。 8人のクリエイターが語る「マイベスト工芸」 日本のものづくりの産地をめぐる旅 【奈良】奈良のモダンな日用品。 【波佐見】400年の歴史が支える波佐見の器。 【山中】魯山人ゆかりの山中の漆器。 【盛岡】盛岡の美しい鉄器づくり。 【京都】歴史が香る京都のお香の世界。 ものづくり対談 立川祐大×中川淳 日本の工芸へのメッセージ 松岡正剛、木村宗慎 【高知】森林の恵みをうけた高知の木工。 【高岡】鋳物の街、高岡の新たな挑戦。 【能美】能美・九谷焼の伝統と未来。 【燕三条】金属加工の聖地、新潟・燕三条。 【豊岡】国内唯一のかばんの産地、豊岡。 【有松】中川政七商店と訪れた絞りの街、有松。 毎日使いたい暮らしの道具。 奈良晒の今と昔、これから。 中川政七商店300周年ニュース。 縁起物でおみやげクルージング。
  • ココミル新潟 佐渡
    完結
    -
    新潟の遊びスポットやグルメ情報、佐渡の観光案内など、新潟県の楽しみ方をご紹介。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利なドライブ&タウンマップ付きです。 【主な特集テーマ】 ・【新潟タウン】みなとのマルシェピアBaidai ・【新潟タウン】古町・西大畑さんぽ ・【新潟タウン】ご当地寿司メニュー「極み」 ・【新潟タウン】雪国生まれの個性派ラーメン ・【新潟タウン】利き酒&お酒造りの現場を見学 ・【佐渡】絶景ドライブ ・【佐渡】ユニーク島体験 ・【佐渡】眺望自慢のカフェ ・【上越・中越・下越】弥彦神社と風情ある門前町 ・【上越・中越・下越】職人の町・燕三条 ・【上越・中越・下越】越後湯沢「大地の芸術祭」の里 ・【上越・中越・下越】月岡温泉/温泉街さんぽ ・【上越・中越・下越】越後3大花火 etc. 【主な掲載エリア】 新潟タウン、燕市、弥彦、岩室温泉、寺泊、長岡、柏崎、越後湯沢、魚沼、十日町、津南、上越、糸魚川、妙高高原、月岡温泉、佐渡 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営
    3.8
    熱狂的なファンのいるアウトドア用品メーカー、スノーピークの山井太社長による初の著書です。 スノーピークは世界に先駆け、SUVで自然の中に出かける「オートキャンプ」のスタイルを生んだ会社として知られます。 「自分たちが本当にほしい製品」だけを作ることで、それまでなかった「自然の中で豊かで贅沢な時間をすごすアウトドアの楽しみ方」を確立してきました。 山井社長は年間30~60泊をキャンプのテントですごし、星空の下で五感を研ぎ澄ませながら、スノーピークのビジネスモデルを磨きます。 燕三条発で世界ブランドとなった今も、キャンプ場でユーザーと焚火を囲んで語り合います。 本書はスノーピークが培ってきた開発から販売までの具体的な手法とそれを支える考え方、ブランドづくりの歩みまでを一気に公開。 「新しい会社の姿やワークスタイル」が浮かび上がります。
  • ツインバードのものづくり
    -
    【内容紹介】 1951年に新潟県燕三条地域の町工場として創業し、現在では年商100億円を超える家電メーカーへと成長した株式会社ツインバード。冷蔵庫などの白物家電を含むオリジナリティあふれるライフスタイル家電製品の企画から開発、製造、販売そしてアフターサービスまでを一気通貫で行うほか、独自の新冷却技術であるフリー・ピストン・スターリング・クーラー(FPSC)事業に長年にわたって投資を続け、新型コロナウイルスのワクチン運搬に使用される冷凍庫も開発するメーカーとして、常に新しい挑戦を続けて成長してきた。 小さな町工場だったツインバードがなぜ、年商100億円を超える家電メーカーになれたのか? なぜ、お客さまの心に届く製品を生み出せるのか? 2022年10月、「ツインバード工業株式会社」から「株式会社ツインバード」へ社名を変更する節目に、共創エピソードや燕三条地域のものづくりネットワーク、開発の工夫、営業の苦労などを掘り下げながら、ツインバード成長の理由とこれから挑戦する戦略を明らかにしていく。 【著者紹介】 [著]野水 重明(のみず・しげあき) 1965年新潟県三条市生まれ。工学院大学工学部卒業後、大手都市銀行に勤務。その後、長岡技術科学大学大学院において工学博士号を取得。 ツインバード入社後は、海外勤務ののち、営業、経営企画などの要職を経て、2011年に3代目として代表取締役社長へ就任、以来現職。社長就任後はブランド戦略を中心に社内改革を進める。2020年国難解決に向け新型コロナウイルス用ワクチン運搬庫増産を断行。2021年には創業70周年を機にリブランディングを決意し、ブランドプロミス「心にささるものだけを。」を発表。ライフスタイルメーカーとして社名も新たにさらなる成長を目指す。 【目次抜粋】 第1章 なぜ地方の「下請けメッキ工場」が「世界的メーカー」になれたのか? 第2章 「金の卵」は「お客さまコールセンター」から生まれる 第3章 ヒット商品は市場との「呼吸」で生まれる 第4章 社外との「共創」が前例なき製品を生む 第5章 多機能&ハイスペックの落とし穴 第6章 勇気を持って大胆なリブランディングを断行する
  • FOOD DICTIONARY ラーメン
    -
    たとえば、家系ラーメンがどういう種類のものか知っている人は多いと思いますが、では、和歌山ラーメンだったり燕三条系と聞いて、どういうものかすぐに想像ができるでしょうか? 豚骨ラーメンの長浜系と大牟田系の違いは? 今、ラーメンは複雑怪奇と言えるまで枝分かれしており、そしてそれぞれが個性的。 ああいう味のラーメンが食べたい、と思っていてもそれを中々言葉で表すことができません。 そんな、ラーメン好きだけどラーメンのことがよくわからない、でも美味しいものを食べたいから知りたい層に向けたムックです。 知識だけでなく、日本全国の絶対に外さないラーメン店のガイドも! ※本書は2016年4月発行「ラーメンLOVERS」、2017年3月発行「buono Vol.4」、2015年9月発行「おいしい貝の本」に加筆・修正し再構成したものです。 ※デジタル版は、紙の書籍とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。

最近チェックした本