技術 技法 英語作品一覧

  • 日本語の秘密
    4.3
    気鋭の言語学者が「ことばの達人」に出会ったら――。思わず誰かに話したくなる、日本語の魅力とことばの楽しみ方が満載の対談集! 【本書の主な内容】 ●「あかさたな」は美しすぎて怖い! ●SNSでことばの事故を起こさない方法 ●すぐに始められる「韻の楽しみ方」 ●「3人の学生」と「学生3人」はどう違う? ●L音とR音は聞き分けられなくていい ●発声で感情を伝えるテクニック ●日本語は「音の大食い」!? ●ことばは親があげられる最高のプレゼント ●声は一番手っ取り早い「遊び道具」 ●文字に頼らないコミュニケーション術 【目次】 第1章 言語学から見える短歌の景色 俵万智 言語学者に作品を分析されるとは!?/頭韻の効果/連濁の不思議/句またがりという技法/日本語の美しさとは/視覚的になりすぎた日本語/制約は創造の母/言葉と幼児教育/子供たちの言葉が空洞化している/言葉は親が与えられる最高のプレゼント ほか 第2章 日本語ラップと言葉の芸術 Mummy-D 言語学者とラッパーの出会い/日本語ラップにおける子音の役割/音節を使って母音を圧縮する技術/俵万智とMummy-Dの意外な共通点/ラップとアクセントの関係/ラップのメッセージ性/ラップは言語芸術か/教育現場にも有効なラップ ほか 第3章 人間にとって「声」とは何か 山寺宏一 ドナルドダックから銭形警部まで/「声で遊ぶ」大切さ/エヴァンゲリオンでの「間」の取り方/声優の「ガンダム理論」/吹き替え映画のタイミングをどう合わせるか/声優からみた日本語と英語の違い/ドナルドの声はどうやって辿り着いたか/音声表現とAIの関係 ほか 第4章 言語学の現在地 川添愛 言語学の分野はこんなにある/チョムスキーの「普遍文法」/言語学研究の面白さとは/現実にも使える音声学の知識/言葉の意味の多層性:論理的な意味と論理的でない意味/AIは人間の代わりになり得うるのか/正しい日本語なんてない/知れば知るほどわからなくなる ほか
  • 日本鍼灸の極意 管鍼法 <日英対訳版> Kanshin Method The Essence of Japanese Acupuncture Japanese & English bilingual Book
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※英語版は巻末から始まります ※The English version starts at the end of the book. 今や世界のスタンダード! 管を駆使した鍼 江戸期に記された秘伝テクニックも紹介 17世紀に管鍼法を創案し、德川綱吉の侍医も務めた盲目の鍼医・杉山和一。 和一が到達した鍼術の境地を学ぶ。 管頭を叩く、鍼管で針を摩擦する、振動させる…etc. 伝書に記された14技法も詳解! 管鍼法の技術&杉山和一、縁の地のガイド本。 世界中の鍼灸師、必読! A must-read for all acupuncturists around the world! If you are an acupuncturist or student, you may have heard that Japanese acupuncture is slightly different from TCM. Do you know what the differences are? `The Essence of Japanese Acupuncture" is a book about the Kanshin method - an important and unique part of Japanese acupuncture. Simply put, this is the acupuncture practice that uses guide tubes. Nowadays, many acupuncturists around the world use guide tubes daily. But did you know the guide tubes (called Shinkan in Japanese,) were invented more than 300 years ago in Japan by Waichi Sugiyama, the father of Japanese acupuncture. Waichi is known as a master acupuncture physician, who became the court physician for the Tokugawa Shogunate. He was also the first educator in world history to build a school for the visually impaired. However, his life was not always successful, in fact more than half of his life was a chain of difficulties and challenges. But he kept his passion for helping people and making acupuncture safer and more comfortable, expanding the number of people who could benefit from it. Using guide tubes was an innovative acupuncture practice that made it possible to use thinner needles, giving easy, more comfortable insertions, without compromising the efficacy. These attributes represent how Japanese acupuncture can be gentle, yet powerful. This book is written by renowned acupuncturists and sensei who are passionate about letting the world know about the greatness of Japanese acupuncture. The book gives you insights and knowledge about basic Japanese acupuncture principles. Moreover, this book introduces the clinical techniques which use guide tubes. You can incorporate these into your practice to enhance the clinical efficacy. This is a must-read for all acupuncturists worldwide.
  • [音声DL付]英語の発音 直前6時間の技術
    -
    これだけ直せば、英語は伝わる! 英語音声学の専門家が、日本人の発音の弱点を分析し、本当に矯正しなければならないポイントだけを徹底解説。さらに、体を使った発音矯正法「OKメソッド」を取り入れることで、英語発音は劇的に良くなる。この6時間で、あなたの英語は変わる! ●英語音声学者が考えた濃密カリキュラム 本書のカリキュラムは、「伝わる英語を6時間で身に付けてもらう」ことをゴールに、発音の専門家が設計しています。日本人の発音の「通じない原因」をプロが特定し、読者は本当に矯正すべき順に学習できるようになっているので、多忙なビジネスパーソンも成果をすぐに実感できます。 ●手や体を使った発音矯正法「OKメソッド」 「OKメソッド」とは、著者が、20年以上にわたって、大学で発音を研究し教えてきた中でまとめた発音練習法のことです。「手や体を動かせば、口もそれにつられて動く」という原理を基にしたこの方法の効果は、数多くの大学生、児童英語講師によって保証済み。皆さんもさっそく練習に取り入れましょう。 ●1回わずか5分!「発音体操第1」 日本人の苦手発音を集中的に練習できる、OKメソッドを取り入れた体操です。1回わずか5分なので、気軽に発音の練習ができます。 ●音声と動画は無料でダウンロード可能 上記の発音体操の動画・BGM(MP4)、および本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。毎日の練習に活用しましょう。 ●上達が実感できる「課題英文」の音読 レッスンの最後には、毎時間、同じ課題英文を音読してもらいます。レッスンを進めるに従って、だんだんと発音の知識が増えてきますので、どこに注意してどう読むべきかが分かってきます。最初と最後の時間では、同じ課題英文の音読でも、自分の読み方が大きく異なっていることに気付くはずです。 ●聞き手を動かす伝え方テクニック! 「英語で話す」と言えば、発音だけを意識しがちですが、伝え方(デリバリー)も同じくらい重要です。全6回のコラムでは、人前で英語を話すときの伝え方のコツも紹介しています。 対象レベル:英検3級、TOEIC(R)テスト350程度から 特典ダウンロードコンテンツ:動画1ファイル(MP4)、音声1ファイル(MP3) 無料ダウンロード音声:85ファイル(MP3)、約18分 小川直樹: 英語音声学者・コミュニケーション向上コンサルタント。1961年東京生まれ。上智大学大学院言語学専攻博士前期課程修了。1998年、イギリスのレディング大学で研修。聖徳大学教授を経て、2013年、コミュニケーションのコンサルティング会社(株)Heart-to-Heart Communicationsを設立し、代表取締役に就任。20年以上の女子大での教育経験と教員研修での指導経験を基に、英語発音・プレゼン技法・人間関係の技法などを一般向けに伝えている。著書に『イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド』(研究社)、『イギリス英語を聞く THE RED BOOK』(コスモピア)、『小学校教師のための英語発音これだけ!』『【新装版】耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』(アルク)などがある。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]耳慣らし英語リスニング2週間集中ゼミ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「聞き取れない・・・」をスパッと解決! ●「こんな音のはず!」――その思いこみ、リスニングを邪魔していませんか?● ◎よくある思い込み1 「英語を見ながら聞いているのに、すみずみまではっきり聞き取れない!」 ◎そんなあなたへのアドバイス すべての音が明瞭に聞き取れるはず、という先入観を捨てましょう。 ・英語のセンテンスには「強」「弱」のリズムがあります。 弱く発音されるところは、「もともとはっきり発音されていない」のです。 そんなところは「どんなに耳を傾けても、はっきりと聞こえるはずはない」。これが正解です。 ★本ゼミ「第1日:英語のリズム」~「第2日:弱い音」で、まずは英語特有の強弱リズムに耳慣らし! 《キーワード》 #内容語 #機能語 #等時性 #そもそも弱い #口はあまり動かさない ◎よくある思い込み2 「Can you …? がキャンユー、in there がイン・ゼアに聞こえない。このテキストは誤植だな」 ◎そんなあなたへのアドバイス 英語はつなげて発音されるもの。つづりの通りには、聞こえません。 ・1語ずつ発音されるとは限りません。文字化された英語と、音声の英語の違いは大きいのです。 ・英語では、「語末の子音」と「直後の母音」がつながる、2つの音が並んだときに別の音に変わる、子音が落ちるなどの現象が頻繁に現れます。 ★第8日~第9日の「音の連続(1)(2)」で、音声の変化に耳慣らし! 《キーワード》 #連結 #同化 #脱落 #有声化 #CheckItOutはチェケラッ ◎これらのほかにも、本書では―― ・1日1課、2週間で無理なく「発音のメカニズム」を網羅。 ・リスニング練習と発音練習を同時に進めて、理解度をアップ。 ・単語に限定せず、「文」や「会話」の自然な音声を自然な速度で、たっぷりリスニング。 「英語の耳づくり」には、「知る」+「聞く」+「言ってみる」がすべて大事! この一冊がお役に立ちます。 ※本書は2009年7月発行の『新装版 耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』の音声をMP3音声ファイル化し、新装したものです。学習内容や構成は基本的に変わりません。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語初級以上 【著者プロフィール】 小川直樹: 英語音声学者・コミュニケーション向上コンサルタント。 1961年東京生まれ。上智大学大学院言語学専攻博士前期課程修了。1998年、イギリスのレディング大学で研修。聖徳大学教授を経て、2013年、コミュニケーションのコンサルティング会社 Heart-to-Heart Communications を設立し(HPは http://www.hth-c.net/)、代表取締役を務める。20年以上の女子大での教育経験と教員研修での指導経験を基に、英語発音・プレゼン技法・人間関係の技法などを一般向けに伝えている。著書に『イギリス英語で音読したい!UK音読パーフェクトガイド』、『イギリス英語発音教本』(研究社)、『イギリス英語を聞く THE RED BOOK』(コスモピア)、『英語の発音 直前6時間の技術』(アルク)などがある。
  • 自然は導く――人と世界の関係を変えるナチュラル・ナビゲーション
    3.0
    「わたしたちはコンパスやクロノメーター、六分儀、ラジオ、レーダー、音波発信器などを使ったナビゲーションに親しむあまり、昔の人類はただ通常備わった感覚と伝え聞いた知恵だけを頼りに、未知の領域を遠くまで旅し、前人未踏の荒野を抜け、海図のない海を渡ったということが信じられないのだ。」そう語る著者は、GPSのない時代にチャールズ・リンドバークをはじめとする冒険家らの尊敬を集め、「ナビゲーターたちのプリンス」とも呼ばれたハロルド・ギャティ(1903~57)。自然物を手掛かりとするナビゲーション技法(ナチュラル・ナビゲーション)を究めた航空パイオニアだ。本書は彼が遺したナチュラル・ナビゲーション入門書。必要なのは才能ではなく、誰もが「わずかな練習をするだけで、自然のしるしを道路標識と同じように間違いなく読みとれるようになる」と説く。英語圏では1958年から愛読され、「時を経るにつれて重みを増す」とも評される本である。「まっすぐに歩くには」といった基本から、波のうねりさえも読みとくミクロネシア人の海上ナビゲーションのような驚嘆の技術まで――世界中の自然のしるしが紹介され、それらを巡りながら五感の使い方を再発見させられるよう。ギャティの贅肉のない文章は、自然に対する畏敬と、いにしえの探検家たちや世界各地の先住民族の叡智への敬愛に貫かれている。読み終えないうちから、すぐにも外に出て自然物との新しい関係を始めたくなる。

最近チェックした本