広島カープ グッズ作品一覧

  • 斜め下からカープ論
    4.0
    プロ野球におけるストッキングむき出しスタイルとヒゲの相関性、パンチパーマの向き不向き、帽子のつばは真っ平らか曲げるべきか、歴代ユニフォームの勝率や選手の改名事情などなど。一見どうでも良さそうなことにも深い理由が!? 中学生で広島カープファンに転向した著者が独自の視点で分析した、鯉党もそうでない人も必見のイラスト&エッセイ。解説 西川美和(映画監督) 目次 1 中﨑翔太のむき出しストッキングとヒゲの相関性についての一考察 2 プロ野球界における「パンチパーマ」の流行と衰退 3 広島カープの同姓選手を見るとドンジャラがやりたくなる理由 4 菊池涼介の「帽子のつば真っ平ら問題」を考える 5 なぜ私たちは九里亜蓮をフルネームで呼んでしまうのか 6 丸佳浩の“目の下の黒いアレ”を調べてわかった大変なこと 7 ジョンソンのユニフォームの脇の穴に隠された意図を探る 8 帰ってきた永川さん、勝てなかった時代の守護神のこれから 9 Cマークは弱いの? 広島カープ歴代ユニフォームの勝率を調べてみた 10 菊池涼介の「胴上げ時カンチョー」について考える 11 松山竜平のメガネはなぜ青い 12 エルドレッド、エルドレッド、無限のパワー 13 カープファンはFA制度にどのように向き合うべきか 14 カープ兄弟船 15 プロ野球選手の改名事情 16 背番号から予想する、今年活躍する選手 17 野球選手の私服考、そして會澤のセーター 18 選手プロデュースメニューを食べたことがないので分類だけしてみた話 19 いつか部屋がカープグッズで満たされる日 20 消えた「カープボーイ」の謎 21 『月刊ザ・カープ』をたどる旅 22 東京でカープファンを続けるということ
  • 熱狂的野球ファンの夫との上手な付き合いかた。趣味の違うパートナーと仲良く過ごすコツ。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7,500文字程度=紙の書籍の15ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明文 「野球、宗教、政治の話はタブー」と言われますが、夫や恋人が「熱烈な野球ファン」の場合、 タブーだなんて言っていられません。 野球ファンの頭のなかは応援するチームのことでいっぱい。 一緒になって熱く応援できればいいのですが、全く興味が持てない場合どうしたらいいのでしょう。 広島カープファンと結婚して10年の著者が「合わない趣味」を無理せず理解し、 お互い気持ちよく生活するコツをご紹介します。 目次 1、カープ女子ブーム、カープ女子とは違うカープ妻とは? 2、「パートナーと趣味が合わない」 球場デート…応援のノリについていけない  3、「先手を打つ」 プロ野球のシーズン到来、本日の機嫌はチームの勝敗で決まる  4、「見せない収納法」 増殖する応援グッズ、収納先は物置に作ったチームの神棚 5、「ここぞとばかりに恩を売る」 悲願のクライマックスシリーズ、チケット取りに乳飲み子抱えて奔走  6、「趣味とお金の話」 今年こそ優勝!応援資金の貯め方  7、「子育てにも好影響」 英才教育が功を奏した、1歳児に応援歌を覚えさせる夫  8、「まとめ」 カープファンとカープ妻、程よく付き合う秘訣 著者紹介 多木笑未(オオキエミ) 広島カープファンの妻歴10年。自身はスポーツにほとんど興味が無い。 ことごとく趣味の合わない夫と子ども2人との生活を送る。 フードスペシャリストの資格を持ち、料理番組を観るのが趣味。 息子の食物アレルギーや自身の在宅ライターの経験などを元に執筆活動中。 自分が経験したことを中心に電子書籍に綴る。
  • 広島カープがしぶとく愛される理由
    4.0
    勝っても負けても、カープが好き。続けることが、負けないことだ! 25年振りのセ・リーグ優勝を果たした広島カープ。経営資源が限られる中で若手を育てつつ、ファンを拡大し復活を遂げた。松田元・広島東洋カープオーナーをはじめとする関係者への徹底取材を通し、その歴史や戦略を振り返りながら、「勝っても負けても愛される」市民球団・広島カープの強さのヒミツに迫る。 第1章 カープの経営はこう変わった ~テレビ重視からファン重視へ~ <ロングインタビュー> 松田元・広島東洋カープオーナー 「どんなに逆風と言われても、絶対勝つ道があるといつも信じていた」 地元経済効果は340億円、観光客増でお好み焼きが売れる 広島カープの歴史から見る、愛される理由 ほか 第2章 ヒット連発!カープグッズのつくり方 なぜ、グッズをつくるのか? 勝った翌日に記念Tシャツを売りたくて、自社工場を作りました インタビュー:松田一宏・オーナー代行 ほか 第3章 新球場の主役は選手ではなくお客さん モデルはアメリカの3Aの球場、3世代が楽しめる球場に 「また来たくなる」たくさんの仕掛けと工夫 インタビュー:仙田満・建築家(マツダスタジアム設計者) ほか 第4章 選手がファンと育つチームに 「(日本シリーズに)負けてよかった」と言うファンの真意 ファンと選手が一緒に育つ「原石育成」感 江夏、津田そして黒田、新井・・・カープの男気たち インタビュー:古葉竹識・元広島東洋カープ監督 ほか 第5章 チームを支えるスカウトの力 「スカウトの選球眼」スポーツジャーナリスト・安倍昌彦 インタビュー:北別府学・元広島東洋カープ選手 ほか
  • 広島カープの「勝ちグセ」戦略
    -
    「12球団一、貧乏」と言われる広島カープは実は40年以上黒字経営を続ける優良企業である。 なぜこのような経営ができているのか。 ファンを虜にし、選手や球団職員を育てる仕組みの一つ一つに隠されている秘密を紐解いていく。 2016年、2017年と2位以下を大きく突き放してのセ・リーグ2連覇を達成し、 グッズの売り上げと観客動員数を大幅に延ばし続ける 「常勝チーム・常勝経営」へと進化を遂げた裏に隠された球団・選手・ファンたちのドラマとは?

最近チェックした本