実車作品一覧

  • 艦船模型スペシャル別冊 タンクモデリングガイド12 ヘッツァー駆逐戦車
    NEW
    -
    数あるドイツ軍の戦闘兵器の中でも生産コストが低く、攻撃力、防御力も一定以上のレベルを確保していた最優秀戦闘車輌「ヘッツァー駆逐戦車」。小型車輌をベースにしたことでの制約はあったのですが、約1年で2,800両以上が生産されるなど、各歩兵師団などが固有の機甲戦力を持つことができたのです。あと1年早く登場していれば、大戦後半のドイツ軍の戦いはもっと違っていたのではないか… このヘッツァーを実車資料(開発史・構造と変遷、ディテール写真)と模型作例(1/35スケール)で、誌上再現します。 ●プロフィール編 開発史や構造と変遷を、当時の写真と現存車のディテール写真及び細部イラストなど豊富な情報量で詳細に解説 ●1/35モデリング編 初期生産車(単色塗装) アカデミー、初期生産車(3色迷彩) タコム、中期生産車(光と影迷彩) タミヤ、後期生産車(冬季迷彩) タコム(フルインテリア)、指揮車型(雲形迷彩) ドラゴン、シュタール型(BMM社迷彩) トランペッター 目次 [ ヘッツァー駆逐戦車プロフィール編 ]  開発史と変遷を詳細解説:寺田 光男  ドイツ軍 軽駆逐戦車38ヘッツァーを配備した駆逐戦車中隊の編制: STEINER [ ヘッツァー駆逐戦車モデリングガイド編 ] ヘッツァー駆逐戦車初期生産車仕様 1944年4月BMM社製造  ザウコプ増加装甲タイプ アカデミー 1/35 ヘッツァー 前期型:土居 雅博  ヘッツァー駆逐戦車1944年7月頃生産仕様 大面積ぼかし迷彩の塗装とウェザリング タコム 1/35 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー前期型 (インテリア無し限定版):安田 征策  ヘッツァー駆逐戦車 1944年8月BMM社生産車 1944年8月生産車を光と影迷彩をマスキングで再現  タミヤ 1/35 ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー 中期生産車:青木 秀之  ヘッツァー駆逐戦車1945年1月生産車 1945年1月生産車(後期)を冬季迷彩で再現 タコム 1/35 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー 後期型w/フルインテリア:井上 裕太  ヘッツァー駆逐戦車指揮車型末期生産仕様 末期シュコダ社3色迷彩をアクリル塗料で筆塗り ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 駆逐戦車ヘッツァー 指揮戦車:水落 竜行  ヘッツァー駆逐戦車シュタール1945年6月シュコダ製造 カッティング済み雲型マスキングシールでの塗り分け法 トランペッター 1/35 ドイツ軍 駆逐戦車 “シュタール” :なつき ハマーン・カーン

    試し読み

    フォロー
  • RM MODELS(RMモデルズ) 2024年7月号
    NEW
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページが含まれない場合がございます、予めご了承下さい。 【特集】223系とその仲間たち〈前編〉 関西エリアの中距離輸送において主力で活躍する223系も、関空快速用である基本番代の登場から30年が経過しました。 その間、新快速をはじめ、各線区の用途に合わせた各番代や521系や227系といった派生形式も誕生。 一大グループを形成するまでになりました。 そこで今回の特集は、223系の30年目の節目として同系とその仲間にあたる車両に注目! 今号では前編として、まずは基幹形式の223系を取り上げます。 【その他】 ・NEW MODELESPECIAL  東急旧5000系 大井町線仕様/目蒲線仕様/東横線仕様〔ポポンデッタ/N〕  木造駅舎セット(寒地タイプ) ・イベントレポート:静岡ホビーショー速報/関西Nゲージ合同運転会レポート ・RailMagazine実車情報:新型車両ガイド 阪急2300系「PRiVACE」/新型車両ガイド JR九州2R形「かんぱち・いちろく」など ・えちごトキめき鉄道「田島塗り2号」デビュー! など 「田島塗2号」デビュー! 静岡ホビーショー速報! NEW MODEL SPECIAL:東急旧5000系 NEW MODEL SPECIAL:木造駅舎セット(寒地タイプ) 自社AD:定期購読キャンペーンのご案内 目次 わたしの街 鉄道コレクションで作る「私のジオラマ」 関西Nゲージ合同運転会レポート Rail Magazine 新型車両ファイル 阪急電鉄2300系 Rail Magazine 新型車両ファイル JR九州2R形「かんぱち・いちろく」 Rail Magazine ニューススクランブル プレイバック・グリーンマックス 特集:223系とその仲間たち〈前編〉 223系0番代’96 編集バリエーションで楽しむ阪和線の223系 223系1000番代 W5編成た体質改善車 223系2000番代のバリエーションを楽しむ 223系一族Nゲージ製品をおさらい! 第1回一坪レイアウト地主会 第18回鉄道模型市レポート NEW MODEL 自社AD『スーパーリアル鉄道情景7』 自社AD:『鉄道車輌ガイドvol.39 EF57』のご案内 柏崎トレインアトラクションレポート/AD(半ページ)            世界鉄道 ミニマムな鉄道情景 「田島塗り2号」が走るまで 門内文明 TRAM & CARS 池袋鉄道模型芸術祭レポート 模型で振り返る井の頭線 #鉄道絶対領域 なんでんかんでん!大百科 終戦迫る113系・115系の今 モデルズ陸運局 募集告知 アンケート/読者プレゼント オオカミが鉄道模型をはじめるマンガ 単行本・グッズ紹介 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • エコカーの技術と未来 -電気自動車・ハイブリッドカー・新燃料車-
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 多種あるエコカーの長短所をとらえ、生き残るエコカーの姿をずばり示す  環境志向の高まり、化石燃料の枯渇など、従来の揮発油(ガソリン、ディーゼル油)を燃料とした自動車、自動車産業は転換を迫られている。エコカーとして先行したのはハイブリッドカー(HV:Hybrid Vehicle)。しかし、エンジンとモーターという2種類のパワープラントにはむだが多く、エコカーの本命は他のシステムあるという声も多い。この本では、なぜハイブリッドカーが市場を獲得できたのか? そして今後、技術における理想論と社会のニーズから生まれる新しいエコカーと社会の姿を探っていく。 はじめに プロローグ エコカーとはちょっと面倒臭いクルマである 第1章 ハイブリッドカーは理想のエコカーなのか?  エコカーとは環境負荷の小さい次世代自動車のこと  エネルギープラント+パワープラント≒自動車  ハイブリッド車の面倒臭さはマイナスだった  ハイブリッドはなぜ省エネになるのか  ハイブリッド車の燃費は本当にいいのか?  ハイブリッド車の量産でメーカーが得るもの  COLUMN:トヨタとホンダのハイブリッドシステムに表れる個性 第2章 ハイブリッド車から電気自動車へ  バッテリーにはまだまだ開発課題が山積みだ  第二の蓄電装置として期待されるキャパシタ  COLUMN:内部で独楽(コマ)を回すフライホイールバッテリー  インバータは電気を自由に操る魔法の箱  モーターはエンジンのように個性を発揮できるか?  COLUMN:モーターの性能の高さを証明したエリーカ 第3章 電気自動車は、お弁当型、バーベキュー型、外食型?  電気自動車がすぐれている3つの理由  低価格化が最大の課題となる蓄電池式電気自動車  COLUMN:電気自動車の「燃料代」はガソリン車より安いのか?  中途半端だから強い? プラグインハイブリッド車  燃料電池というプラントにつきまとう問題点  COLUMN:電力のインターネット化? スマートグリッドの技術的怪しさ  未来の自動車は電車と同じ常時給電方式か  堀 洋一氏インタビュー:なぜ自動車は「電気」にシフトしていくのか 第4章 電気自動車以外の選択は本当にないのか?  ローカルなエコ燃料としてのバイオエタノール  水素自動車は燃料の供給体制を確立するのが難しい  自動車用代替燃料は百花繚乱か百家争鳴か?  10?20年後、我々はどんなクルマに乗っているのか?  COLUMN:公式資料にみる各自動車メーカーのエコカー戦略 第5章 まだまだある新型エコカーの技術アイデア  期待のエースといわれて200年のスターリングエンジン  COLUMN:思い切って「蒸気エコカー」ってのはどうだろう  水素燃料でロータリーエンジンの復活はあるか?  圧縮空気で走る「おもちゃの自動車」を実車に エピローグ 「ちまちました自動車」の時代はいつまで続くのか? 参考資料 索引
  • 最新4WD・SUV パーツガイド 2023年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4WD&SUVファンが愛車をカスタマイズしようと考えるなら、必須の一冊がこれです。 日本国内で現在入手可能な4WD&SUV向けパーツを、最新のものまで含めて1万5000点以上も集めて掲載し、1000ページを超える本になりました。 ランドクルーザー、ハイラックス、デリカ、ジムニー、ラングラーなどの人気車向けのパーツは特に豊富に揃っています。 単なるパーツのカタログではなく、各パーツを装着した実車の解説にも多くのページを割いており、見るだけでも楽しめる、他に類のない一冊に仕上がっています。
  • 最新4WD・SUV パーツガイド 2024年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4WD&SUVファンが愛車をカスタマイズしようと考えるなら、必須の一冊がこれです。 日本国内で現在入手可能な4WD&SUV向けパーツを、最新のものまで含めて1万5000点以上も集めて掲載し、1000ページを超える本になりました。 ランドクルーザー、ハイラックス、デリカ、ジムニー、ラングラーなどの人気車向けのパーツは特に豊富に揃っています。 単なるパーツのカタログではなく、各パーツを装着した実車の解説にも多くのページを割いており、見るだけでも楽しめる、他に類のない一冊に仕上がっています。
  • スーパー戦隊 Official Mook (オフィシャルムック) 21世紀 vol.7 獣拳戦隊ゲキレンジャー
    -
    より深く、詳しく「スーパー戦隊」を知る!今号は、大ヒット作品「獣拳戦隊ゲキレンジャー」を特集!◎スタッフ&キャストインタビュー 鈴木裕樹(ゲキレッド/漢堂ジャン役)、喜多川2tom(中国武術指導)、塚田英明(プロデューサー)◎特別寄稿 切通理作◎3大連載 玩具大研究 デザイン、サウンド秘史◎特集 実車マシン◎ゲキレンジャーの真実、おもな登場人物ほか※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。※電子版には付録は付きません。
  • 旅鉄車両ファイル009 国鉄ED75形電気機関車
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本国有鉄道では、1950年代に交流電化の研究を進め、地方の幹線から順次交流電化を進めてきました。車両技術の面でも制御方式が確立しておらず、新技術の開発、新形式への搭載が行われてきました。その中で、一つの決定版となったのが1963年に登場したED75形です。主に東北地方に投入され、東北本線・常磐線・奥羽本線などで活躍をしたほか、北海道仕様、九州仕様も登場しました。 本書では、ED75形の開発の経緯、登場の背景などを紹介するほか、現存する実車の取材記事、制御方式から見た交流電気車の発展をたどります。 【もくじ】 第1章 交流電気車史におけるED75形 制御方式から見た日本の交流電気車 第2章 ED75形の概要 ED75形交流電気機関車のプロフィール ED75形のメカニズム(台車/車体・台枠/主回路用の主な電気機器/主回路用以外の主な電気機器/空気ブレーキ装置) 第3章 ED75形の番代 番代区分と仕様変更(0番代/300番代/500番代/1000番代/700番代) 700番代の主要設計変更点 第4章 ED75形のディテール ED75形777号機のディテール(ED75形777号機の表情/四面から見たED75形777号機/外観/屋上機器/運転室1エンド/助士席/第1制御箱/運転室2エンド/機器室/台車・床下機器/2度目の転換期にあるED75形) 第5章 ED79形の概要 青函トンネル用改造車ED79形/主な改造点と番代の違い/ED79形の構造/ED79形50番代/ED79形の改造と運用 第6章 SG搭載仕様、ED76形 ED76形0・1000番代/ED76形500番代
  • はやめブラストギア
    完結
    3.0
    命をかけた過酷なロードバイクレース!極限まで研ぎ澄まされた愛機を駆り少女・円城寺はやめが魔の峠を攻めまくる!作中に出てくるオーメストグランデはメカニックデザイナーCHOCO氏が手がけるブランドで実車製作販売予定!
  • BMW Motorrad Journal(ビーエムダブリューモトラッドジャーナル) Vol.19
    -
    ■巻頭特集「史上最大のビッグボクサーR18」 排気量1802ccを誇る、新型モデルであるR18を徹底解明! BMW試乗最大排気量の空冷「新型エンジン」、 クルーザーという「新カテゴリー」であることから 大注目のR18。 そんなR 18の成り立ちから実車の細かなディテールまで一挙にご紹介します。 ●特集目次 クルーザーの王道スタイル BMWモトラッド史上最大の排気量 細部に宿るBMWのこだわり メーカー純正カスタムも力作揃い なぜ、BMWはR18を作ったのか? なぜ、BMWはR5をベースとしたのか R18が生まれるまで (主なコンテンツ) BMW純正ウエア大解剖! RECOMMEND ITEMS 認定中古車コレが買い! ニッポン酔夢譚 表紙 目次 休刊のご案内 エンブレムを刷新! 新・BMWロゴはコレだ! 期待のニューモデル徹底試乗 S1000XR/F900R&XR 史上最大のビッグボクサー R18 クルーザーの王道スタイル BMWモトラッド史上最大の排気量 細部に宿るBMWのこだわり メーカー純正カスタムも力作揃い なぜ、BMWはR18を作ったのか? R18が生まれるまで なぜ、BMWはR5をベースとしたのか BMWにぞっこん!出会いと乗り続ける理由 いつでもビーエム乗りだから 純正アパレル大解剖! New Products RECOMMEND ITEMS Life Style for BMW BMW RIDER SPECIAL TALK SESSION「星野知也選手&関口太郎選手」 INTERNATIONAL GS TROPHY OCEANIA 2020 レポート BMW Motorrad首都圏ディーラーネットワークは遊びのフィールドづくりに積極的! BMW Motorrad All Line Up 認定中古車コレが買い!「S1000XR」 MOTORRAD NEWS 幻のBMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2020 白馬で会おうプロジェクト始動! 日本全国のBMW正規ディーラーリスト 読者プレゼント TOMO連載 ニッポン酔夢譚[山梨・富士山] メトロ&中部ディーラー最新情報 編集長・中村のR1200GS Long term Impression カメラマン・あらーきー はじめまして! バイクライフ

    試し読み

    フォロー
  • ホビージャパンエクストラ 2020 Winter
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンの姉妹誌「ホビージャパンエクストラ」の冬号は、実車のみならずホビー界隈でも人気を集めている「ネオクラシックカー」をテーマに、シリーズ初となる車模型の特集をお届けします。なぜネオクラシックカーは魅力的なのか? 実車取材やメーカーインタビュー、ネオクラシックカーをこよなく愛するモデラーが手掛けたこだわりの作例を多数用意するとともに、ホビーの観点からその魅力に迫っています。これから車模型を始めたいという方に向けた一風変わったHow to記事も用意しているので、そちらもぜひお楽しみください。※本書籍は電子版につき、紙本版とは一部掲載記事の異なる場合がございます。
  • モータースポーツムック グループCカーのすべて Vol.1 1982-1988
    値引き
    -
    世界の耐久レース史に隆盛をもたらした“Cカーの時代”の名車を徹底収録 目次 グループCカーのすべて Vol .1 ─はじめに─ Part 1 Oversea Series  PORSCHE 956  PORSCHE 962C  PRIVATEER PORSCHE Variety  JAGUAR XJR-6  JAGUAR XJR-8  JAGUAR XJR-9  IMSA JAGUAR’S Variety  SAUBER C8 SAUBER/SAUBER-MERCEDES C9  SAUBER SHS C6/C7  LANCIA LC2  FORD C100  Oversea Series Group C Variety Special Issue 京商がCカーファンに贈る1/12ミニカー そこはかとなく沸き立つ“実車的”精密感 Part 2 Japanese Series  TOM’S/DOME 84C/85C  TOM’S/DOME 86C/87C/88C  TOYOTA 88C-V  SARD MC86X/MC87S/MC88S  TOM’S DOME CELICA C  DOME RC83/TOM’S 83C  MARCH 83G NISSAN  MARCH 85G NISSAN/NISSAN R86V  NISSAN R87E/R88C  NISSAN’S C Variety  MAZDA 757  MAZDA 767  Japanese Series Group C Variety 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • MotorFan Vol.9
    値引き
    -
    激走! 1万5000km ひたすら走り続けたからこそ書ける本当の新車インプレッション 目次 From Editor : MotorFan From Editor : High End Saloon Newcomers  アルファ ロメオ・ジュリア  スズキ・スイフトハイブリッド  ホンダ・シビック/スズキ・エスクード  ダイハツ・ムーブ/マツダ・CX-8 OPINION : トヨタとマツダの提携の裏側 特集 : ひたすら走り続けたからこそ書ける 激走!1万5000km 本当の新車インプレッション Chapter 1 シトロエンC3 & MINI クーパーS E クロスオーバーALL4 Chapter 2 トヨタ・カムリ & 日産フェアレディZ Chapter 3 マツダCX-3(ガソリン)& VWゴルフ・オールトラック Chapter 4 ダイハツ・ミラ イース & VW up! Chapter 5 BMW 523dツーリング & JR青春18切符 Chapter 6 マツダCX-5 特集 : FUTURE MOBILTY 2020 → 2024 ミライのクルマに起こること大予測 復活!MOTORFAN ROAD TEST #9 トヨタ・プリウスPHV #10 マツダ・ロードスターRF ビークルダイナミクス鼎談 @モーターファン 清水和夫 × 高平高輝 × 安部正人 Newcar Driving & Analysis メルセデス・ベンツSクラス  マクラーレン570Sスパイダー  BMW 2シリーズ クーペ&カブリオレ  ルノー・ルーテシアR.S.  スバルWRX STI  日産エクストレイル 高速道路初耳学 ニホンシャのあとひと押し! MY STYLE カーデザイナーの視点 Let’s Enjoy Motorsport ! | サーキット走行のイロハ 酷道を奔り、険道を往く 最凶の酷道 国道157号線温見越え 僕らが、作る。夢の軽スポーツカー 最新カーナビ 長期テスト:Panasonic Strada CN-F1D 最終回 JCDプロダクツ 最新ホイール ヨコハマ 最新スタッドレスタイヤ 沢村慎太朗の「ザ・ブラインド・テスト」 福祉の車窓から 名車再考 トヨタ・スポーツ800 Chapter 1 実車確認  Chapter 2 再録MotorFan Road TEST(1965年7月号)  Chapter 3 Road Test 現在の視点 MF INFORMATION MF PRESENT 奥付/編集後記 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Fan illustrated 特別編集 ホンダのテクノロジー
    値引き
    -
    世界一のパワートレーンメーカーの戦略と技術 目次 世界一のパワートレーンメーカーの戦略と技術 HONDA Prologue 技術開発トップが語るホンダの現在地と向かうべき方向 Interview:大津啓司(本田技術所社長) CHAPTER 1 パワートレーン  ホンダのパワートレーン戦略 Interview:松持祐司  次世代を担う中核エンジン 2.0Le:HEV DI新エンジン  第4世代e:HEV  新開発3.0LV6ターボの開発  K20C:20年代を生き抜く”究極のICE”  VTEC ホンダのエンジン技術の華 その仕組み  column 5ベルトローリングロード実車風洞「空力は、世界を変える力を持っている」 Chapter 2 ホンダの「e」テクノロジー  電動化戦略「電費No.1、よりファンなBEVへ進化させる」  Honda eのテクノロジー  電動化とエネルギー「すべてはエネルギーから考える」Interview:櫻原一雄  クラリティFUEL CELLの開発  column 統合エネルギーマネジメントシステム カーボンフリーの研究所実現へ Chapter 3 F1のパワーユニット  チャンピオン獲得までの7シーズン Chapter 4 モーターサイクルのパワートレーン  世界最強の実用エンジン スーパーカブのエンジン  eSTT 逆流がもたらすパッシブな可変吸気  HYPER VTEC しなやかな二面性  eSP+のテクノロジー 文武両道の優等生  column ホンダ鷹栖プルービンググラウンド ホンダ車を鍛えるメートル原器 Chapter 5 新領域 空へ宇宙へ  HondaJetのテクノロジー HF120の開発  Honda eVTOL Chapter 6 パワープロダクトの技術  MPP 電動化時代の「Powered by HONDA」  LiB-AID E500 新しい電源のカタチ  eGX ベストセラー・GXを電動化  column 複リンク式高膨張比エンジン EXlink ホンダにしか作れないアトキンソンサイクル・エンジン Epilogue CROSSTALK パワーユニット開発チーフエンジニア ホンダのエンジニアの本音・日常・未来「ホンダは“究極の○○”っていうのが大好きな会社なんです」 奥付 ホンダF1のテクノロジー 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ 2020-2021年 スポーツカーのすべて
    値引き
    -
    国産&輸入 最新人気スポーツカー37車種徹底ガイド 目次 GRヤリス最新情報! 実車詳細から新グレード展開まで 最新ユーロホットハッチ乗り比べ 止まぬ攻勢! シビックタイプRマイナーチェンジ PURE SPORT  トヨタスープラ BMW Z4 BMW M2 ポルシェ718 ケイマン ポルシェ718 ボクスター  ジャガーF タイプ  アウディTT/TTS  ロータス・エリーゼ  日産フェアレディZ LIGHT SPORT アルピーヌA110  マツダ・ロードスター  マツダ・ロードスターRF アバルト124 スパイダー トヨタ86  スバルBRZ HATCH BACK SPORT メルセデスAMG A35/A45 BMW M135i  ルノー・メガーヌR.S.  フォルクスワーゲン・ゴルフGTI  フォルクスワーゲン・ゴルフR アウディS3 プジョー308GTi SPORT SEDAN & COUPE BMW M235i グランクーペ BMW M240i クーペ スバルWRX S4  シボレー・カマロ  レクサスRC/RC F  アルファロメオ・ジュリア COMPACT HATCH BACK  ミニ・ジョンクーパーワークス  フォルクスワーゲン・ポロGTI  フォルクスワーゲン・up!GTI  スズキ・スイフトスポーツ  ルノー・ルーテシアR.S. アバルト595 走りの質感を高めたWRX S4 限定車 JAPANESE SUPER SPORT  日産GT-R  ホンダNSX  レクサスLC プレゼントコーナー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 歴代シリーズ 70年代レーシングカーのすべて Vol.2
    値引き
    -
    70年代だヨ、全員集合! 目次 Part1 Formula 1  TYRRELL P34  LOTUS 78  FERRARI 312T  McLAREN M26  BRABHAM BT46B  HESKETH 308C…etc Special Issue この迫力、精密度、圧倒的実車感! Part2 Touring Cars  PORSCHE 935  BMW 3.2 CSL  ZAKSPEED FORD CAPRI  LANCIA BETA MONTECARLO  SCHNITZER CELICA TURBO …etc Special Issue “赤と黒”のADVAN、隆盛前夜 Part3 Sports Cars  PORSCHE 936  RENAULT ALPINE A442B  MIRAGE GR8  DOME ZERO RL …etc Column 70年代を手元で愛でるミニカーブランド1 SPARK Part4 GC Cars  NOVA 53S  SHIDEN  MARCH 74S  GRD S74  CHEVRON B36 …etc Column ブームはこんなにもすごかった! 少年たちを虜にしたスーパーカー Racing on 告知 Column 70年代を手元で愛でるミニカーブランド2 TRUESCALE Part5 Japanese Formula  NOVA 532P  MARCH 792  CHEVRON B48  KOJIMA KE011 …etc Column 今すぐ買える、必ず買うべき70年代“レーシング”ミニカーたち【フォーミュラ&スポーツカー編】 Part6 Rally Cars  LANCIA STRATOS  FIAT 131 ABARTH RALLY  FORD ESCORT RS1800 Mk.2  DATSUN VIOLET …etc Column 今すぐ買える、必ず買うべき70年代“レーシング”ミニカーたち【ハコレース&ラリーカー編】 [特別抜粋収録]1977 F1イタリアGP 公式プログラム 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Motor Magazine Mook オートバイ 125cc購入ガイド2022
    -
    モーターサイクルショーでデビューしたばかりの最新モデル、ダックス125、 スーパーカブ110、クロスカブ110の実車を徹底取材!全方位撮影から各部詳細、 最新カスタムパーツまで、注目のニューモデルをじっくり解説します。  また、国産、外車を含む、すべての現行モデル中から注目機種をカテゴリー別にご紹介。詳しい試乗インプレッションを、美しい撮りおろし写真とともにご覧いただけます。  巻末には、いま日本で購入可能な125ccクラスのモデルを完全網羅したアルバムも掲載。これ一冊で、125ccクラスのすべてが分かる、充実した内容になって います。 目次 【CUTTING EDGE 2022】HONDA DAX125 【CUTTING EDGE 2022】HONDA SUPER CUB110 【CUTTING EDGE 2022】HONDA CROSS CUB110 【カテゴリー別・最新モデル IMPRESSION】PART1:SPORT MODELS 【カテゴリー別・最新モデル IMPRESSION】PART2:LEISURE MODELS 【カテゴリー別・最新モデル IMPRESSION】PART3:COMPLETE CUSTOM 【カテゴリー別・最新モデル IMPRESSION】PART4:SCOOTER 【カテゴリー別・最新モデル IMPRESSION】PART5:IMPORT MODELS 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】HONDA 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】HONDA / YAMAHA 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】YAMAHA 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】SUZUKI 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】SUZUKI / KAWASAKI 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】KTM / HUSQVARNA MOTORCYCLES 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】VESPA / PIAGGIO 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】APRILIA / ITALJET 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】FANTIC 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】LAMBRETTA / SYM / HYOSUNG / aidea 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】PEUGEOT 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】MUTT motorcycles / BENELLI 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】AJS / LEONART 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】AJP / TM Racing / GPX / SHERCO 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】BETA 【いま日本で買える125ccモデル オールアルバム】KYMCO 125cc MODELS 問い合わせ先 奥付

    試し読み

    フォロー
  • LEGEND MOTORS GOODWOOD
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イングランド南部にあるグッドウッドを舞台に開催される2つのモータースポーツイベントは、世界のヒストリック・レース界のトレンドを左右する重要なイベントとして注目されています。その2大イベントを網羅!フェスティバルオブスピードではヒルクライムで争う、最新レーシングカーやバイクから100年前の車までの実車と有名ドライバーを。リバイバル・ミーティングでは本気で競い合うヴィンテージレースが古き良き時代にタイムスリップしたサーキットで行われる。グッドウッドの魅力を満載した永久保存版です!●第1特集:フェスティバル・オブ・スピード2014年6月27日から29日にかけて開催。戦前のGPマシンから、最新のF1、ル・マン・カーまでが走行するこのイベントを、それぞれのテーマに沿ってビジュアル中心で紹介していきます。また、オートバイはホンダのRC164やNSRの走行シーン、スズキRG500の記念イベントなども紹介しています。●第2特集:リバイバル・ミーティング2014年9月12日から14日にかけて開催された世界最高峰のヒストリックカーレース。主なレースカテゴリーを章立てて紹介していくほか、リバイバルならではの雰囲気あふれるディテールを徹底的に網羅。イギリス人ライダー、バリー・シーンの名前を冠した1950年代のバイクで行なわれたメモリアルレースなども紹介しています。 イギリス好きにもたまらない一冊です!

最近チェックした本