下半身筋トレ作品一覧

  • 医者に「運動しなさい」と言われたら。病気も老化も遠ざける! 運動習慣スタートBOOK
    -
    運動不足の放置は危険。「動かない運動」でもOK! 「運動は“薬”。運動不足は“毒”」「毎年5万人が運動不足で死亡」「“座りっぱなし”は危険」…医者が「運動しなさい」と言うのは理由があります。本書では、運動不足が招く病気解説と共に、誰でもできる「動かない運動」、超簡単な「筋力アップ運動」、たんぱく質で筋力アップする「食べる筋トレ」など、運動不足解消法を多数紹介! ------------------------------ 医者はなぜ「運動しなさい」と言うのか 運動お役立ちデータ 日常の生活活動と運動の運動強度(メッツ)&消費カロリー 【PART1】医者が「運動しなさい」と言う理由 「運動不足が招く病気」を知る 肥満・メタボ(メタボリックシンドローム)/高血圧/糖尿病/脂質異常症/虚血性心疾患/脳卒中/がん/認知症/睡眠障害(不眠症)/うつ病/変形性ひざ関節症/肩こり・腰痛/ロコモティブシンドローム/骨粗鬆症 他 【PART2】運動が苦手な人でも大丈夫! まずはここから動かない運動 やせる呼吸/エア腹筋/ぞうきん絞り体操/〈つまぷる〉おなかプルプル体操/ゆるヨガ 【PART3】簡単だけど確実に効く! 筋力アップ運動BEST3 関 守の正しいウォーキング ユウトレの立ったままやせトレ 中野ジェームズ修一の下半身筋トレ 【PART4】筋肉を増やす方法は、運動だけじゃない! 「食べる筋トレ」レシピ 高たんぱく質 食材リスト 【鶏肉】鶏胸肉とエリンギのピカタ/レンジ蒸し鶏の香味油かけ 他 【豚肉】豚もものひらひらしょうが焼き/豚肉と豆苗の和風ごま炒め 他 【牛肉】牛肉とトマトのガーリックこしょう炒め/ピリ辛牛しゃぶサラダ 他 【たら】たらと豆腐のピリ辛煮込み/たらと青梗菜の卵とじ 他 【鮭】鮭のみそチーズ焼き/鮭とまいたけのさっと煮 他 【厚揚げ・蒸し大豆】厚揚げとなすのピリ辛麻婆炒め 他 朝のたんぱく質メニュー 豆乳きな粉バナナスムージー/さばみそバターご飯 他 夜のたんぱく質おつまみ 納豆で/ちくわで/さば缶で かしこく活用! 運動不足サポート商品 ・たんぱく質を強化! ・運動不足、これで解消! ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 「1分下半身筋トレ」でやせる、不調が消える
    -
    やせる秘訣には、食事制限やジョギングなどいろいろあるが、1番大切なことは「筋肉をつけること」。これにつきる。脂肪は筋肉があって初めて燃焼するからだ。また血流やリンパも筋肉がしっかりついていないと流れが滞って、その結果さまざまな病気や不調を招く。本書では、肥満と病気の原因は「下半身の筋肉のボケ」にあるという新理論のもと、その原因から具体的な対処法までわかりやすく紹介する。
  • セルフドクター vol.94
    -
    特集 07 ニューノーマル時代 体づくりはこう変える!   今こそ身につけたいニューノーマル運動習慣とは?/   私たち今コレに悩んでます!/   「下半身筋トレ」でスタイルアップ!/   ストレッチ&筋トレで悩みとサヨナラ!/   「ながら」「一緒」をキーワードに/   リフレッシュ運動で快眠体質に/   カンタン筋トレで基礎筋力をつける! ドクターQ&A 18 新型コロナ・インフルエンザ対策   2020年秋冬の新型コロナ・インフルエンザ対策、   感染症によって予防策は違うの?/   この症状は新型コロナウイルス?検査はできるの?/   新型コロナウイルス感染症に、どうやって向き合っていけばいい? ほか 24 美肌づくりは胃腸から   胃腸の調子が悪いと、肌が老化するって本当?/   ストレスが原因で胃腸の調子が悪くなるのはなぜ?/   美肌につながる理想的な食習慣とは? ほか 30 「スマホ首」のセルフケア   「スマホ首」ってどんなもの?/   首の不調が、どうして自律神経にかかわるの?/   「スマホ首」を予防・改善するには? ほか 04 INTERVIEW 元気のヒミツ   さまざまな選択肢をもつ、柔軟な生き方を求めて。   フリーアナウンサー 宇賀なつみさん 36 野菜でキレイ薬膳ごはん   「きのこ」の薬膳レシピ 38 HEALTHY TREND BOX   私にもできた!オンライン診療入門 40 読者アンケート   教えて!みんなの疲れ解消法 41 希望を見出す本&映画

    試し読み

    フォロー
  • ペットボトル1本で寝たきりは防げる!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 筋肉は90歳になっても増やせる!健康の要「大殿筋」をしっかり鍛えて寝たきりも老化も防ぐ一番簡単な方法を教えます! 若返りの秘訣で1番大切なことは「筋肉をつけること」ですが、 寝たきりや老化を防ぐためにもっとも鍛えておくべき筋肉は大殿筋なのです。 また血流やリンパも筋肉がしっかりついていないと流れが滞って、 その結果さまざまな病気や不調を招いてしまいます。 しかも筋肉は何歳になっても鍛えれば鍛えるほど若返ることもわかっています。 本書では寝たきりや老化の原因は「大殿筋のボケ」にあるという新理論のもと、 その原因から具体的な対処法までわかりやすく紹介する。 1.人生を豊かにして老けない鍵は大殿筋にあった 2.大殿筋がボケると全身が不調にまみれる (寝たきり、見た目の老け、腰痛、ひざ痛、坐骨神経痛、股関節痛、脊柱管狭窄症、 肥満、性交痛、尿漏れ、冷え性、生理痛、パワー不足、女性ホルモン不足、骨粗鬆症) 3.大殿筋を鍛えて20歳若がえる10の運動 4.体験談 内田 輝和:昭和24年、岡山県生まれ。倉敷芸術科学大学教授、鍼メディカルうちだ院長。 昭和45年関西鍼灸柔整専門学校卒。49年鍼メディカルうちだ開院。 雑誌やテレビなどメディアでも活躍。 オリンピック選手や女子バレー選手などアスリートからの信頼も厚い。 著書に『「1分下半身筋トレ」でやせる、不調が消える』(主婦の友社)など多数。

最近チェックした本