ヒップホップグループ作品一覧

  • SR サイタマノラッパー
    4.0
    1巻1,053円 (税込)
    北関東のド真ん中、「ライブハウスもクラブもレコード屋もない」埼玉県・深谷市。この片田舎で結成されたヒップホップ・グループ“SHO‐GUNG(ショーグン)”は、自分たちの曲での初ライブを計画中。しかし、世界に言葉を届けるラッパーになりたいと思いながら仕事もせず実家暮らしの“イック”と彼の仲間たちは、周囲から完全に馬鹿にされていた。そんな時、東京でAV女優として活躍していた高校時代の同級生・千夏が地元に帰ってくる。仲間たちに生じる微妙なすれ違い。ほんとにライブはできるのか?ここから東京、そしてアメリカまでって、いったいどれだけ離れてるんだろう?全編に溢れるおかしさとせつなさで’09年度邦画界を席巻した伝説的インディーズ・ムービーに、劇中では描かれなかった背景やサイドストーリーを大幅に加え、監督自ら、魂の小説化。
  • KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~
    4.5
    ライムスター初のオフィシャルブック発売決定! 30年にわたって最前線を走り続けてきた理由 ヒップホップのキングが明かすサバイブ術 2019年に結成30周年を迎えたライムスターが初のオフィシャルブックを刊行する。題して『KING OF STAGE~ライムスターのライブ哲学~』。グループが結成30周年を記念して行った全国ツアー「KING OF STAGE VOL.14 ~47都道府県TOUR 2019~」と並行して「ぴあアプリ」にて連載した「RHYMESTER: One for the Road~47都道府県ツアー日記~」の待望の書籍化だ。 ここでメンバーが初めて明かすライブアーティストとしての心得は、まさに30年の歳月をかけて研ぎ澄ましてきた「ステージの王」の創意工夫の集大成。ライムスターが日本の音楽シーンで生きながらえてきた理由、ライムスターが日本でヒップホップを表現することに向き合ってきた試行錯誤の歴史、そしてライムスターという世界的にも稀有なキャリアを歩むヒップホップグループの本質、そのすべてが詰まった一冊といえるだろう。ライムスターのファン、ヒップホップのファンはもちろん、ミュージシャンとミュージシャン志望者も含めた多くのクリエイターにも強くおすすめしたい内容だ。 なお、書籍化にあたってはライムスターのライブパフォーマンスの魅力にさらに多角的に迫るべく追加取材を行って併録。「King of Stage」の成り立ちを追うライムスター2万字インタビュー、Mummy-Dが説く裏方スタッフとの「チーム論」、DJ JINがDJ松永(Creepy Nuts)とDJ DAISHIZENを招いてライブDJの実態を語らう「ライブDJ鼎談」、宇多丸がゴスペラーズの盟友村上てつやとMCについて意見交換する白熱の「ライブ哲学」対談のほか、写真集『RUFF, RUGGED-N-RAW: The Japanese Hip Hop Photographs』でもおなじみcherry chill willの撮影による初出のツアー写真も掲載。 【 コンテンツ 】 ・ライムスター47都道府県ツアーグラビア(Photo by cherry chill will) ・はじめに ・ライムスター 2万字インタビュー「King of Stageへの道」 ・RHYMESTER: One for the Road~47都道府県ツアー日記~ ・Mummy-D「チーム論」 ・DJ JIN×DJ松永(CREEPY NUTS)×DJ DAISHIZEN「ライブDJ鼎談」 ・宇多丸×村上てつや(ゴスペラーズ)「対談:ライブ哲学」 ・ライムスター「King of Stage」全スケジュール ほか
  • ZEEBRA自伝 HIP HOP LOVE
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    すべてを曝け出した、偽りなき告白。1988年、17歳でマイクを握り、伝説のヒップホップグループ「キングギドラ」のフロントマンとして名を馳せ、1997年のソロデビュー以来、常に時代の先頭を走り続けているZEEBRAが、2008年“ラッパー20周年”のメモリアルイヤーに己の人生の全てを綴った自伝を刊行する。幼少期、ストリート、家庭、サラリーマン、ヒップホッパー。それらの軌跡は決して順風満帆ではなかった―。これは過酷な現代社会をサバイブするためのバイブルである!
  • BTS~ARMYと歩む栄光の旅路~
    完結
    -
    アジアを代表する韓国発ヒップホップグループ、BTSの全てを大公開! 知られざるグループ結成秘話や、個性あふれるメンバー7人のお宝エピソードが満載です。 さらに、BTSを追いかけ続けるARMYなら絶対に知っておきたい、とっておき情報も漏れなく掲載! 類まれな音楽性と圧巻のパフォーマンスで世界を魅了し続けてきた、BTSの歩みに迫ります。 〈本書の主な内容〉 BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~ BTSの7人 BTSのあゆみ BTSエピソード BTSの聖地巡り BTSプチ情報 ARMY必読データ 防弾少年団 ~Episodes of BTS~ 防弾少年団メンバーのすべて カップリング紹介 防弾少年団楽曲集 巻末付録 ※本書は、「BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~」(2019年7月)と、「防弾少年団 ~Episodes of BTS~」(2019年9月)を合本化した作品です。
  • BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~
    -
    今やアジアのみならず世界中を席巻している韓国発ヒップホップグループ“BTS”。 その勢いはとどまるところを知らず、米ビルボード・アルバムチャート1位獲得をはじめ、数々の快挙を成し遂げてきた。 彼らが歩んできた成功までの軌跡とデビュー前の裏話、メンバー同士の深い絆など、ARMYなら知っておきたい秘蔵エピソードが満載の非公式ファンブック!
  • BTS 輝き続ける七色の光【合本版】
    完結
    -
    大好きなBTSのことが、ぜんぶ分かる! 世界を席巻する韓国発ヒップホップグループBTSについて、 何から何までとことん紹介した1冊が誕生! メンバーたちのアツイ絆が感じられる秘蔵のエピソードから ファンなら一度は訪れたい聖地の情報、しっかり頭に入れておきたいディスコグラフィーなど 小ネタから大ネタ、㊙ネタまで、とことん詰め込みました。 4冊のBTS本をまとめた合本なので、そのボリュームは爆盛級。 ベテランARMYも、納得の情報が詰まっています。 読後は、「BTSのことなら、何でも聞いて!」と自慢したくなるはずです。 [目次] 「BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~」 BTSの7人 BTSのあゆみ BTSエピソード BTSの聖地巡り BTSプチ情報 ARMY必読データ 「防弾少年団 ~Episodes of BTS~」 防弾少年団 ~Episodes of BTS~ 防弾少年団メンバーのすべて カップリング紹介 防弾少年団楽曲集 巻末付録 「超明解 BTS宝典」 CHAPTER1 メンバーたちのプロフィール CHAPTER2 BTSのこれまでの歩み CHAPTER3 光のエピソード CHAPTER4 愛のエピソード CHAPTER5 魂のエピソード CHAPTER6 華のエピソード CHAPTER7 BTSの聖地巡り CHAPTER8 BTSの仲良しカップル CHAPTER9 ディスコグラフィー CHAPTER10 ARMY必読データ 「BTS 防弾少年団 ~トップスターへの軌跡~」 第1章 煌めきのエピソード 第2章 青春のエピソード 第3章 カップリング 第4章 絆のエピソード 第5章 飛翔のエピソード 第6章 聖地巡礼 第7章 BTS必読データ集 ※本書は「BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~」(2019年7月)、「防弾少年団 ~Episodes of BTS~」(2019年1月)、「超明解 BTS宝典」(2019年12月)、「BTS 防弾少年団 ~トップスターへの軌跡~」(2020年3月)を合本化した作品です。
  • BTS 防弾少年団 ~トップスターへの軌跡~
    -
    米ビルボード・ミュージック・アワードで2冠達成など、今や名実ともに世界のトップアーティストに成長した韓国発のヒップホップグループBTS。 本書は彼らが歩んできた成功までの軌跡やメンバー同士の絆を珠玉のエピソードで綴った永久保存版ファンブック。 【目次】 第1章 煌めきのエピソード 第2章 青春のエピソード 第3章 カップリング 第4章 絆のエピソード 第5章 飛翔のエピソード 第6章 聖地巡礼 第7章 BTS必読データ集 BTSへの愛が止まらないARMYたちに、素顔のバンタンをお届けします。
  • ブラインドから君の歌が聴こえる
    -
    大人気ヒップホップグループHOME MADE 家族のKUROが放つ小説第二弾!光を失ったミュージシャンが、その超人的な耳を活かして再起をかける感動の物語。
  • 防弾少年団 ~Episodes of BTS~
    -
    2013年のデビュー以来、日本進出を経て世界で活躍するアーティストに成長した、韓国発ヒップホップグループ防弾少年団。 彼らが辿ってきた栄光の軌跡と結成当時の裏話、デビュー後の感動秘話など、7人の素顔が垣間見えるお宝エピソードを集めた非公式ファンブック! メンバー同士の名物カップリング紹介や聖地巡礼ガイドのほか、年表や用語集、ディスコグラフィーも網羅!

最近チェックした本