オーディション番組作品一覧

非表示の作品があります

  • IDOL×IDOL STORY! 1巻
    4.8
    1~4巻770円 (税込)
    TVアニメ化された人気作「NEW GAME!」得能正太郎の最新作は、サバイバルアイドルオーディション! 才能がないと夢を諦めた元アイドルのミミと、ミミに憧れていた現役アイドル・イブキ。そんな2人が、ひょんな出会いから一緒にサバイバルオーディション番組への出演を目指すことに…!? 一度は諦めかけた夢、今度こそ2人でなら…!
  • そこで星屑見上げてろ 1
    4.7
    1~5巻627~710円 (税込)
    元国民的アイドル・天川秀(あまかわしゅう)の息子・天川彗(あまかわすい)は、父親の影響力によって平穏だった日常生活が少しずつ崩れ始めていた。その反抗心から、父親が関わっているアイドルオーディション番組「スターダストスターダム」に参加し、ぶち壊そうと決意するが…。STAGE1では、緋賀令児(ひがれいじ)・浦葉詩太(うらはうた)とチームを組むことに。ダンスもボーカルも未経験の彗はどんなステージを披露するのか…!?
  • 無一文「人力」世界一周の旅
    4.7
    「無一文」で「野宿」をしながら世界一周を目指す、無謀な自転車旅。なのに、時には海抜0mから「エベレスト」頂上まで寄り道!? 時には英国で「ゴット・タレント」に出演し、マジックを披露!? こんなクレイジーな日本人、見たことない! 高野秀行氏大絶賛!「本書を読み、私の中の『冒険』の概念が変わってしまった。人間はかくも自由で強いのか。いや、岩崎さんが異常なだけか」 ママチャリ&手漕ぎボートでユーラシア大陸を駆け巡る! ・所持金160円から始まった、新宿ホームレス生活 ・標高5000mのヒマラヤ山脈をママチャリで越える ・インド最南端からエベレスト頂上まで人力のみで登頂 ・手漕ぎボートでガンジス河を海まで川下り ・気温50 度の砂漠地帯を、2200kmもママチャリで疾走 ・手漕ぎボートで世界最大の湖・カスピ海を横断 ・英国人気オーディション番組で日本人初の快挙達成
  • 君の名はアイドル【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.8
    幼い頃からアイドルを目指すナナは、一向にデビューが叶わず崖っぷちに立たされていた。そんな折に出たオーディション番組で、超期待の新人・丈偉からペアを組もうと熱烈なアプローチを受ける。真っ直ぐぶつかってくる丈偉の笑顔と言葉に心を開いていくナナだったが、「初めて見たときからナナのことが頭から離れない」という衝撃の一言とともに、丈偉に唇を奪われて……!? アイドル候補生たちの、ひたむきで剥き出しな恋物語。
  • そこで星屑見上げてろ 分冊版 1
    続巻入荷
    -
    元国民的アイドル・天川秀(あまかわしゅう)の息子・天川彗(あまかわすい)は、父親の影響力によって平穏だった日常生活が少しずつ崩れ始めていた。その反抗心から、父親が関わっているアイドルオーディション番組「スターダストスターダム」に参加し、ぶち壊そうと決意するが…。「ウルトラジャンプ」連載『そこで星屑見上げてろ』分冊版第1巻! ※この商品は『そこで星屑見上げてろ』1巻の内容を分冊したものになります。ご注意下さい。
  • 亜未!ノンストップ 1
    完結
    4.0
    全12巻484円 (税込)
    陵亜未(みささぎあみ)は16歳のおしゃれ少女。ひょんなことから人気グループ「ダーウィン」のマネージャーに見込まれ、オーディション番組に飛び入り出演することになって!?芸能界シンデレラストーリー!!
  • 幸せのカタチ~御曹司の5歳児と疑似家族になったら~【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    1~61巻0~67円 (税込)
    心理カウンセラーの時田花蓮(ときた・かれん)は"必ず敗退する"という約束で渋々オーディション番組に参加するも、カウンセラーキャラが人気を博して、危うくデビューしてしまいそうに!そんな時に大秦グループの大秦拓真(おおはた・たくま)とトラウマを抱える5歳の息子に「ママなって」と頼まれて!?「心理カウンセラー」、「女優」、「ママ」……花蓮は3つの役割に大忙し!

    試し読み

    フォロー
  • ルナルカムーン【タテヨミ】 1 双子アイドルの秘密
    無料あり
    3.0
    全34巻0~72円 (税込)
    ルナは超人気女子アイドル:GeMiiNii(ジェミニー)のセンター! ある日、同じ事務所のオーディション番組で誕生した男性アイドルグループ:VMOON(ブイムーン)のメンバーとして双子の弟:ルカのデビューが決定! 2人でTOPアイドルになる夢が叶う!と喜ぶルナだけど、翌日に交通事故でルカが全治6ヶ月の大怪我をして、チーム脱退の危機に!? しかもルカがアイドルを続ける条件は「双子のルナが男装してルカとなりVMOONとしてデビューすること!」だった――。私、女の姿でも、男の姿でもTOPアイドル目指します!

    試し読み

    フォロー
  • S Cawaii! 特別編集「イケメンだよね。」
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 最旬の俳優やアイドル、K-POPアーティストの撮りおろしカットとインタビュー満載。丸ごと1冊、イケメンだらけの号です。 【カバー&巻頭特集】 ■ENHYPEN【バックカバー】 ■板垣李光人【Report&Interview】 ■中国のサバイバルオーディション番組『創造営2021』から誕生!INTO1【Special Interview】 ■ONEUS ■P1Harmony ■UPSTART ■佐藤友祐(lol ‐エルオーエル‐) ■飯島寛騎&奥野壮 ■池田純矢&松島庄汰&田村心 ■9bic ■伊藤あさひ ■竹内唯人【Men’s Hair特集】 PART1話題沸騰のヘアサロンの最旬ヘアカタログ!『ALL ABOUT “OCEAN TOKYO”』 ■代表 高木琢也Special Interview ■新納直と美波が三科光平カットを体験! PART2前回、大好評だったアーテイストのヘアアレンジ&私服スタイル第2弾

    試し読み

    フォロー
  • S Cawaii! MEN 2021 WINTER
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大好評メンズ特集号の第4弾。カバーはStray Kids、バックカバーはINI。話題のBE:FIRSTも登場! S Cawaii!メンズ特集の第4弾、『S Cawaii! MEN 2021 WINTER』。 この号はSpecial増ページでお届けします。 カバー「Stray Kids」、バックカバー「INI」、そして「BE:FIRST」も登場! 第2特集の「筋トレ」にちなんで、アーティストの皆さんの筋トレ事情もインタビュー。 【COVER】 Stray Kids カバーに登場してくださったのは、 韓国の8人組ボーイズグループStray Kids! 世界中から熱い視線を集める彼らの魅力を22ページの大ボリュームで御紹介。 インタビューもたっぷり答えてくださいました! 完全撮りおろしビジュアルでお届けします。 【BACK COVER】 INI サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』から誕生した、 11人組ボーイズグループINIがバックカバーに登場! クールな撮りおろしビジュアル&ボリュームたっぷりのインタビューでお届けします。 【Special Interview】 BE:FIRST インタビューページのトップを飾るのは SKY-HIが主催するオーディション「THE FIRST」から誕生した 7人組のダンス&ボーカルグループBE:FIRST。 早朝から始まった撮影にも関わらず、 みんな元気いっぱいでインタビューに答えてくださいました。 ■ONF ■Golden Child ■AB6IX ■OWV ■NOA ■古川毅(SUPER★DRAGON) ■日向亘 ■CRAVITY ■Ayumu Imazu ■れん 【筋トレ特集】 メンズアーティストの皆さんが、筋トレの極意をレクチャー。 撮りおろしビジュアルで自慢の筋肉を披露してくださったアーティストも! ■ウォノ ■寺坂頼我(祭nine.) ■YUKI(MADKID) ■新納直 ■美波

    試し読み

    フォロー
  • OWV Visual Book「upstairs」
    -
    オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」に出演した元練習生により結成された4人組ボーイズグループ・OWVのビジュアルブックが完成。ビーチラグジュアリーをテーマとしたリゾート施設での撮影では、普段の彼らの仲の良さが垣間見られる表情満載のカットを収録。それに加え、スタジオ撮影では、白いスーツに身を纏い、王子様を連想させるカットを大ボリュームで展開。プデュから応援を続けてくださる熱いファンにも確実に刺さる必見の一冊となっています。
  • 韓国エンタメはなぜ世界で成功したのか
    4.4
    近年、韓国発のエンターテインメントの世界的な活躍のニュースは毎日のように目に入ってきます。7人組ボーイズグループBTSの国連でのスピーチやパフォーマンス、Netflixドラマ『イカゲーム』や『愛の不時着』の世界的ヒット。髪型やファッションをK-POPアーティストに寄せることも今では珍しくありません。その韓国エンタメ産業の躍進は、実は韓国社会の変化と大きく結びついています。 ◎1980年代の民主化運動による「表現の自由」の拡大 ◎1997年アジア通貨危機、IMFショックによる韓国産業界の変化(輸出強化とIT化)。そして2010年以降顕著になった世界のデジタル社会化。こうした社会の変化が韓国のエンタメ産業にどのような影響を及ぼしたのか、本書前半ではBTSをプロデュースしたパン・シヒョク氏や、韓国エンタメ産業界の巨人・CJグループのイ・ミギョン氏など立役者たちのプロフィールを交えつつ具体的に描かれます。一方、本書の後半では韓国エンタメ界に残る負の面に目を向けます。韓流スターの性接待や、オーディション番組における不正操作。相次ぐ女性スターの自死。こうした問題もまた、韓国社会の変化のなかで、取り上げられ方が変化してきました。とりわけフェミニズムの広がりによる女性の権利意識の高まりは大きなポイントになっています。その他兵役や韓流スターたちと政治との関りなど、韓国のエンタメ界と韓国社会との密接なつながりへの理解が本書によって深まります。 また最終章では日本のエンタメコンテンツが韓国でどのように受容されているかがレポートされます。厳しい現状から、いま日本に求められているものは何かが見えてきます。
  • 月刊 ソ・イングク×蜷川実花 DIGITAL BOOK
    3.3
    2009年に韓国最大の音楽オーディション番組「スーパースターK」で72万人の中からグランプリに選ばれ、さらに社会現象を巻き起こした学園ドラマ「応答せよ1997」で初主演、純情で男らしい役柄で大ブレイクし、同時に「キスする顔が最も美しい」と女性たちを魅了したソ・イングクは、日本でもその来日が心待ちされていた韓流スター!その彼の初めての写真集を蜷川実花が撮影。2人のコラボレーションが最高に素敵なストーリー仕立ての写真集になりました。その中身は……。 来日した彼は人気スター!取材や撮影で多忙なスケジュールの中、密かに、私(あなたかも)のために時間を割き、2人きりの楽しい逢瀬の時を過ごします。私にしか見せない彼のさまざまな表情、仕草がたまらない!私だけのソ・イングクがいっぱいです!
  • コンクール文化論 競技としての芸術・表現活動を問う
    -
    私たちは音楽を演奏し、ダンスを踊り、それら表現を見ることで日々の彩りを豊かにし、ときに癒やされ、励まされもしている。本来、優劣をつける必要がないにもかかわらず、人はなぜコンクールの場を設けて、芸術やパフォーマンスで競い合うのか。 ショパンコンクールからK-POPのオーディション番組、ダンススポーツ、民謡、伝統音楽、古典芸能、そして学校のコンクール、バレエ教室の発表まで、多種多様なコンクールの事例を紹介して、パフォーミングアーツを競い合うことの多様性と共通点、魅力やダイナミズム、問題点を浮き彫りにする。 演者や表現者が認められるべく努力し、審査員が真剣な眼差しを向け、観客が歓声を上げ、称賛を送る――コンクールという場で創造される表現の可能性、そこに生じる演者のキャリアや挫折、そして社会的な意義に多面的に迫るユニークな論考集。
  • 16タイプ別 性格BOOK 本当のあなたの探し方 育て方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 KPOPで話題の16タイプ別の性格診断BOOK。【I.OI】【Wanna One】など日韓を通じて話題を席巻したオーディション番組「PRODUCE 101」出身のタレントが実際に制作に携わったことでも大きな話題になった、KPOPファン必携の一冊。性格別で相手とどう対応したらいいのか、「対人関係」から「恋愛」「仕事の進め方」、仲良くなりたい性格の人との上手なコミュニケーションの取り方など、韓国で「もっともわかりやすい性格本」との評価の高い書籍がついに上陸!
  • テレビでは流せない芸能界のヤバい話
    -
    マスコミが絶対に報じない、芸能界の激ヤバな真実を厳選!業界関係者がこっそり明かした、発禁覚悟のタブー情報を一挙公開! ! 【内容紹介】オーディション番組で起こる自殺、特番で狂気の障がい者オーディション、テレビ業界と新興宗教、ヤク中のアイドル、ヤラセ番組の見分け方、大河ドラマの散財etc……。もはや、正気の沙汰じゃない! 今回、業界最大の闇を全部暴露! これでもまだ、テレビが面白いと言えますか……?
  • TWICE 9人のストーリー
    4.0
    結成からデビュー、夢をつかむ日まで―― 涙と笑顔で駆けぬけた5年間が丸わかり。 読めばきっと、もっとTWICEを好きになる。 イギリス発のヒストリー・ブック! サバイバル・オーディション番組「SIXTEEEN」でTWICEが結成されるまでの秘話や、 グループ名に込められた想い、JYPの類まれなプロデュース力、 スターダムの陰に隠された努力や、9人の素顔がわかるエピソード満載。 これは彼女たち9人が歩んできた“あの日”からのストーリー。 (※フルカラー写真21点挿入) ***【Contents】*** ■Introduction ・K-POPってなに? ■Part1 TWICEストーリー ・6MIXと「SIXTEEN」:韓国ソウル 2015年10月18日 幻に消えたグループ6MIX/サバイバル・オーディション番組「SIXTEEN」とは/本当は7人だったTWICE ・「SIXTEEN」参加者たちのその後 チェリョン/イ・チェヨン/ウンソ/ジウォン/ミニョン/ナッティ/ソミ ・TWICEのデビュー デビューに向けた追い込み期間/2015年10月20日、涙のショーケース ・THE STORY BEGINS MV『Like OOH-AHH』の公開と反響/走り出した少女たち ・ONCE 1度目と2度目――ONCE/初めてのトロフィーとONCEへの言葉/マンネの試練 ・CHEER UP 勝負の“カムバック”/オールキル達成! その時…/運命を変えた「シャーシャーシャー」 ・勝利の方程式 『CHEER UP』で手にした初めての“勝利”/世界へと広がっていくTWICE人気 ・ONE IN A MILLION TWICEの公式グループカラー/『TT』のヒットで築いた存在感 ・TWICELANDへようこそ 初めての単独コンサート/国によって違う人気メンバー ・国民的アイドル 世界でヒットした『SIGNAL』/悲願の日本デビュー ・WHAT IS LOVE? バラエティ番組とTWICE/「ミュージックステーション」と「紅白歌合戦」 ・Summer Nights 日本での躍進/方向性のジレンマ~新しいTWICE ・CHEERS AND TEARS JYPからの後輩ガールズグループ/日本でのドームツアー/#GetwellsoonMina~K-POPの闇とJYPの決断 ・FEEL SPECIAL アメリカ進出というチャレンジ/戻ってきた9人のTWICE ・MORE&MORE 待ちわびたOT9/“飛躍”のその先へ―― ■Part2 TWICEのメンバー ナヨン/ジョンヨン/モモ/サナ/ジヒョ/ミナ/ダヒョン/チェヨン/ツウィ
  • NYLON JAPAN GLOBAL ISSUE
    -
    1巻479円 (税込)
    【W表紙】 NiziU オーディション番組『Nizi Project』で日本中の注目を集め、デビューシングル『Step and a step』で待望の本デビューを果たした大人気のグローバル・ガールズグループ《 NiziU 》が、NYLON JAPAN GLOBAL ISSUEに初登場! グループとして初表紙ながら、堂々のW表紙を飾ります! ガールズグループのW表紙はNYLON JAPANでも史上初となる異例の起用。 そして、中面40ページもの大ボリュームで展開するファッションストーリーにはかわいいが大渋滞! すべてのきっかけとなったNizi Projectのこと、韓国生活や今後の活動のこと、 音楽、ファッション、プライベートに至るまで超ロングインタビューを掲載! NYLON JAPAN GLOBAL ISSUEで初めてづくしのNiziUを堪能して! ※2020年11月16日に発売した『NYLON JAPAN GLOBAL ISSUE』の電子版になります。 ※電子版に付録は付きません。

    試し読み

    フォロー
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  TAKUTO
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 2007年埼玉県生まれ。韓国のオーディション番組「BOYS PLANET」に出演し、「トヨナガタクト! トヨナガタクト!」と自身の名前を使ったラップのフレーズが大きな話題に。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.12
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、DISH//のボーカルであり、俳優として大活躍中の北村匠海を特集。テーマ「俺のルーティン」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、人気オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」にて選ばれた11名で結成される人気グループJO1が初登場。その他、FANTASTICS/EXILEのパフォーマーであり、俳優としても活躍中の佐藤大樹、17歳の人気ラップアーティストのさなり、朝ドラ「エール」にて俳優デビューをしたジュノン・ボーイの坪根悠仁、SUPER★DRAGON、Boom Triggerなど今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • まめの推しごと
    完結
    -
    全1巻1,254円 (税込)
    “推し中心”の刺激にあふれる日々を描くコミックエッセイ。水、空気、そして“推し”…生活は、それなくして進まない! オーディション番組で応援していた推しの誕生日に、推しのご先祖様への感謝が尽きず…(「推しの誕生日」)、好きなのに曲名を忘れるのは年齢のせいなのか(「曲も推しも大好きなのに」)など、推し経験者必読の共感エピソード満載。
  • 見せ方ひとつで世界でも勝てる
    5.0
    アメリカの人気オーディション番組『アメリカズ・ガット・タレント シーズン8』で日本人で初めて優勝し、一躍、話題となった蛯名氏。自称・二流のパフォーマーはなぜ世界で活躍できるのか? その秘密を探る。
  • LAST IDOL その先の高みへ――
    -
    その独特な審査制度から度々Twitterが炎上し、何かと話題を集めてきたアイドル・オーディション番組「ラストアイドル」。 少女たちがデビューを目指し過酷なバトルを繰り広げる中、シーズン2では大物プロデューサーも参戦し闘いは混戦MAXに!! このアイドル戦国時代に最後まで生き残るのは誰なのか……!? 闘いの行方から目が離せない!! 【目次】 第1章 シーズン1の記録 第2章 ファミリー紹介 第3章 知られざるエピソードたち 第4章 シーズン2の記録 第5章 番組を盛り上げる人々 第6章 秘められたエピソードたち 第7章 データリスト
  • ラブ・シグナル 1
    完結
    5.0
    トップ俳優の一人・香山透也は自信に満ちあふれた態度とは裏腹に、思いどおりにならない状況に悩んでいた。 恋人との別れ、若手俳優の台頭、母の散財…スキャンダルを一掃するきっかけを探していた透也は、あるTV番組の出演を決意する。それはスーパースターである彼にはもっとも似つかわしくない番組…『ラブ・シグナル』。一人の男性を巡り、数多の女性が勝ち抜く恋愛リアル・オーディション番組だ。透也の恋人の座を目指し、続々とエントリーする女性たち。 その中に、透也の熱烈なファンだった青葉(あおば)がいた。

最近チェックした本