みゆきちゃん作品一覧

非表示の作品があります

  • みゆき 1
    完結
    4.4
    みゆきとみゆき。六年ぶりに再会した妹・みゆきと、同級生のみゆきちゃん。二人はとってもかわいいのです。だから、ぼくの悩みは増すばかり。抱き合って眠れたら……もう死んでもいい!!
  • 不思議の国の美幸ちゃん
    完結
    4.2
    キュートでちょっとユルい女子高生・美幸ちゃんは、気がつくと異世界に入り込む特異体質の持ち主!? 7つの異世界を舞台に、大冒険します!!
  • どっきりドクター 1
    完結
    -
    白ばらクリニックの院長・錦小路はるか先生は、すぐとなりにある七星中学校の校医も兼任。だから、生徒たちは、保健室のように、出たり入ったり。そして、もう1人。看護師のみゆきちゃん。しっかり者で、おまけに可愛らしくて色っぽい。だが、なぜか、はるか先生のフィアンセ。といっても、2人は、まだまだプラトニックな間柄――。さて、エッチでスケベ……天才か奇人か、はたまた珍発明家か……とんとわからぬ、はるか先生の活躍譚・第1巻登場!
  • 片恋ノキミ~ラブ・ストーカー~
    -
    高校生三年になっても、無為な日々を過ごすボンクラ、田所俊助のクラスに転校生がやって来た!それは、なんと俊助の初恋の相手の幸…しかし、可愛いみゆきちゃんはヤンキーになっていた…。 今の時代に敢えて放つ!エッチですが王道の甘々学園ラブコメディー!!
  • 〔普及版〕卵殻モザイク 桑原浜子の世界
    -
    自然がたたえる無限の色彩と、卵殻の輝きとが織りなす、懐かしき幻想の世界。 巻末で卵殻モザイクの作り方をわかりやすく解説。普及版として復刊。卵殻モザイクとは? 伝統的には、漆に卵の殻を塗り込め、磨きだし、卵の殻で図案を作る工芸としてつづいてきた。正倉院の御物の一部にも使われている。それが、昭和初期、矢崎好幸博士によって「着色卵殻」の技術が開発されて以来、桑原浜子によって、近代なる絵画的技法として新に発展することとなった。 【目次】 1林の道 2搗屋の裏 3小さな教会 4福寿草 5びわ 6庭の花 7花屋の窓 8葉鶏頭 9巨摩野の春 10のうぜんかずら 11山ぶどう 12山裾の秋の花 13ざくろ 14山の秋 1510月のあじさい 16椿 17ほたる 18麦秋 19甲斐山なみ 20稔り 21草もみじ 22村山(こんぴらさん) 23草群 24冬の白根三山 25雪 26ランプ 27早春 28ココちゃん 29みゆきちゃん 30天女散華 31ペルシャの壺 32ひつじ 【著者】 桑原浜子 1912年11月17日 東京に生まれる。父の死により、母の故郷甲府で成長する。1930年、山梨県立甲府高等女学枚卒業後、工芸家・矢崎好幸氏の研究所で卵殻モザイクを習得する。1933年、帝国美術工芸学校に入学。同校で卵殻モザイクの研究と日本画を学ぶ。2008年1月3日、御逝去。甲府市内の病院にて。
  • みゆきちゃんは大福
    -
    1巻550円 (税込)
    ボロアパートに一人暮らしの超絶ついてない女子高生・目黒みゆき。 新生活初日の朝に家を訪ねてきたのは天界のお役人を称する・永富紗世。 紗世の「あなたは本日から日本一不幸な人間です」との発言に反発するみゆきの幸せ探しの日々が始まる。 神様×幸せ×お役所コメディ始まります!
  • ラッシュで失礼しま~す
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    進学校に転校したラグビーが大好きな男子高校生・真行寺良介。転校先の高校は、なんとラグビー部どころか運動部がひとつも無かった――!! 野球以外のスポーツを知らないというクラスメイトの美少女・みゆきちゃんと共にラグビー部を作ろうと奮闘する良介。ラグビーに夢中で恋愛に鈍感な良介だったが、進学校の生徒達は男女のタックルに興味津々で…!?
  • ラッシュで失礼しま~す
    完結
    -
    ラグビーボールを肌身離さず、いつもラグビーのことで頭がいっぱいの良介(りょうすけ)。転入した高校でも、もちろんラグビー部に入るつもりが、そこは全国で指折りの進学校で、なんと運動部がひとつもないッ!! ラグビー部をつくろうと立ち上がった良介だったが、彼を想うみゆきちゃん以外、だれも相手にしてくれなくて……。けれど、男女1対1のタックル指導が、ラブに飢えた生徒たちの心を掴(つか)む!! ちょっぴりHで楽しいラグビー・コメディー!!
  • らぶらぶ・オフィス巨乳OLみゆきちゃん
    完結
    -
    いつもチ○ポのことばかり考えている、巨乳なOLみゆきちゃんの愉快なオフィスライフを描いた爆笑ギャグコミック! シモネタ注意!
  • もしかして となりの親子は里親子!?―里親家庭10組の、おとなと子どもの物語―
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】  里親、里子という言葉は何となく知っている方は多いと思いますが、実際に里親子がどんな生活をおくっているのかを知っていますか?本書では、様々な背景をもつ子どもを家庭に迎え入れ、家族のように暮らす里親家庭の日常を、かわいらしい漫画で紹介し、わかりやすく解説します。  くすっと笑ってしまう面白いエピソードから、涙なしには読めない感動のエピソードまで、10話を掲載しています。  「里親子」の存在を多くの方に知っていただくことによって、里親子が少しでも暮らしやすい社会になりますように…そんな願いを込めました。 【著者紹介】 著:三輪 清子(みわ きよこ)   明治学院大学社会学部社会福祉学科准教授 絵:わたなべ としえ 【目次】 はじめに 第1章 いろいろな里親子の暮らし  わかなちゃんのお話・短い期間だけ一緒に暮らす  ひろとくんのお話・里親家庭でふつうに暮らす  けんたくんとともきくんのお話・実子ときょうだいのように暮らす  みゆきちゃんのお話・思春期の子どもを預かるということ  ゆいちゃんのお話・子どもが安心できる地域づくり  あやちゃんのお話・子どもらしく暮らせる場所とは  れいかちゃんとえみちゃんのお話・ひとつの家族を作るためには  あかりちゃんのお話・子どもの自立を応援する  めぐみちゃんのお話・寄り添いながらサポートする  くうちゃんのお話・里親になってみてはじめてわかったこと 第2章 里親体験インタビュー  子どものいる生活は想像していたよりもすごく楽しかった  里親って大変って思われがちですが、短期の一時保護だってできるんです  コラム 里親それぞれの思い 第3章 「里親制度」を知っていますか?  里親って養子縁組とは違うの?  養育里親とは  たくさんの子どもを預かるファミリーホーム  社会的養護を受けた子どもたちの行き先  里親になるには  子どもが委託されるまで  コラム 両親が里親になった! 第4章 児童養護施設と家庭養育  児童養護施設について  里親家庭について  コラム 子ども自身の人生を生きていくために 第5章 子どもにやさしい国を目指して  あとがきにかえて

最近チェックした本