フェルトで作ろう作品一覧

  • 羊毛フェルトで作る ねこのいる部屋
    5.0
    人気の“羊毛フェルト”で作るシリーズに、待望の「ねこのいる部屋」ができました。作家、須佐沙知子が、マンチカンや、三毛、アメリカンショートヘア、アビシニアンやペルシャなどなど、人気猫種をフェルトで表現。日常のネコの生活のひとコマが、愛らしく作られています。そのどれもが、私たちにも手作りできるのですから驚きです! 全作品、イラスト解説つきで、作り方を説明しています。 見ているだけでも心が癒されるねこちゃんたちの生活の様子を、ぜひ本誌の中で味わってください。

    試し読み

    フォロー
  • いちばんやさしいフェルトの花づくり
    5.0
    フェルトでできる、美しい花50デザインとブローチ&コサージュ27アイテム フェルトで作る、簡単なのに美しい花の提案で人気のPieniSieniさん待望の新作は、 新しいテクニックで作る、より本物のように咲くバラと春夏秋冬の季節ごとの花たち。 基本的な作り方は、切ったフェルトをボンドで貼ったり、縫いとめるだけ。 誰でも手軽に作れます。 本書では、新作の50デザインの花の作り方とブローチ&コサージュに仕立てる方法を 写真解説とイラストでわかりやすく紹介。 一輪から作れるブローチやコサージュ、複数の花をフラワーアレンジのように楽しむ飾りまで、 作って使えるフェルト花の魅力がこの一冊で堪能できます。

    試し読み

    フォロー
  • 猫毛フェルトの本―うちの猫と作る簡単ハンドクラフト
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猫の毛でフェルトを作ってみたら こんなにかわいい雑貨ができました! 「毎日のブラッシングで出るたくさんの抜け毛、何かに使えないだろうか?」 「うちのコは、抜け毛までふわふわでかわいいから、捨てちゃうのがさびしいなぁ…」 「猫毛フェルト」は、そんな愛猫家の悩みを解決してくれる、とっても楽しいわくわくクラフト。 そばに猫がいれば、すぐに始められます。 指人形、ブックカバー、猫のポートレート、小さいバッグ、ポーチ、小物入れ、 ピンクッション、バッジ…etc 手先の器用さよりも、「猫愛」で作ってみませんか? (著者コメント) ものごころついたときには、すでにかたわらに猫がいて、 以来長年、猫をなでくり回す生活を送っているうち、 こんな本を作ってしまいました。 猫毛フェルトは、手芸・クラフトに縁のない方でも気軽に 作っていただけますし、この本には実は猫コラムも多いので、 読むだけでも楽しんでいただけます。 今、猫と共に暮らしているかたも、そうでないかたも、ぜひ!
  • ピエニシエニのフェルトと刺しゅうで飾るアクセサリーとバッグ
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 刺しゅう作家ピエニシエニの原点が復刊!フェルトと刺しゅうの立体でかわいいアクセサリーとバッグに新作バッグをプラス 刺しゅう作家PieniSieni(ピエニシエニ)の著書で2017年発行の 『切って!貼って!刺しゅうをする フェルトと遊ぶ』の復刻版です。 今や人気作家となったPieniSieniの原点ともいうべき一冊。 シートフェルトで作った立体的なモチーフに、 刺しゅうやビーズを施し、アクセサリーやバッグに仕立てています。 カラフルで夢あふれる世界観に、ひと目で魅了される人が多く、 立体刺しゅうブームの火付け役となりました。 発行元のマガジンランド社の閉業により発売中止となりましたが待望の復刊! 作品内容はそのままで、新作「カラフルフラワーのスマホバッグ」をプラス。 掲載内容は「四季のブローチ」「小鳥とキノコのブローチ」 「クラシックカーのチャーム」「ぷっくりヘアゴム」「お花とお城のバレッタ」 「鳩時計のチャーム」「レインボーブレスレット」など。 カラー写真で作り方を解説。実物大図案つき。 PieniSieni(ピエニシエニ):日本フェルタートR協会代表理事。刺繍枠を使わないオフフープR技法による立体刺繍を考案。シートフェルトにビーズや刺繍をほどこした、カラフルな植物や昆虫の制作を得意とする。テレビなどのメディア出演のほか、雑誌やキットへのデザイン提供多数。通信講座「CRAFTING」や池袋コミュニティ・カレッジで講師を務める傍ら、SUNFELT SHOPの講師育成講座での講師育成に励む。「AJCクリエイターズコンテスト」文部科学大臣賞ほか受賞多数。『立体刺繍の花と蝶々』(誠文堂新光社)、『立体刺繍で作る12カ月の花のアクセサリー』(KADOKAWA)など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 羊毛フェルトの手作りブローチ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛フェルトで作る、ほんわか可愛いブローチの作品集。動物たちをはじめ、人気のモチーフがいっぱい。作っても使っても楽しめる1冊。半立体だから作り方も簡単。
  • フェルトで作ろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校高学年~中学生向けのはじめての手芸の本。 わくわく手芸部シリーズ第6弾。 授業の延長として、夏休みの課題として、地域のレクリエーションとして、そして手芸部などの活動にも役立ちます。 扱いやすいフェルトを使った小物作りは手芸の入門に最適。 簡単なマスコットから手足が動くテディベアまで作る事ができます。 ※本電子書籍の型紙はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • 増補改訂版 かわいい野菜とフルーツがいっぱい
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どなたでも手に入れやすいシートフェルトで作るから初心者でも大丈夫!野菜とフルーツのほかに、ホットケーキやドーナツなどのスイーツも掲載。表情豊かなアイテムを、ちくちく手縫いで仕立てます。喜ぶお子さんを思い浮かべながら、童心に戻ってフェルト手芸を楽しんでください。実物大型紙つき。 ※付録型紙は、ご購入者に限り専用サイトから印刷用のPDFファイル(分割)がダウンロード可能です。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 CONTENTS 【やさい】 トマト プチトマト きゅうり さやえんどう たまねぎ じゃがいも にんにく にんじん かぶ 大根 長ねぎ ごぼう とうもろこし キャベツ かぼちゃ しいたけ さつまいも、カットさつまいも ピーマン パプリカ、カットパプリカ セロリ くり ブロッコリー、 カリフラワー アボカド、 カットアボカド 【くだもの】 りんご カットりんご、 うさぎりんご レモン、カットレモン キウイ、カットキウイ みかん バナナ すいか パイナップル カットマンゴー カットメロン ぶどう 柿 なし、 カットなし 洋なし、 カット洋なし 【おしょくじセット】 サンドイッチ (スライストマト、ハム、チーズ、目玉焼き、食パン、薄切りきゅうり、レタス) ハンバーガーセット (バンズ、ハンバーグ、スライストマト、 目玉焼き、レタス、チーズ、ピクルス) お弁当 (おにぎり、ウインナー、卵焼き、 牛肉巻き、エビフライ、 ぎょうざ) 【おかし】 ショートケーキ いちご ホットケーキ ドーナツセット (ツイスタードーナツ、チュロス、 まるふわリング、はちみつリング、 オールドファッション) アイスクリーム ワッフルコーン 作品をつくりはじめる前に 青りんごをつくってみましょう ワンポイントレッスン HOW TO MAKE
  • フェルトで作る ちいさなお店屋さん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムで人気のまつぼっくりさん。手芸用シートフェルトで作る小さなフェルトのマスコットが人気です。主人公のフェルトのくまがフェルトで作った小さなモチーフが愛らしい商品が並ぶパン屋さん、お花屋さん、ケーキ屋さん、市場、ソフトクリーム屋さんなどをめぐる他、クリスマスなどのイベントのモチーフも紹介。モチーフが小さいのが魅力。比較的簡単で、やさしく作れるフェルトのマスコットがたくさん登場。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 CONTENTS ちいさいおうち パン屋さん トースト&オープンサンド お花屋さん ケーキ屋さん 市場 ねこの仕立て屋さん ちいさいくも お花の刺しゅううさぎ しずくさん 傘と長ぐつ うちのちいさい台所 くまのマグネット りんごさんとりんごのアップリケ ソフトクリーム屋さん 焼きいも クリスマス ハートのおくりもの くまのおへや 作品を作り始める前に 基本の材料と道具 レッスン 1 基本のくまを作ってみましょう レッスン 2 りんごさんを作ってみましょう ワンポイントレッスン カフェオレパン・アップルパイのお洋服 バナナ・キウイ りんご HOW TO MAKE この本に出てくるステッチの刺し方
  • ピポンのフェルト・チャーム ワンコ・ニャンコ・インコ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬好き、猫好き、インコ好きに提案する、フェルトで作るチャームたち。22匹の個性豊かなメンバーと着せ替え服9点+バッグ1点。ボディサイズが共通で、服の貸し借り可能。特徴をとらえてうちの子そっくりに作っちゃおう!
  • ビーズとスパンコールの刺繍
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本誌掲載の型紙・図案は電子版購入者専用ダウンロードサイトよりPDFをダウンロードできます。 ビーズ刺繍に興味がある、すべての方におすすめの1冊。 ・糸刺繍はしたことがあるけれど、ビーズは使ったことがない…… ・リネンを使った小物作りが好きだから、そこにビーズの輝きを足してみたい…… ・ビーズは使うけれど、スパンコールはわからない…… ・オーガンジーやフェルトでなく、リネンに刺繍をするコツを知りたい…… ・何度かチャレンジしたけれど、なかなかきれいに刺せなくて悩み中…… ・基本は知っているけれど、もっとバリエーションを増やしたい…… この本は、これらのヒントやテクニックを詳しく解説した「テクニックノート」です。 精緻な作風が人気の著者による、10のテーマに沿った25の刺繍図案を掲載しています。 リネンをメインに、フェルトのブローチや、ウールのマフラーも掲載。 材料やテクニックについて、約20ページを使って詳しく解説しています。 落ち着いた雰囲気の中で、繊細にきらめくビーズとスパンコールの世界をお楽しみいただけます。 [10のテーマ] 小さなモチーフを並べて 作りやすい花冠 ワンポイントモチーフをブローチに 光る糸とビーズの刺繍 紋章/エンブレム アルファベット:重ねるテクニック 同じモチーフの色違い フェルトで作るアクセサリー マフラーに刺繍 7つのサンプラー
  • 羊毛フェルトのちっちゃなうさぎ 同じカタチにつくれる型紙付き!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛フェルトで作る、手のひらに乗るスモールサイズのリアルかわいいうさぎの作品集。うさぎ作品専門に研究、活躍する第一人者作家が、初心者でもわかりやすい図解で詳しく作り方を紹介。 ※本書の作り方説明内には、実寸大型紙の掲載が補足的にあります。(型紙がなくても作れますが)それをご利用されたい方は、紙書籍での購入をご検討ください。
  • [新装版]フェルト花の作り方BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「小さな雑貨とアクセサリー フェルト花の作り方BOOK」の新装版です。バラやタンポポ、デイジーにアネモネ…。シートフェルトで作る、花の雑貨とアクセサリーの本。切りっぱなしで簡単に作れるのに、大人のファッションやインテリアに使ってもかわいい。柔らかいフェルト素材は子どもや赤ちゃんのアクセサリーにも安心です。花の作り方はカラーの解説つきでわかりやすく、親子でも楽しめます。ブローチ、ピアス、アクセサリートレイなど、アクセサリーと雑貨を全部で56点掲載。花の作り方は<巻く><重ねる><つなげる><たたむ>の4種類。15種類の基本の作り方を覚えたら、組み合わせと色でオリジナルアレンジのお花にもチャレンジしてみましょう。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 はじめに Chapter 1  1日でできるフェルトの雑貨 ミニバラのアクセサリーセット クローバーのメッセージカード タンポポのヘアピンとブローチ ダリアのシュークリップ ポインセチアのナプキンリング アジサイのアクセサリーセット バラのコサージュ バラのフェルトバッグとチャーム 刺しゅう枠の壁飾り Chapter 2  フェルト花のレシピノート フェルト花作りの道具と材料 アネモネ カメリア 松ぼっくりと落ち葉 ミニバラ タンポポ デイジー ダリア アジサイ バラ スノーボール アーリーローズ カーネーション Chapter 3  特別な日のために作りたい小物 ヤマボウシのグローブ飾り 八重桜のつけ襟と、アーリーローズのハットピン アーリーローズのアクセサリートレイ ミニブーケのコサージュ ワイルドローズのギフトチャーム 柊のクリスマス飾り カーネーションのブーケコサージュ 作品の材料と仕立て方
  • 小さな雑貨とアクセサリー  フェルト花の作り方BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バラやタンポポ、デイジーにアネモネ――。シートフェルトで作る、花の雑貨とアクセサリーの本。切りっぱなしで簡単に作れるのに、大人のファッションやインテリアに使ってもかわいい。柔らかいフェルト素材は子どもや赤ちゃんのアクセサリーにも安心です。花の作り方はカラーの解説つきでわかりやすく、親子でも楽しめそう。ブローチ、ピアス、手袋飾り、フェルトボックス、アクセサリートレイなど、アクセサリーと雑貨を全部で56点掲載しています。花の作り方は<巻く><重ねる><つなげる><たたむ>の4種類。15種類の基本の作り方を覚えたら、組み合わせと色合わせでオリジナルアレンジのお花にもチャレンジしてみましょう。
  • 本物よりかわいい 羊毛フェルトのやんちゃな柴犬
    -
    1巻1,540円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かわいすぎて悶絶!SNSでも話題沸騰!羊毛フェルトで作ったやんちゃな柴犬で、作って、見て、癒される! バイクに乗って颯爽と走り抜けたり、虫取りや釣りをして遊んだり…。思わずクスッと笑っちゃう柴犬たち。羊毛フェルトをチクチク刺して作る小さな柴犬たちは、作っている途中も、できあがりを見てもついつい笑みがこぼれるかわいさです。 あなたの暮らしや空間に、こんなやんちゃな柴犬を取り入れて、一緒に楽しんでみませんか? 【見て、作って、癒されるやんちゃな柴犬たち】 ●柴犬ライダー(赤柴&黒柴) ●鈴入りライダー ●ごろ寝わんこ ●すやすやわんこwithあざらし ●ホットドッグといっしょ ●ちび豆助(赤柴&黒柴) ●額入りわんこ ●ハンコ持ちます ●カップinわんこ 【柴犬たちの冒険はどこまでも続くフォトグラフ】 ●柴犬ライダーとそのなかまたち ●柴犬コレクション 【ビギナーさんでもあんしん!】 ●羊毛フェルトの柴犬作りに使う基本の材料や道具もわかりやすく紹介。 *ko-ko*(コーコ):多田こずえ(*ko-ko*) 2007年から羊毛フェルトを始める。2015年 うちのこオーダー制作開始(現在休止中)。主にInstagramで四季折々の背景と共に羊毛フェルトの作品を紹介。2016年に手芸・手作りのコミュニティサイト「craft cafe」羊毛フェルト特集(アニマル部門)審査員特別賞、2018年には同サイト羊毛フェルト特集(まるで本物!?羊毛deアニマル部門)優秀作品賞を受賞。2018年、雑誌『Shi-Ba』(辰巳出版)で紹介され、その後1年間、柴犬語録のページ1面に写真を掲載。2020年・2021年、アートプリントジャパンよりカレンダー発売。

    試し読み

    フォロー
  • RUKOのフェルトのスイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 今話題のフェルトで作るフェイクスイーツの本。ネットで人気のRUKOの本物そっくりの美しいスイーツは、見ているだけで幸せな気分に。くわしいプロセスつきで初心者も安心。 今、話題のフェルトで作るフェイクスイーツの本。 雑誌やインターネットで人気のRUKOデザインのスイーツは本物そっくりで美しく、 見ているだけで幸せな気分になります。 オールカラーの見やすい作り方イラストとくわしいプロセス写真つき。 さらに実物大型紙もついていて、徹底的に親切な1冊です。 必要な材料と用具の説明もあり、初心者でも必ず作れます! 掲載作品は、フルーツやチョコレートなどのケーキ、ロールケーキ、タルト、 アップルパイ、プロフィットロール、オムレットケーキ、モンブラン、プチケーキ、アイスサンドビスケットなど、 写真を見ているだけでも、わくわくするケーキに加え、 記念日のプレゼントに最適な豪華なバースデーケーキと、ウェディングケーキまで。 どの作品も見ていると香りや味までが伝わってくるレベルの高いものばかり。 「おいしそうに見える」ことに何よりこだわったRUKOならではの自慢のスイーツです。 南木 裕子(ナンモク ヒロコ):北海道出身。幼いころから手芸に親しみ、パッチワークキルトなどを家事や育児の合間に製作。 知人の紹介でフェルトケーキ作りを始めて夢中になり、オリジナル作品を考案。 ネットオークションに出品したところ、細部にまでこだわったリアルな表現で話題に。
  • 【付属キット無し版】ニードルフェルトですみっコぐらし パート1 しろくま・ぺんぎん?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版「ニードルフェルトですみっコぐらし パート1 しろくま・ぺんぎん?」の電子版です。 ※電子版には、紙版に付属する下記キットはございません。ご希望の方は紙版をお求めください。  ●しろくまとふろしきのアクレーヌ  ●ぺんぎん?のアクレーヌ  ●シール(しろくまとふろしきの目鼻口/ぺんぎん?の目口)  ●針とマット ニードルフェルトで作る大人気の「すみっコぐらし」。 羊毛を針でつついて形を作るのが、ニードルフェルト。 本書では、しろくまとふろしき、ぺんぎん?の作り方をわかりやすく写真で解説。 お子さんと一緒に作るのもおすすめです。
  • そらをとんだちいさなねこ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 静かな森の中にたたずむ大きなおうちで飼われている、犬やねこたち。1匹の子ねこは川の向こうにいるすずめを捕まえようとするうち、道に迷ってしまう。いつしか眠り込んだ子ねこは、雨で水かさが増した川を渡れなくなってしまい……。羊毛フェルトで作られた動物たちがおりなす、優しい愛にあふれた冒険の物語。

    試し読み

    フォロー
  • もっと遊ぼう! フェルトおままごと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトで作るかわいいおままごとの本!作って、遊んで、親子やお友達といっぱい楽しもう。アイシングクッキーやパフェ、ハンバーガー、ピザ、お弁当などおいしそうな作品がいっぱい!
  • リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本物そっくり!羊毛フェルトで作るリアルかわいいうさぎのクラフト本。眺めるだけでも癒される、様々な品種の作品を詳しい作り方図解で紹介!うちのコそっくりの作品を作れます。
  • ハンドメイド日和 vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋から冬にかけて人気のボタニカルモチーフをいろいろな手芸で楽しむ特集。 ハンドメイドショップ特集、ハンドメイド作家の商品を扱うショップレポート他、充実のレシピ集は毛糸で編むがまぐち、プラバンブローチ&イヤリング、樹脂粘土で作るレインボーケーキ、羊毛フェルトで作る小鳥ブローチ、ハロウィンモチーフの刺しゅうブローチ、キルティングポーチなどを掲載。
  • 季節のリハビリクラフト12か月:行事・記念日・歳時を楽しむ60作品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書で紹介するクラフトは、12カ月の行事、記念日、季語などを題材にしたもので、いずれも高齢者の方々には親しみやすい、懐かしいモチーフやテーマばかりです。 さらにフェルトで作る12カ月の花も紹介しています。 四季折々に季節を感じながら作って楽しめるクラフト60点です。 作品はどれも、家に持ち帰って飾って楽しめるものや、実際に使えるクラフトです。 作った方が達成感を感じられ、生きがいにもつながる作品を集めました。 作品作りは、制作過程を通して手の機能を最大限生かしながら頭を使うことで、高齢者にとっては、楽しみながら脳のトレーニングや介護予防にもなります。 また、作っていく過程の楽しみや完成後の満足感を通して高齢者の心にもさまざまな変化をもたらし、脳を活性化し心を豊かにしてくれます。 本書は、高齢者のデイサービス施設などにおいて、レクリエーションや作品づくりを指導する職員の方々をはじめ、自宅でご自身でやってみたい方、あるいはご家族のために、手作りクラフトのアイデアを提供します。 作り方は誰にでも分かるように丁寧に解説し、必要に応じて型紙も掲載します。 作品の中には、作り方が簡単な物のほか、少し手間がかかる物もありますが、職員の方やご家族の手助けのもと、バリエーションも工夫してみてください。 材料は費用をできるだけおさえ(1点当たり300円以内)、入手が容易な素材を使っています。 低価格でさまざまな素材や簡単なグッズを提供する店や手作りクラフト材料店、ネット販売でも購入できますし、本書で紹介する作品を参考に、材料は身近にあるものなどを利用してもよいでしょう。 ひとつの作品作りにかかる時間は、作品の種類、作る方の身体能力や、施設などの場合はスタッフの人数によっても異なります。 周りの方が作業する方の状況に合わせて下準備を行うなど、作品作りの支援を行うことで高齢者に手作りクラフトの楽しさを味わってもらえます。
  • フェルトで楽しいおままごと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトで作ったおままごと小物が作れる。野菜を切ったり、サンドイッチを作ったり、レストランやケーキ屋さんなど、楽しく遊べるアイテムがいっぱい。作り方をわかりやすく解説。