言語・プログラミング - 日経Linux作品一覧

  • Ubuntu 16.04 LTSが全部わかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でも気軽に使えるLinuxとして人気の「Ubuntu」。その「長期サポート版」の最新バージョン「16.04 LTS」について、分かりやすく紹介した保存版の書籍です。  Ubuntuの日本語 Remixの開発に携わる、Ubuntu Japanese Teamのメンバーによる執筆で16.04 LTSを徹底解説。旧バージョンからどこが変わったのか、Ubuntuの種類や系譜などの基礎知識の再入門、インストールの手順詳解、操作基本ガイドなどを詳しく紹介します。  後半はUbuntuで使えるフリーソフトを大紹介。人気のソフトを16.04 LTSで実際に動作検証し、問題がなかったものを中心に、その使い方やインストール方法を掲載しました。
  • 600円で始めるラズパイ超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の名刺大PCボードの「Raspberry Pi(ラズパイ)」に超小型・格安版が登場しました。 600円で買える「ラズパイZero」です。その買い方、使い方から、初歩の電子工作までを、やさしく解説します。 さらに、音楽プレーヤーやAI自動翻訳マシン、スマホで操作できる戦車にも仕立てましょう。
  • Linuxのはじめ方2022-2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版にはDVD-ROM付録コンテンツは収録しておりません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 Linuxが初めての人でも分かりやすいように、Linuxのはじめ方を紹介します。 ■Windowsを使い慣れた人ならすぐ理解できるように、Windowsと比較しながら解説しています ■豊富な写真と図を使って「見て分かる」ように解説しています ■基本操作のマスターから始まってスマホやクラウドとの連携など、活用方法までを網羅しています ■一番人気のLinuxである「Ubuntu 22.04 LTS」をベースに、Linuxの最新トレンドについても紹介しています。 ■すべての記事は2027年4月までサポートが保証されている「Ubuntu 22.04 LTS」で動作検証済みです Linux専門誌の「日経Linux」に掲載した記事を選りすぐり、再検証・再編集してまとめました! ≪目次≫ 第1章 これで分かる!Ubuntuの使い方 第2章 実用度MAX!フリーソフト50 第3章 最新版「Ubuntu 22.04 LTS」完全解説 第4章 PC&スマホ&クラウド連携 虎の巻
  • ゼロからわかる Linuxのはじめ方2021-2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版にはDVD-ROM付録コンテンツは収録しておりません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 はじめてLinuxを使う方におススメの入門書です! ■Windowsのような操作性を実現した一番人気のLinux「Ubuntu」をベースに解説しています。 ■コマンドを使わないでインストールできるフリーソフトを100本、紹介しています。 ■AI将棋、音楽制作、動画配信、Python活用、Dropbox風サーバー構築など、Linuxの活用法を88個、紹介しています。 ■LinuxでもWindowsアプリを動かせます。その方法を詳しく紹介しています。 Linux専門誌の「日経Linux」に掲載した記事を選りすぐり、再検証・再編集してまとめました! ≪目次≫ 第1章 Linuxとは何か、何ができるのか 第2章 Ubuntuをインストールして使ってみよう 第3章 Linux遊び方大全88 第4章 お宝Ubuntuアプリ100 第5章 WindowsのアプリをLinuxで使う
  • Linuxスタートブック 2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版にはDVD-ROM付録コンテンツは収録しておりません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 「Linuxを始めたい」「話題のUbuntuを知りたい」--。 本書は、そんなLinuxやUbuntuに興味を持ち始めた方を 対象にした「Linuxスタートブック」です。 「Linux」とは、一般的に広く使われている「Windows」や 「macOS」と同じ「OS」と呼ばれるソフトウエアの一つです。 Linuxと一口に言っても、さまざまな種類があります。 現在、世界中で800種以上開発されており、 中でも一番人気が「Ubuntu」と呼ばれるLinuxです。 2020年4月にリリースされた最新版の「Ubuntu 20.04 LTS」は、 WindowsやmacOSともそん色ない使い勝手を実現しています。 本書は、そんな一番人気のUbuntuをベースにして、Linuxの始め方を解説しています。 2020年版では、Windows 10の画面と比較しながら、Linuxでの操作方法を理解できるようにしています。 またWindows 10のパソコンからUbuntuのパソコンに移行するためのコツも紹介しています。 ホントのLinux初心者から、ある程度Linuxを使いこなす中級者まで、お薦めしたい1冊です! ≪目次≫ ■第1章 ハロー、リナックス!~LinuxってどんなOS?~ ■第2章 一番人気「Ubuntu」を使いこなそう! ■第3章 Windows PCからLinuxに乗り換えよう! ■第4章 Linuxワザをマスターしよう! ■第5章 サーバーを作ってネットに公開しよう! ■第6章 Windows 10でLinuxを動かそう! ■お役立ちフリーソフト
  • 今スグ始められる! Linuxスタートブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版にはDVD-ROM付録コンテンツは収録しておりません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 「サポート切れが迫っているWindows 7の代わりとして使いたい」 「AIやIoTなど最先端テクノロジーに関わる仕事がしたい」――。 本書は、これからLinuxを始めたいと考えているすべての世代を対象にした「Linuxスタートブック」です。 現在のLinuxは、Windowsの代わりとして十分に活用できるほど、使いやすく高機能になっています。 けれども、LinuxはまだまだWindowsほどメジャーなOSではありません。 それゆえに、始めようと思っても少しばかりハードルが高いのも事実です。 例えば、Linuxは自分でパソコンにインストールしないと、使えるようにはなりません。 インストール作業は一度経験すれは簡単ですが、最初はなかなか理解できずにつまづいてしまうでしょう。 無事インストールできても、OSのアップデートや無線LANへのつなぎ方、アプリケーションの導入や使い方、 それらのバージョン管理、プリンターやBluetoothヘッドフォンなど周辺機器との接続など、 知らなければ使いこなせないこともたくさんあります。 本書は、Linuxを初めて使う人が周囲に頼ることなく自分一人でインストールし、 使いこなせるように、図解を豊富に取り入れて分かりやすく解説しています。 さらに100本のフリーソフトのインストール方法や、 Windowsでは実現できない57個の使いこなしワザなどもまとめて掲載しました。 これ1冊あれば誰でも確実にLinuxを始められます!
  • Raspberry Piのはじめ方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5000円くらいで買える小さなPC「Raspberry Pi」。 最新モデルのRaspberry Pi 4ではCPUもメモリーも強化され、ほぼ普通にPCとして使えるようになりました。 本書は、買い方やインストール、初期設定といった基本から、AIやサーバー、 電子工作などのラズパイならではの活用方法まで、1冊でお届けします。 Raspberry Piをこれから始める方は、全36ページのマンガ「女子高生とラズベリーパイ」から読むのがお勧めです。 Raspberry Piがどんなものなのか、すぐに分かります。 <主な内容> 第1章 OSを起動してアプリをいじる   1.1 ラズパイと周辺機器の買い方から       OS導入方法、工作基礎まで   1.2 定番の付属アプリを使ってみよう       好きなアプリの追加もできる   1.3 新モデル「Raspberr Pi 4」登場       CPUもメモリーも全部強化 第2章 今日から始めるラズパイ大活用   2.1 ラズパイの無線LANを使って      「お手軽監視カメラ」を構築しよう   2.2 省電力・超小型のブログサーバー       インターネットにも公開しよう   2.3 6種の面白OSを動かす!       ゲームから音楽、ファイル共有まで   2.4 クラウドサービス「Actcast」で       ラズパイを「50倍速」AIマシン化 第3章 ゼロから分かる電子工作   3.1 7つのステップで完全理解       基本パーツを使えるようになろう   3.2 部品・工具選びからAI活用まで       工作ワザ66テク完全マニュアル    動かし方/周辺機器/格安パーツ/工具     クラウド/便利ソフト/Ubuntu工作/はんだ付け     第4章 マンガ「女子高生とラズベリーパイ」
  • Windows7パソコンをLinuxで復活させる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には綴込みDVD-ROM付録の収録はございません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 “サポート切れ”でもまだ使える Windows7パソコンはまだまだ動く! 長年使い続けられてきたWindows 7ですが、 2020年の1月14日にマイクロソフトによるサポートが終了しました。 しかしWindows 7搭載パソコンは今でも十分な性能です。 Windowsの代わりにLinuxをインストールして、長く使い続けましょう。 インストールするLinuxは「Ubuntu 18.04 LTS」。 Windowsに似た操作性で国内ユーザー数も最も多く、2023年まで完全サポート。 その後もアップグレードで長く使い続けられます。 インストールの手順から基本操作までを優しく解説。 さらに安全なデータの引っ越し、オフィスソフトやWindowsで人気のフリーソフト をLinuxの豊富なアプリケーションで代替する方法などを詳しくご紹介します。 ≪目次≫ ◆第1章  Windows→Linux 迷わない引っ越しの全手順 ◆第2章  早速使ってみよう Linuxでできること60 ◆第3章  挑戦! 古いWindows 7マシンでも復活できる? ◆第4章  活用の幅が広がる知っておきたいフリーソフト ◆第5章  上級編 デュアルブート環境を安全に構築する ◆コラム コマンド入力が素早くなる二つの機能 ほか
  • ラズパイマガジン 2018年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子パーツ40分野350種を一挙紹介 Google工作キット2種もいち早く詳報 特集1では、40分野350種の電子パーツを一気に紹介します。 各種のモーター、ディスプレイ、LED、スイッチ、リアルタイムクロックなどを総ざらえ。 つなぎ方、動かし方、選び方を解説します。 さらに、特集2では新登場のGoogle工作キット2種、画像認識AIカメラとAIスピーカーキット (バージョン2)をいち早く解説。組み立て方から活用法までカバーします。 ※電子版には紙版についている付録プリント基板はつきません。予め、ご了承ください。
  • ラズパイ&無料ソフトでAIスピーカーを作る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界の累計販売台数が1900万台に達し、ますます人気が高まっている 超小型で安価なボード型コンピューター「Raspberry Pi(ラズパイ)」。 それを使って、今話題のAIスピーカーを作ります。 マイクとスピーカーをつなげば、ソフトウエアはタダ。 Amazon Echo、Google Homeのどちらにも仕立てられます。 IBM Watsonも使ったり、カメラで顔認証したり、ラズパイから家電を操作したり。 自分だけのオリジナルAIスピーカーを作りましょう。 ラズパイを使って既存のAIスピーカーを拡張する方法も紹介します。
  • これから始める人の Linux超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料で使えるOS「Linux」が、初めての人でも使いこなせるようになる、 総合的なLinux入門書です。 LinuxはWindowsやMacOSと同じ、「OS(オペレーションシステム)」の一種です。 最大の特徴は無料で使えること。ボランティアによる開発やサポートに支えられ、発達してきました。 マウスで操作できる使いやすいデスクトップ環境や豊富なアプリがあり、初心者でも簡単に扱えます。 古いパソコンにLinuxをインストールして再生したり、「サーバー」を作ってデータ共有やブログに使ったりと、さまざまな用途があります。 本書は、これからLinuxを使ってみたい人や、導入してみたけれど何ができるのかよく分からない人に、Linuxのインストールや起動から、基本的な操作、定番ソフトの活用法までを、図解で分かりやすく解説します。Windows VistaやXPからの移行方法、Windows上のLinux環境も詳しく紹介します。 2018年5月にリリースされた人気Linux「Ubuntu 18.04 LTS 日本語 Remix」に完全対応。 LTSとはLong Time Supportのこと。2023年までの長期サポートがあります。
  • ラズパイマガジン 2018年8月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子工作でやりたいこと36種を図解で分かりやすく AIスピーカーをタダで自作し、家電・スマホとも連携 特集1では、電子工作でやりたいこと36種を徹底図解で解説します。「LEDをじわっと点灯」「小型ディスプレイに温湿度を表示」「衝突前にモーターを停止」など、基本的な工作アイデアを実現しましょう。どの工作も新登場のPi 3 B+に完全対応します。 特集2では、Amazon&GoogleのAIスピーカーは無償公開の開発キットで自作します。マイクとスピーカーをラズパイにつなげば、ほかは何も要りません。市販のAIスピーカーでエアコンを制御したり、子供の見守りをするシステムも作ります。 新連載マンガ「女子高生とラズベリーパイ」も始まります!
  • ラズパイマガジン 2018年6月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラズパイ工作 完全入門 5コース 音声操作リモコン、AIスピーカー2種を作る 特集1では、本当にはじめての電子工作を基礎から解説します。 ラズパイを使わず、電池だけでLEDとモーターを動かすところからスタートしましょう。 センサーの測定値を読んだり、テスターで確認する方法まで学びます。 特集2ではPi Zeroサイズで持ち運びも容易な、音声認識リモコンを作りましょう。 家電のリモコン信号を学習して、エアコンなどを音声で操れます。 ※電子版には紙版についている付録プリント基板はつきません。予め、ご了承ください。
  • ラズパイマガジン 2018年4月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集1ではラズパイ工作に欠かせない「センサー」を一挙に200種類紹介します。主要なセンサーのつなぎ方と選び方を併せて分かりやすく解説します。特集2では、米Google社が3000円で発売したAIスピーカー構築キットの活用法を紹介します。メールを自動送信したり、雑談したりできる自分だけのAIスピーカーを自作します。特集3では、「みんなのラズパイコンテスト2017」の受賞50作品を一挙に紹介します。 ※電子版には紙版についている冊子付録はつきません。予め、ご了承ください。
  • ラズパイマガジン 2017年12月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶対に失敗しない定番6パーツの配線テク Wi-Fiマイコン搭載IoTボードで遊ぼう  メインの特集は「定番6パーツ配線テク」です。モーター、LED、スイッチ、LCD、スピーカー、ボリュームという定番6パーツを、いろいろな応用例に生かす方法を詳説します。人工知能を使って、スマートスピーカーや画像認識マシンを作る方法も紹介します。 ※電子書籍には紙版についている付録「無線プログラミング拡張ボードのプリント基板」はつきません。予め、ご了承ください。
  • ラズパイマガジン 2017年8月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プラモ&おもちゃを改造して格好良い電子工作 600円ラズパイ、700円台ロジアナも活用しよう  自在に動く戦車や扇風機、光るスカイツリー、警報器が光る電車の踏切――。 「これを作りたい」と思っても、筐体まで格好良く作るのは大変です。 出来合いのプラモデルやおもちゃをちょっと改造して、見た目も素敵な作品を作りましょう。  さらに話題の600円ラズパイ(Raspberry Pi Zero)を活用し、AI翻訳機やBluetoothスピーカーを作ります。 700円台のロジアナや、工作に便利なクラウドサービスの活用法も解説します。 画像処理ソフト「OpenCV」を使ったプログラムが簡単に作れる専用OSを活用しましょう。
  • ラズパイマガジン 2017年6月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年2月に国内販売が始まった、600円PCの「Raspberry Pi Zero」。その買い方と始め方を紹介した後、手軽でコンパクトな“ちっちゃい”工作に挑戦します。持ち運びが容易なハイレゾ音楽プレーヤーや無線リモコンカー、幅5cmの拡張LANボードなどの作り方を伝授。小型ラズパイに最適な周辺機器も一挙に紹介します。  さらに、電子工作にはつきもののトラブル12種の解決方法を紹介し、みんなのラズパイコンテスト2016で準グランプリを取った作品「アイロンビースセッター」の機構的な特徴を解説します。
  • ラズパイマガジン 2017年4月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍には「特別付録 Raspberry Pi用のGPS拡張ボード プリント基板」はつきません。予め、ご了承ください。 世界の累計台数が1100万台に達し、ますます人気が高まっている名刺大PCボードの「Raspberry Pi(ラズパイ)」。その専門誌「ラズパイマガジン」の新刊である。ラズパイを超小型のパソコンとして使う方法から電子工作までを基礎から解説し、幅広い活用法をご紹介します。  特集1は「ラズパイ工作超入門ステップ36」。「光らす」「動かす」「調べる」という三つの工作パターンについて、基礎編と応用編に分けて分かりやすく解説。これで今春から電子工作を本格的に始められます。さらに、みんなのラズパイコンテスト2016で「準グランプリ」を獲得した「アイロンビース自動配置マシン」の作り方も、作者に詳しく解説してもらいます!
  • ラズパイマガジン 2017年2月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 70種類を超える電子パーツを制御する80の方法を紹介します。各種センサーやモーターの制御法に、家電制御を実現したり、5ドルラズパイをスティックPCにしたり。これで好きな電子工作に取り組めます。 クラウドの人工知能の活用にも取り組みます。USBカメラを付けて撮った顔写真の笑顔判定機を作ります。さらに、みんなのラズパイコンテスト2016の受賞50作品を一挙紹介します。電子工作のアイデアが満載です。
  • ラズパイマガジン 2016年12月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メイン特集は「1日で基本から分かる!工作プログラムの作り方」です。「1日=24時間」分の時間があれば、本誌特集で紹介する15種類の作り方を実践することで、いろんなパターンの工作プログラムをRaspberry Pi(ラズパイ)で作れるようになります。便利な開発環境を使い、CSVでデータ収集したり、センサーをタイマー制御したりしましょう。  5ドルラズパイZeroは海外通販で簡単に入手できるようになりました。その購入方法から、750円ディスプレイの付け方、携帯音楽プレイヤーの作り方まで、Pi Zeroをとことん使い倒します。  Windows 10 IoT Coreでは、玄関鍵の開閉を監視して、クラウド経由でチェックできるようにします。
  • ラズパイマガジン 2016年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子工作とネットを連携させよう、Windowsで9軸センサーを可視化  ラズパイマガジン2016年10月号では、電子工作とWebの連携を実現させる。WebブラウザーからLEDをつけたり、表示させる数字を指定したり、センサーデータのグラフを確認したり。Webアプリの基本を身に付けることで電子工作の世界が大きく広がる。実際に、Web操作ができるキッチンタイマーや自動撮影ロボットも作ってみよう。  Windows 10 IoT Coreもラズパイ動かして、グラフィックスプログラミングも楽しむ。9軸センサーをつないで、その動きを可視化する。  作業が10倍はかどるLinuxコマンドの利用法を学び、SDカードを差し替えてラズパイを七変化させてみよう。
  • ラズパイマガジン 2016年8月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 25種のパーツで12の電子工作を楽しむ、Windowsでもラズパイを始めよう  ラズパイマガジンの新装刊から2号目の今号では、「絶対作りたくなる電子工作」を12種類楽しみます。新装刊号で利用した、部品25種の工作キットをそのまま使って作れます。「熱くなったら扇風機を回す」「壁に近づくと警告する」といった基本機能を実現していきましょう。新型のカメラも活用します。  ラズパイはWindowsでも動かせます。使いやすいWindows PC上のVisual Studioを使って電子工作のサンプルプログラムを動かします。  Linuxで初心者が迷うQ&Aを読み、フリーソフトで楽しめばラズパイ推奨のLinux OSも手になじんできます。超ハイレゾ再生やMinecraftのプログラミングも楽しみましょう。
  • ラズパイマガジン 2016年6月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラズパイマガジンが新装刊! 「配線図ベスト17」「最新Pi 3詳報」など情報満載  いまや5ドル版も発売された人気の名刺大PCボード「Raspberry Pi(ラズパイ)」。このラズパイを使って「何かを作ってみたい」(Makeしたい)と思う人をとことん支援する「ラズパイマガジン」が「新装刊」になります。ラズパイを超小型のパソコンとして使う方法から電子工作までを基礎から解説して、幅広い活用法を指南します。 特集1「アキバの人気パーツ 配線図ベスト17」では、最大手のパーツショップで最も人気の25種の部品を実際に動かす、17種類の配線図を一挙掲載します。初めて電子工作に取り組む初心者でも、配線図通りに組めば、本誌提供のプログラムを使って確実に部品を動かせます。 特集2「Windows PCと同じ! ラズパイOSのはじめ方」では、推奨Linux OSの導入から基本的な使い方までが分かります。Windowsと比較しながら丁寧に解説します。 さらに5ドルラズパイ「Pi Zero」を使った電子工作に早速挑戦し、恵方の方角を調べられるようにします。ファイルサーバーを作ったり、マークシートで動きを指示できる車を工作したりなどいろんなモノ作りに挑戦しましょう。
  • Windowsユーザーのための これから始めるLinuxの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版にはDVD-ROM付録コンテンツは収録しておりません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。 Windowsを使い慣れた人が理解しやすいように解説したLinuxの入門書の決定版! Linux専門誌の「日経Linux」に掲載した記事を選りすぐり、再検証・再編集してまとめました! ■使い慣れたWindows環境を残しつつLinux環境を用意する方法を紹介しています。既存のWindowsライセンスをそのまま活用できます ■Linuxの基本的な操作方法とよく使うアプリケーションは、使い慣れたWindowsと比較しながら「見て分かる」ように紹介しています ■まずは「インストールしないでLinuxを使い始める」ところからスタートできます ■Linuxの基本から応用までを「全70ステップ」でひと通りマスターできます ■独自のアプリやコマンドを駆使し、「Linuxを使いこなす方法」を紹介しています ■話題の「ChatGPT」をはじめ、最先端のAI技術などを組み込んだ「フリーソフト17種」を紹介しています ■すべての記事は2027年4月までサポートが保証されている「Ubuntu 22.04 LTS 日本語 Remix」で動作検証済みです ≪目次≫ 第1章 Linuxへの引っ越し術 第2章 ステップアップ式Linux完全制覇 第3章 もっとUbuntuを使いたくなる便利ワザ30 第4章 17のやりたいを実現!フリーソフト究極活用 コラム Linuxの歴史 コラム カーネルのコマンドラインオプション
  • ラズパイマガジン 2020年夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 配線なしで基本パーツを全部動かす工作入門 パーツ・工具選びと、配線図・回路図の描き方も 基本パーツの動作の仕組みを詳しく紹介しています。 ボードを持っていない人も誌上で学べます。 基本が分かったら、パーツや工具の選び方、 配線図と回路図の描き方を知りましょう。 11種のパーツと5種の工具を詳しく解説し、 配線図と回路図はFritzingで描くポイントをじっくり説明します。 ※電子版には紙版についている付録基板はつきません。予め、ご了承ください。 特集1 配線なしで動かす! 工作入門 特集2 パーツと工具はこう選ぶ! 特集3 初めてでも描ける「配線図」「回路図」 特集4 ラズパイにつないでテスト、小型ディスプレイ注目の6製品 特集5 コマ撮り写真で作るタイムラプス動画、ラズパイで必要なときだけ生成 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方 講座 ラズパイ・Linux・Windows全対応 ネットワークのいろは 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで
  • ラズパイマガジン 2019年12月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カメラ&センサーではじめての自動制御 Googleアクセラレーターで自分だけのAI画像認識 カメラとセンサーを使って、いろんな自動制御を実現してみましょう。 暗くなったら明かりをつけるといった基本的なものから、 「自走カーでチキンレース」「雨の予報なら傘立てが光る」など、 いろんな制御法を一挙30種類紹介します。 ※電子版には紙版についている付録プリント基板はつきません。予め、ご了承ください。
  • ラズパイマガジン 2019年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子回路の動かし方図鑑32選 アナログ電圧が測れる拡張基板 電子回路の基礎から、面白パーツの動かし方まで、32種類のワザを図解でわかりやすく解説します。 ドップラーセンサーや電子ペーパー、14セグLEDなどの動かし方、回路やプログラムの応用術が分かります。 さらに、太陽電池を使ったスマホ用充電電池を作り、その発生電圧をオリジナル拡張基板で測ります。 3000円台の格安AIボードも活用しましょう。
  • ラズパイマガジン 2019年6月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラズパイ電子工作を今こそ始めましょう。 複雑な配線作業もなしに電子工作ができる、専用の拡張基板を作りました。 標準で付いてくる、モーターやセンサー、LED、スイッチ、小型ディスプレイなど、基本パーツを全部すぐに動かせます。 さらに、ラズパイのGPUを直接利用して最大50倍速で画像認識できるソフトを活用しましょう。 Google社のAIスピーカーと画像認識カメラの工作キットは7つの活用方法を一挙紹介します。
  • ラズパイマガジン 2019年4月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 micro:bit、Arduino、obniz、ESP02/32。 ラズパイ以外にも、いろんな楽しみ方ができるボードの選択肢が広がっています。 特集1ではその始め方から遊び方までを全て紹介します。 特集2ではボタン操作で手軽にハイレゾ音楽を聴けるプレーヤーをラズパイで作ります。 本誌オリジナルのDAC拡張基板「DACCAP」を組み立てられるプリント基板が付録として付いています。 さらに、ラズパイを家電のような便利マシンに仕立てるワザも。音楽サーバーやネットTVとして活用しましょう。
  • ラズパイマガジン 2016年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5,000円程度で買える人気の名刺大PC「Raspberry Pi(ラズパイ)」。 2015年11月末には、なんと5ドルのRaspberry Pi Zeroも登場。 本ムックは、こうした最新情報も伝えながら、安価で小型のパソコンとして活用する方法から電子工作まで、幅広い活用法を1冊で基本から紹介します。 大幅にバージョンアップして導入方法が変わった公式OS「Raspbian」を正しくインストールする方法を紹介し、7インチ公式タッチディスプレイを使い倒します。電子工作は基礎からロボット制御までカバーします。
  • ラズパイマガジン(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名刺大の格安PCボード「Raspberry Pi」、通称「ラズパイ」は発売から2年強で250万台を出荷し、ますます人気が高まっています。本書はどんどん広がるその応用例を紹介し、PCとして、さらに電子工作マシンとしてラズパイをトコトン楽しむための一冊。2013年発売し大好評だった「誰でもできる! Raspberry Piで楽しもう」に続く第2弾です。  まずLinuxを搭載したPCとして、ラズパイ上で様々なアプリを動かします。その後、ラズパイをサーバーマシンに仕立てる方法を基礎から丁寧に解説し、実際の構築例も紹介します。さらに家庭内LANを守るファイアウォールやTwitterボットとしてラズパイを動かす方法を示します。  電子工作に関しては、I/Oインタフェースや各種部品について基礎からトコトンやさしく解説します。初心者でも回路図を読んだり書いたりできるようになります。音声で動く二足歩行ロボット、ゲームマシン、温度サーバー、カメラサーバー、ネットラジオなど豊富な工作例も紹介します。
  • あなたの知らない使い方がわかる Linux活用大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Linux PCを最大限に使いこなす方法を紹介します。Linuxに興味を持った人や、Linuxをインストールしたけれど使い道がないと嘆いてる人に、おススメです! ■Linuxは「フリーソフト」が充実しています。主要なジャンルごとにお薦めのフリーソフトを厳選して紹介しています。 ■Linuxで新しい趣味を始めたり、スキルアップを目指したりしませんか?動画配信やプログラミング開発など、目的別Linux環境の構築方法を紹介しています。 ■PCでの手作業や処理の実行、クラウドや外部機器と連携した処理の実行などを自動化する方法が分かります。 ■すべての記事は2025年4月までサポートが保証されている「Ubuntu 20.04 LTS」で動作検証済みです。 ≪目次≫ 第1章 定番アプリの選び方&市販ゲームの楽しみ方 第2章 目的別Linux環境を構築する4つの方法 第3章 面倒な作業を自動化する 第4章 Windows PCでLinuxが動く 第5章 旧型PCをLinuxで復活するワザ
  • ラズパイマガジン 2018年12月号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム製作で分かる パーツの動かし方入門30 Google工作キット2種で画像学習とサーボ制御 「マインスイーパー」「旗揚げゲーム」「モグラ叩き」。 特集1ではラズパイでゲーム工作をしながら、多様な電子パーツを制御する基本を学びましょう。 LED点灯などの基本から、割り込みの設定、ディスプレイのスクロール制御など、電子工作で頻出する制御法を網羅的に紹介します。 特集2は、「画像認識AIカメラ」と「新版AIスピーカー」のGoogle工作キット2種のさらなる活用法を紹介します。 AIカメラでは、グー、チョキ、パーの画像をディープラーニングで学習し、AIカメラとじゃんけん対決します。 AIスピーカーではサーボを音声で制御し、“歌って踊れるAIスピーカー"に仕立てます。 このほかラズパイ以外の工作ボードとして、ソニーの新製品「SPRESENSE」も活用。ボタン操作でビートを刻めるビートボックスを作ります。
  • ラズパイマガジン 2018年2月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集1ではラズパイ工作に欠かせない「センサー」を一挙に200種類紹介します。主要なセンサーのつなぎ方と選び方を併せて分かりやすく解説します。  特集2では、米Google社が3000円で発売したAIスピーカー構築キットの活用法を紹介します。メールを自動送信したり、雑談したりできる自分だけのAIスピーカーを自作します。  特集3では、「みんなのラズパイコンテスト2017」の受賞50作品を一挙に紹介します。付録冊子では過去3年分のグランプリ作品の製作手順をまとめて解説します。
  • ラズパイマガジン 2017年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GPSモジュールや音声合成LSI、512個のLEDが並ぶフルカラーマトリクスLEDなど、多様な電子パーツ25種の動かし方を一つずつ紹介します。LEDの点灯法から、やさしく解説していきます。高速なRaspberry Pi 3でも、600円からのRaspberry Pi Zeroでも楽しめます。  続々と登場している“ラズパイ風”ボードを一気に3機種、徹底検証します。ASUSの高性能Tinker Board、2000円台のPINE64とOrange Piについて、活用法も併せて紹介しましょう。さらに、拡張ボードHATを自作したり、超小型カメラでプラレールの車窓から撮ったり、ラズパイロボットでライントレースをしたりします。  フルカラーの52ページ付録冊子では、加えて6種類の工作に取り組みます。
  • ラズパイマガジン2022年秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集1 5大人気ボード 電子工作超入門 「半導体不足で在庫が不足し、電子工作のボードがなかなか買えない…」。そんな今にふさわしい特集のほか、5種の人気ボードにすべて対応した電子工作の入門特集などをまとめました。「GPIO」や「I2C」を使った電子パーツの制御方法は、どのボードでも同じです。手に入れられたボードを使って、今こそ電子工作を始めましょう。 ◆5大人気ボードはこう選ぶ、ラズパイをうまく買う方法も伝授 ◆プログラムを開発する環境を整えよう、5大ボードの端子などの違いもチェック ◆デジタル出力 電圧のオン、オフでLEDの点灯などを制御できる ◆デジタル入力 スイッチやセンサーの状態を読み取れる ◆PWM出力 モーターの回転速度などを調節できる ◆アナログ入力 アナログセンサーなどの電圧を読み取れる ◆I2C デジタル通信で多様なデータをやり取りできる 特集2 Picoの強力な機能を引き出す!脈拍のグラフを小型画面に表示 特集3 みんなのラズパイコンテスト2021 グランプリ  走行中の列車を自動で流し撮り「OpenCV」で高速認識して追尾 特集4 古いラズパイをフル活用!  Node-REDで楽しい電子工作 IoTクラウドと連携し「天気痛ボタン」を製作 特集5 ラズパイで鉄道模型の自動運転にチャレンジしよう 特集6 ラズパイで楽しむLinuxライフ  オンラインのドキュメント編集をNextcloudとCollabora Onlineで実現 【付録冊子】 フルカラー52ページ 温度からにおいまでセンサー200種総ガイド+工作例3種
  • ラズパイマガジン2022年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LEDを点灯する、温度を計測するなど、電子工作ではその目的に合わせた「電子パーツ」の利用が欠かせません。 電子パーツに対する理解を深めて自分の工作アイデアに結び付けられるように、80個の「やりたいこと」別に100種の電子パーツを動かしてみましょう。 すべての記事にラズパイとPico向けの接続図およびサンプルプログラムを用意しています。 特集1 ラズパイ&Pico両方に対応 パーツ100種全部動かす! 特集2 みんなのラズパイコンテスト2021 受賞した全48作品を一挙紹介 特集3 古いラズパイをフル活用!Node-REDで 楽しい電子工作 特集4 性能が5倍になった最新機種!ラズパイゼロ 2を使ってAI画像認識で遊ぼう 特集5 ラズパイで楽しむLinuxライフ GUIとPythonでデータベースを操作する 【付録冊子】 みんなのラズパイコンテスト 2017~2020年 グランプリ作品はこう作る!
  • ラズパイマガジン2021年冬号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子工作の作品作りでは、同じ電子パーツを使っているのに 動きの滑らかさや精密さなどで大きな差が出ることが珍しくありません。 その主な原因は「制御の仕方」にあります。 目的に合わせて適切な制御方法を選び自在に活用できれば、 作品の完成度は飛躍的に高まります。 ラズパイやPicoを使って、そうした“思い通りの制御”を実現するための テクニックを基礎から分かりやすく解説します。 特集1 センサー×ラズパイで制御自由自在 特集2 Visual Studio Codeで最強のPython開発環境を作る 特集3 古いラズパイをフル活用! Node-REDで 楽しい電子工作 特集4 タミヤの「ツイストクローラー工作セット」をゲームコントローラーで動かそう 特集5 ラズパイで楽しむLinuxライフ データの記録とグラフ生成を自動化しよう 特集6 「micro:bit v2」で楽しい作品作り   新搭載のマイクとスピーカーを活用し「テルミン」や「音に反応する顔」を作る
  • ラズパイマガジン2021年秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 複雑な制御が必要な電子パーツであっても、「ライブラリ」があれば、サクッと動かせます。英語で書かれた専門用語ビッシリのデータシートとにらめっこしながらプログラムを組む作業から解放され、短いコードで簡単に電子パーツを制御できるようになります。そんな便利なライブラリを活用するために必要となる知識とデータをまとめて紹介します。 特集1 サクッと動くパーツ&ライブラリ総覧 特集2 ArduinoライブラリでラズパイPicoを動かす 特集3 古いラズパイをフル活用!Node-REDで 楽しい電子工作 特集4 空気の汚れをラズパイで検知しよう 特集5 ラズパイで楽しむLinuxライフ     カメラの性能を正しく引き出そうGUIコマンドの両方で操作 特集6 NVIDIAのAIボードが6000円台に!     「 Jetson Nano 2GB」を画像認識に使ってみた 特集7 M5StickCで始める電子工作 iPhoneからサーボモーターを制御しよう 【付録冊子】フルカラー52ページ 20作例以上 ラズパイ工作超入門から応用までステップ36
  • ラズパイ工作 パーツ大全 2021-2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手の平サイズの小型PC「Raspberry Pi」(ラズパイ)を使って電子工作をする際に利用できる電子パーツを一挙800種類紹介するムックです。 ●選び方、つなぎ方、動かし方が全部分かります。 ●LEDやスイッチ、モーター、ディスプレイ、各種センサーなどを47分野に分けて紹介します。 ●ラズパイ工作の基礎知識から、ロボットやゲームなどの楽しい工作例(全6例)までやさしく解説。 ●部品の買い方やOSのインストール方法も丁寧に紹介しています。 ●ラズパイシリーズの最新マイコンボード「Raspberry Pi Pico」の基本も分かります。 ≪目次≫ 第1章 電子工作の基本 第2章 電子パーツ大全 47分野800種 第3章 6個の工作で学ぶ電子工作基本技21 第4章 実験して分かる電子パーツの動かし方 第5章 ラズパイの準備
  • ラズパイマガジン2021年夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ピカピカ光るLED、回転するモーター、温度を測れるセンサーetc。こうした電子パーツをラズパイで制御できるスキルを身に付ければ、さまざまな電子工作の作品を自分で作れるようになります。従来型のラズパイと新しい「Pico」を題材に、楽しみながら電子工作の基本を学びましょう。 ほかにも古いラズパイをフル活用し、Node-REDで楽しく電子工作する特集や、ラズパイでタイムラプス撮影をして遊べる特集なども掲載しています。 特集1 ラズパイもPicoもゼロからわかる電子工作基本のキホン 特集2 Raspberry Pi Picoを大解剖 特集3 みんなのラズパイコンテスト2020グランプリ 特集4 古いラズパイをフル活用!Node-REDで楽しい電子工作 特集5 ラズパイでタイムラプス撮影をして遊んでみよう 特集6 Wi-Fi対応マイコン「ESP32」でお手軽IoT 特集7 ラズパイ活用ベスト8 特集8 ラズパイで楽しくLinuxライフ
  • ラズパイマガジン2021年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モーターやLED、小型ディスプレイ、スイッチなど、多様な電子パーツ450種を一挙に紹介します。 特性や価格の一覧表を用意したので、用途に合った適切な製品を選べます。 そのうちの主要な電子パーツについて、36種の使い方を図解で分かりやすく解説します。 新登場のラズパイPC「Raspberry Pi 400」を検証し、みんなのラズパイコンテスト2020の受賞39作品を一挙に紹介します。 眠っている古いラズパイでIchijam BASICを動かしたり、PCで人気のUbuntu最新版で遊ぶなど、いろいろ楽しみましょう。 特集1 モーターから小型画面まで 電子パーツ450種 最新ガイド 特集2 キーボード一体型の新モデル Raspberry Pi 400を検証 特集3 みんなのラズパイコンテスト2020 受賞した全39作品を一挙紹介 特集4 眠っている古いラズパイを活用! IchigoJam BASICで工作&プログラミング ~高齢者を見守る「IoTお知らせボタン」~ 特集5 寒い冬はラズパイにおまかせで あったかくなろう 特集6 Ubuntu公式デスクトップで遊ぶ SSDへのOS導入から電子工作まで 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ アキバで発見! ラズパイ注目パーツ Pepperと暮らす 太田智美のはじめてのラズパイ Season2 ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで 【付録冊子】みんなのラズパイコンテスト 2014~19年 67受賞作品
  • ラズパイマガジン 2020年12月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 温度、距離、におい、圧力など、さまざまな種類のセンサー350種類を一挙に紹介します。特性や価格の一覧表を用意したので、用途に合った適切な製品を選べます。そのうちの34種類のセンサーは、仕組みから配線図まで図解で分かりやすく解説します。 差すだけで動く拡張基板を20種サーベイします。抵抗1本でコンデンサーの容量を測ったり、眠っている古いラズパイでIchijam BASICを動かしたり、Androidアプリでラズパイを操ったり、いろいろ楽しみましょう。 特集1 図解でわかるセンサー350種 特集2 配線不要!差せばすぐに動く HAT&専用拡張ボード20選 特集3 抵抗1本でコンデンサ容量が測れる?! ラズパイが簡易容量計に変身 特集4 眠っている古いラズパイを活用! IchigoJam BASICで工作&プログラミング 特集5 Googleアプリストアで簡単に手に入る! ラズパイとAndroidスマホで遊ぼう 特集6 無料Wi-Fiを安心安全に使える! VPNサーバーでモバイル環境を強化 特集7 Pythonに「Visual Studio Code」を PCからのリモート開発が便利 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し?新しいラズパイの遊び方 講座 ラズパイとPC両対応! ゆっくり学ぶLinuxの使い方 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ アキバで発見! ラズパイ注目パーツ Pepperと暮らす 太田智美のはじめてのラズパイ Season2 ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで 【付録冊子】電子工作12の基本パターン
  • ラズパイマガジン 2020年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームやロボット製作で身に付く 工作基本ワザ30、Pi 4/カメラ新版検証 「積み木ができる小さなロボットアーム」 「人が近づくと回り出す卓上扇風機」ーー。 そんな作って楽しい9種類の作品を製作しながら、 30種類の電子工作の基本ワザを身に付けます。 ハードワザとソフトワザを15種類ずつ紹介します。 ラズパイ4の8GB版、64ビットOS、新高精細公式カメラの実力はどの程度か。 性能や使い勝手をしっかり検証します。 Webのコロナ情報を調べて警告するマシン、 抵抗16本をベースに自作するADコンバーターも併せて作りましょう。 特集1 ゲームやロボット工作で分かる! 電子工作基本ワザ30 特集2 メモリーは8Gバイト&OSは64ビット対応 ラズパイ最新版の実力を徹底検証 特集3 高解像度でレンズ交換が可能になった! 新公式カメラモジュールの使い勝手をレビュー 特集4 AD変換器を自分で作ってみよう 抵抗の「分圧」で細かく測れる 特集5 音楽・動画専用OS「LibreELEC」で遊ぼう! インターネットラジオやYouTubeをラズパイで再生 特集6 自治体のWebページと連携、新型コロナ信号機を作ろう 特集7 「Ubuntu 20.04 LTS」+「ラズパイ4」で構築! ハイレゾ対応の音楽配信サーバー 特集8 ラズパイをBluetooth経由で操作できるようにしよう 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し?新しいラズパイの遊び方 講座 ラズパイとPC両対応! ゆっくり学ぶLinuxの使い方 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ 【付録冊子】アキバの人気パーツ配線図ベスト17
  • ラズパイマガジン 2020年4月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パーツ100種の全配線図、Pythonコード付き! 高性能ラズパイ4を生かしきる 100種類の電子パーツを動かす配線図を一挙に紹介します。すべてPythonのサンプルコード付きです。 距離や温湿度、明るさ、ジェスチャーなど20種以上のセンサー、各種モーター、 10種以上のLED、ディスプレイなど、ラズパイにつないですぐに制御できます。 最新ラズパイ4の生かし方も紹介します。より高精度な電子工作を実現し、 PC並みの性能を持つストレージサーバー、デスクトップPCとして活用します。 「みんなのラズパイコンテスト2019」のグランプリ作品「9.5ミリフィルムスキャナー」の作り方も紹介します。 特集1 パーツ100種全配線図 特集2 ラズパイ4の高性能で遊ぶ! 特集3 みんなのラズパイコンテスト2019グランプリ 戦前の映画フィルムをラズパイでデジタル化 特集4 超音波距離センサーを使い、自動で相手と戦うタミヤのロボットを作ろう 特集5 シャットダウンスイッチ付きの小型情報端末を作ろう 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方 講座 ラズパイ・Linux・Windows全対応 ネットワークのいろは 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法、工作基礎まで 【付録冊子】回路と工作プログラムの基礎が全部わかる本
  • ラズパイマガジン 2020年2月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラズパイ4のすべて~CPUは2倍速、メモリー量は4倍に はじめて作るAIモデルでルンバを動かそう ついに発売されたラズパイ4をとことん調べました。 CPUやネットワーク、メモリーの強化の度合いをベンチマークでチェック。 “爆熱”と言われるラズパイ4が、ヒートシンクや ファンでどれくらい冷えるかを徹底検証。 温度が上がると自動で回るファンも作ります。 SSD起動にして、PC並みの操作感も実現します。 AIの学習モデルを一から作ってみましょう。 Googleのクラウドサービスで手軽に作りながら生べます。 作ったAIモデルをラズパイで動かし、ルンバを自動制御します。
  • ラズパイマガジン 2019年8月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 部品・工具選びからAI活用まで 工作ワザ完全マニュアル70テク ラズパイ工作を始めたものの、まだ分からないことが多すぎる――。 そんな方にぴったりの特集を企画しました。部品や工具の選び方/使い方、 AIを含めた便利なフリーソフトやクラウドサービスの活用法など、 ラズパイ工作に必要なノウハウ、70テクをお届けします。 さらに、ラズパイでのAI処理を高速化できるGoogleのUSBアクセラレーターを早速、試しました。 話題のAIボード「Jetson Nano」と比較します。 特別付録(52ページ)では、ロジアナなどの測定器の使い方、はじめてのPython工作コードの書き方を解説します。
  • ラズパイマガジン 2019年2月号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 センサー300種を一挙紹介! Amazon Dashボタンを大活用 温湿度、圧力、距離、水分、人感など、ラズパイで使える 多種多様なセンサー300種を一挙に紹介します。 種別ごとに、実際のつなぎ方、動かし方も解説。 センサーの使い方を身に付けて、工作の幅を広げましょう。 日用品などを1ボタンで発注できる「Amazon Dashボタン」を ラズパイ工作で活用しましょう。 ボタンを押すと、ラズパイにつないだBluetoothスピーカーから 音声で警告を出す仕組みを作ります。 みんなのラズパイコンテストは2018年の授賞作品を一挙に全50個紹介。 特別付録として、みんなのラズパイコンテスト2014~17年で厳選した72作品を解説する付録冊子も付いています。工作アイデアが満載です!
  • Raspberry Piのはじめ方2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらサイズの小型PC「Raspberry Pi」(ラズパイ)。 Linuxが動く小型で省電力なPCとして使えるだけでなく、豊富な接続用インタフェースを活用した電子工作やIoT機器のための制御用コンピュータとしてもピカイチの実力を誇ります。本書は、そんなラズパイやPicoの買い方やインストール、初期設定といった基本から、サーバー、電子工作、IoT、AIといったラズパイならではの活用方法まで、1冊でお届けします。 ≪目次≫ 第1章 ラズパイの準備と基本操作 第2章 ラズパイで電子工作 第3章 ラズパイを活用しよう 第4章 マンガ「女子校生とラズベリーパイ」 コラム ラズパイで使えるLinuxコマンド
  • ラズパイ工作パーツ大全915種
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらサイズの定番PCボード「ラズパイ(Raspberry Pi)」と、700円台から購入可能な大人気の小型マイコンボード「ラズパイPico」を使い、さまざまな電子パーツを自在に組み合わせて電子工作の作品を作りたい人向けのムックです。  ラズパイ&ラズパイPicoを使って電子工作の作品を作るには、まず、作りたい作品に必要な電子パーツをそろえる必要があります。しかし、この「パーツの選択」こそ初心者にとっては大きな壁。選べるパーツの種類が非常に多く、仕様も複雑で、どれを買えばよいのかなかなか分かりません。  そこで、国内で入手可能なラズパイ工作に使える主な電子パーツ全53分野915種を一挙にまとめました。各種センサーやモーター、ディスプレイ、LEDなど、種類ごとに実際の動かし方から選び方まで丁寧に解説します。ラズパイで電子パーツを動かすための基本の解説や環境構築方法から、豊富な作例や実験を通じたパーツの活用テクニックまで一挙に紹介。ラズパイ&ラズパイPicoの買い方や、OSのインストール方法、はんだ付けのテクニックなどについてもやさしく解説します。 <主な内容> ◆第1章 電子工作の基本 ◆第2章 53分野915種 電子パーツ大全 ◆第3章 センサー×ラズパイで制御自由自在 ◆第4章 ラズパイとPicoで作品を作ってみる ◆第5章 ラズパイの準備 ◆コラム ラズパイで使えるLinuxコマンド
  • はじめてのLinuxサーバー構築入門2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Linuxサーバーの構築がはじめてでも分かる! ●豊富な写真と図解で、はじめてでもつまずくことなくサーバーを構築できます。 ●手順は一番人気の「Ubuntu 20.04 LTS」を使い具体的に紹介しているので、記事通りに進めればサーバーを構築できます。 ●ファイル共有やブログ、フォトギャラリーなど幅広いサーバーアプリを紹介しているので、自分の目的に合ったサーバーを構築できます。 ●話題の新技術「WSL2」と「Docker」を使った新たなサーバー構築の手法も解説しています。 <<目次>> 第1章 Linuxサーバーのインストール 第2章 Linuxサーバー入門 第3章 使ってみようサーバーアプリ 第4章 コマンド入門 第5章 Webサーバー構築入門 第6章 VPN構築 第7章 ラズパイで小型サーバーを作る 付録 コマンドリファレンス
  • ラズパイマガジン2024年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆特集1 新モデルラズパイ5完全対応 電子工作のはじめ方  世の中には膨大な種類の電子パーツがありますが、ラズパイやラズパイPicoを使えばそれら電子パーツの多くを制御可能です。基本的な動かし方から作品の作り方まで一気にマスターしましょう。話題の「ChatGPT」を使って作品作りを効率化する方法も紹介します。  最新のラズパイ5やPicoを使い電子パーツを自在に制御しよう  Part1 電子パーツを電池で動作させてみよう  Part2 ラズパイやPicoで電子パーツを制御しよう  Part3 定番電子パーツ11種を動作させよう  Part4 生成AIも活用しつつ、実用的な作品を作る ◆特集2 I/O、CPUが高速になったラズパイ5  「NVMe」対応でSSDアクセスは2倍速に ◆特集3 ラズパイPicoをNode-REDで動かす  GUI上のフローでプログラミング ◆特集4 ラズパイ&AIによる画像認識でアームクローラーを制御しよう ◆特集5 ラズパイで楽しむLinuxライフ  「今、会議中」と家族に伝えるプレートをPythonで作ろう ◆特集6 ラズパイで楽しむLinuxライフ  「GitLab」で課題管理と資料の整理をしよう ●講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 ●講座 ハード&ソフトをちょい足し 新しいラズパイの遊び方 第15回 ●講座 ラズパイ&PC両対応 Linuxで学ぶセキュリティ入門 ●講座 IoT時代の電子工作 ●講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド 第11回 【特別付録】 ・第1部 自動で動くカメラ&センサー完全25パターン ・第2部 温湿度センサーで室内を監視 ・第3部 スカイツリーを好きな色に光らせる ・第4部 拡張ボードHATを自作しよう

最近チェックした本