女性マンガ - 大洋図書 - ファンタジー作品一覧

  • 星降る森のリトル魔女 1
    完結
    5.0
    昔々ある所、時は姫君と竜の時代。 星降る森の木々に囲まれて建っているおかしな建物にはお師匠の魔法使いルモーリンとドラゴンのシェラティス、そして…玉の輿を夢見るリトル魔女イーニッドが住んでいました。 彼女の望みは、大きくなって、綺麗になって、王子様とめくるめく恋をすること。 イーニッドは今日もお師匠の魔法使いルモーリンに望みをお願いしますが、きいてもらえません。 そんな時、星降る森に…。 独特の世界観で少女漫画史に名を残した「めるへんめーかー」の幻の代表作が電子版として配信開始です!!
  • Wonders Don’t  Care ナオミ・レモン作品集
    完結
    -
    ナオミ・レモンの描く女の子たちは挑発する。 エレガントに、セクシーに、どこか戸惑いを見せながら、なにか漠然とした不安を抱えながら、でも毅然として挑発する。 ナオミ・レモンの女の子たちは、夢と現実の間に架かる浮橋の上に危うく住まう。 エロティックなほどに危険に住まう。 この画集では、そんな女の子たちのさまざまな表情が、華やかに切なく咲き乱れ、夢幻の陶酔にわたしたちを導いてくれる。 女の子たちは2000年代初頭にそのオリジナルが描かれているが、この間に私たちを通り過ぎた時間により美しく研ぎ澄まされ、今最高の輝きを放っている。 原石が磨かれて美しさが解き放たれるように……。 この最高の輝きの世界に入り、エロティシズムの戯れと、夢幻の、至福のひと時におぼれていただきたい。 ※本書は2006年に刊行された『Wonders Don’t  Care ナオミ・レモン作品集』(扶桑社刊)に対し、ナオミ・レモンが現時点のリアリティに基づいて再構成し、新たな作品としてよみがえらせたものです。ただし、同書の巻末に入っていた、安野モヨコ先生との対談などはそのままの形で掲載されています。
  • 泡と兎と首飾り
    完結
    -
    1978年のデビュー以来、猫十字社は漫画のあらゆるジャンルに挑戦し、さまざまな表現の手法を編み出していった。 そして結実した作品は、とてつもなく優しく、大きく、悲しく、楽しく、猫十字社ならではの独創的な世界が繰り広げられていった。 「小さなお茶会」、「黒のもんもん組」、「幻獣の國」……長期にわたる連載作品だけをとっても、メルヘン、ギャグ、ファンタジーと多様であり、その間に書かれた作品の一つ一つも、それぞれが唯一無二の内容である。 この作品集はこのような多彩な顔を持つ猫十字社作品の軌跡を、短編作品を中心にて編み、垣間見ていく傑作集である。 「宝石の女」は爛熟した19世紀初頭のパリを舞台に、ノンフィクションに形を借りた耽美的な異色作。 「日々の泡」は日常から立ち現れるさまざまな思いを、幻想的なモチーフを使い、軽やかに描き感動的に昇華した珠玉作。 「ヴィーナスの腰かけ」はふと、自分に立ち返る時を迎えた女性の心に寄り添った恋のお話。 そして「獅子のいる里」、「水酔放浪記」は究極のファンタジー作品。 民間神話の伝承をヒントに、生と死の彼岸からの穏やかで限りない救いに、心地よく酔いしれる作品。 ここでは私たちの知っている時間は停止して、夢幻に満ちた世界が出現する。 各作品は多彩だか、そこに通底するものは、生きることの喜びと痛み。 この切実な思いが軽やかに、楽しく、切なく描き切られている。
  • 夢狩人 1
    続巻入荷
    -
    「夢使い」と呼ばれる魔法使いたちは、夢を操り、人々に安らぎを与えるものとして、ひそかに信仰を集めていた。 しかし、それを危険な存在として排除しようとしている「シーエン教徒」と称される大多数の勢力によって、滅ぼされようとしていた。 そんな中、レヴィンという名の青年は「夢使い」としての才能を現し、故郷を捨てて、夢の谷で魔女シェランの庇護の下、「夢使い」の修行をすることになるのであった…。
  • ドリーム・ランド  1
    完結
    -
    険しく高き峰を持つ山々に囲まれた、永遠の平和を願う人々の国ロスリン。 今は夢語りの歌のみに生きる伝説の国。 そんな伝説の国には、双子のお姫様がいました。 しかしそのお姫様たちは幼少のころ、「王家にとって双子は禁忌」と別れて暮らすことになります。 そんなアンリフィーユとファーベルが15年ぶりに顔を合わせることになり…。 二人はお国の平和を守るため、勇者を探しに外の世界へと飛び出したのです!
  • 姫君と泥棒たち
    完結
    -
    いつの世も変わらない女の子の夢は『いつかステキな王子様に出会う』こと。 それは王女様だって同じです。 理不尽な政略結婚から逃げ出した王子と王女が選んだ相手は…?! 少女の夢の城を描く、めるへんめーかーのファンタスティック・ワールド7編を収録しました。 【収録作品】 姫君と泥棒たち 麦畑は黄金色 姫君の踊る足どり 月夜のフライング・トゥゲザー ちょっぴり怪奇なハネムーン サマー・フェスティバル 星みがき
  • 不思議の森の物語 1
    完結
    -
    不思議な森の茨(いばら)の茂みに囲まれた王国。 プリンセス・ティリカはこの物語の主人公、綿菓子みたいなふあふあヘアの羽根を持っているおちゃめな女の子です。 国を治めるのが優しい王様、王妃様。 ちょっと口うるさいのが乳母。 ティリカのお目付け役が魔法使い。 大好きな人々に囲まれて、ティリカは小さな森でのびのびと羽根を延ばしているの。 楽しさいっぱいの不思議な世界をあなただけに贈る珠玉のファンタジーメルヘン!
  • ペニントン館 1
    完結
    -
    未亡人のケリィが夫と住むはずだったペニントン館。 実をいうと、このペニントン館はケリィの夫・ショーンが妻と住むために手を入れ、新婚生活を始めるはずだったのです。 ところが、ショーンはバルコニーから落ちるという不慮の事故で死んでしまったのです。 そんなペニントン館にケリィは一人で住むことになったのですが…その館には幽霊が住んでいて…?! 独特の絵柄と幻想的なストーリーで人気を博した「めるへんめーかー」のホラー仕掛け幽霊コメディー!
  • 地獄に堕ちてもあなたを愛してる
    -
    夫が傷害罪で収監され、保釈金を稼ぐために健気に働く人妻・マレーネ。ある日、大金が手に入る仕事があると謎の女・ドミニクに声をかけられる。その仕事とは「館の“マスター”と眠ったまま添い寝するだけ」というもの。お金のため仕事を引き受けたマレーネは、毎夜毎夜、睡眠薬を飲んで夢の中で謎の男に愛撫され続ける。初めは仕事と割り切っていたが、男が残す優しく温かいぬくもりがいつしかマレーネの心を揺れ動かしていき…。深い森の中の館で繰り広げられる愛憎劇「眠れる森の美女」のほか、夫を殺した元高級娼婦の人物伝「マルグリート・ファーミー」、呪われた王女が見つける真実の愛の物語「三羽の小鳥」など、様々な愛のカタチを描く珠玉の作品集。
  • 晴れた晩には魔界が見える…
    完結
    -
    設計事務所で図面をひく平穏な毎日を送っていた亮だったが、突然兄貴夫婦が飛行機墜落事故にあい、遺児である累(ルイ)を引き取ることに。それからというもの、なんと魔界なるものが攻撃してきて…!?
  • 暗黒の涯まで
    完結
    -
    「輪廻転生って信じる?」 北面の武士、源義為と吉野山に住む陰陽師の子、式部行詠はそれはそれは仲睦まじく暮らしていた。ところがある日、義為のみが都へ向かうことになってしまった。寂しさをこらえながらも早く賊を捉え、行詠の待つ家に帰りたいと思っていた義為の前へ現れたのは、鬼だった―…。
  • 銀のジーク 1
    -
    死の狩人「銀のジーク」に課せられた任務は「永遠に転生を繰り返す生前の殺人王・マーロッドの命を成人前に狩る」こと。 舞台は、創造主・神が支配する天上界(バルハラ)。その天上界にて裁きをつかさどる法(ロー)に仕え、罪人の命を狩るのが死の狩人(デスハンター)たちである。なかでも五星(ファイブスター)と呼ばれる狩人たちは、いずれも強者揃い。おまけに美形で個性的!「赤のキラティア」「金のライアドリス」「青のジュールダン」「黒のバン・バラード」そして、ジークロンドこと「銀のジーク」。任務に失敗すれば、五星(ファイブスター)の仲間に狩られる運命だが――。 『月の王』銀の猫に変身しターゲットに近づくジークだったが、狩るべきマーロッドはなんと女性に転生していた!果たしてジークは純粋な恋に生きる女性の命を狩ることができるのか? 他『海の七塔』『天界樹』『花冠の少年』を収録。 岸裕子が放つゴージャスで華やかな長編異世界ファンタジーが再び甦る!
  • ふたごのプリンセス 1
    完結
    -
    オペラ界の歌姫・水藻麗(みずもれい)はイギリスの公爵(コンウォール家)・リチャードと不倫の恋をし、子供を身ごもってしまうと、子供のいない正妻のエリザベートは、二人の過ちを許す代わりに子供を公爵家の跡継ぎとして引き渡すよう告げる。ところが産まれた子供は双子の姉妹だった。双子という事実は伏せ、ミチルと名づた子は公爵家に、チルチルと名づけた子は麗が育てるとリチャードと秘密に決めた。麗が仕事のため、先に日本に向かいチルチルを乗せたジェット機がアフリカ、コンゴの上空で行方不明になってしまって……!数奇な運命に生き別れた双子の姉妹とふたりの母の愛憎渦巻く思惑の中、ミチルとチルチルが巡りあう日は来るのだろうか?
  • プルトンの息子たち
    完結
    -
    海洋開発研究者の兄・白川龍と二人暮らしの白川里枝子はロックンローラーに恋する高校3年生。ある日、理枝子は託された包みを届けるため、海洋調査艇「大和号」にこもる兄の龍を訪ねる。包みを開けるとそれは「幻の日記」と呼ばれた祖父の日記で、そこには「地底国を発見した!」と記されていた。動揺が広がるなか乗っていた大和号が暴走を始め、猛スピードで潜行し海底に激突してしまう。死を覚悟した里枝子たちだったが、意識が戻ると驚く光景が目前に広がっていた…! ロマン溢れる地球空洞説をもとに描かれた空想冒険ファンタジー。
  • ちょっと病んでたら私が描いた絵を具現化する男が現れました
    完結
    -
    ある出来事をきっかけに絵を描くことをやめてしまった輪歌(わか)。同じ美術部の咲はその才能を惜しんで部に戻らないかと誘うが、輪歌の心が動くことはなかった。そんなある日、輪歌の前に怪しい術をつかう男が現れて…。 他にも、趣味が洗濯という変わり者の校務員と洗濯を依頼する女子高生・妙子とのセンシティブな交流を描く『洗濯屋』や冴えない女子高生・ななことヤクザな幽霊・金造が織りなすファンタジック・ラブコメディ『ひみつのオバケさま』ド田舎から転校してきた少女・水遊(みゆう)にクラスメートの永太はいきなり「おまえは河童だな…!?」と言い放つ『みずぎわ怪談』を収録。胸に響く坂口蜜柑の日常ファンタジーの傑作集。
  • 悪役令嬢のバッドエンド~傲慢女は破滅する~
    完結
    -
    聡明な少女・ヨハンナは、男たちに乱暴されながらも強く生きていた。髪を切り家出の決心をしたヨハンナは、性別を偽り男性として僧院に逃げ込む。ある日、騎士のフィルメンツィオと出会ったヨハンナは一緒に貿易船に乗り旅に出る。アテネやアレクサンドリアで見聞を広めたヨハンナは異例の出世を遂げるが…!?『ローマ法王になった女~野心に生き、愛に死んだ女教皇~』。フランスの王女として生まれた少女・イザベラ。夫になる相手は、なんと女嫌いの男色家だった。ただ子供を産むための道具として扱われるイザベラの地獄のような日々が始まった…。『情熱の王妃イザベラ~非情な運命の逆襲姫~』。 愛、野心、強烈な個性を持ち合わせた傲慢女たちの運命を衝撃的に描く、壮大なヒストリカルロマンス8作品。
  • ハロー!王子さま(前編)~セルリアン王国の陰謀~
    完結
    -
    ある日、明るくおてんばな少女・美也は、セルリアン王国の皇太子・ハロルドと偶然知り合い、訳も話さず美也の左手の薬指に指輪をはめると去ってしまう。不思議なことに何をしても外れない指輪が原因で、ひょんなことから異国のお家騒動に巻き込まれてしまい…。 ジェットコースターに乗っているかのようなスピード感で次々と展開していく物語と少女マンガの王道をゆく今も色褪せない華やかな画面にシビれてしまうこと間違いなしです!
  • 言無しの掟
    完結
    -
    あなたが好きになったその人は、本当にヒトですか?『言無しの掟』小さな頃からモノの声が聞こえる美々子。けれど、けしてモノとロをきいてはいけない、魂を食われ命を落としてしまうから…という掟を守っていた。14歳になったある日、鑑賞魚を飼うことに。美少年にとして目に映るその魚に、美々子は密かな想いを寄せる。口をきけなくてもいい。一緒にいられるだけで…。他にも以下の作品を収録。『ジャノメ』『影武者』『黒穴』『死カンパニー』『反転』『アメフラシ』『幻妖団』『マリエ』『七の月』。日常にひそむ恐怖や小さな出会いから広がる不条理世界。心をざわつかせる10篇の物語に今夜は怖くて眠れなくなってしまうかも?
  • 黒天使シンセラ
    完結
    -
    風もないのに音を立てて揺りかごが揺れる。覗きこむと、ベビーウェアに身をくるんだ可愛らしい赤ちゃんが無邪気に微笑んでいた。つられて顔を緩ませるあなたは、まだ何も知らない。柔らかく小さな身体に惨たらしい悪魔が宿っていることを!『J・スミス氏の赤ちゃん』ある総合病院でのこと。死後1ヶ月たった遺体から何か生まれ出た。直後に新生児室で前代未聞の事件が起こる。看護師たちが目を離した隙に、新生児室の赤ちゃんがみな消え去ってしまったのだ。たった1人だけ残っていたのは、スミス氏の赤ちゃんだけ。プリシラと名づけられた赤ちゃんは、両親と共に自宅に戻るものの、スミス氏一家の周りでは不吉なことばかりが起こり始める。いったい、どうして!? 表題作『黒天使(ブラックエンジェル)シンセラ』は『J・スミス氏の赤ちゃん』を原点として、磨き上げられたシリーズの1作目。新生児室の赤ちゃんがみな亡くなってしまった中たった1人元気に退院できた赤ちゃん、シンセラ。その可愛い寝顔に両親はみんなに幸せを運ぶエンジェルだと信じていた。けれど一家の周りでは不吉な事件や事故が相次いでいた。そして父のポールは愛娘シンセラの真の姿に気づいてしまうのだった。音を立てて回り始めた運命の歯車は、一家をどんな結末へと導くのだろうか?他にも『黒天使(ブラックエンジェル)シンセラ』シリーズの『愛と死のバラード』『赤い館』の2編を収録。美しいゴシックホラー映画のワンシーンのような画面に引きこむ作者の思惑に乗せられて、身の毛もよだつ悪魔の姿に震えながらも、あなたはもう引きかえせない!
  • 狛犬と鬼娘の話
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    とある人物にお供していた狛犬・コマと その人物に島を滅ぼされた鬼娘・はなは、 ひとつ屋根の下で平和に暮らしていた。 ある日、いつもと違うはなの様子にコマが気づき… 和風創作百合ファンタジー。
  • ぼっち怪物と盲目少女 グラジオラスの花束を君に
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    独りぼっちだった怪物と盲目の少女が出会い、 愛を確かめ合ったあとの話。 本作品をよりお楽しみいただくためには、 先に「ぼっち怪物と盲目少女」(一迅社)を 読んでいただくことをおすすめいたします。
  • とりかへばや奇談~平安陰陽師絵巻~
    5.0
    奇病に冒された姫君のために陰陽師が連れ帰ったのは、みすぼらしいなりをした双子だった…。平安時代を舞台に奇跡の巡り合わせと3人の数奇な運命を描く――『とりかへばや奇談~平安陰陽師絵巻~』。表題作のほか『うそつきディノ』『雪がやんだら』『ANGELLION』など、バラエティに富んだファンタジー短編3作品を収録。
  • 魔女達の輪舞~さちみりほ作品集2~
    5.0
    どこにでもいる平凡な高校生・麻衣の前に突然現れた謎の少年。彼は500年前、魔女借りによって殺された中世最大の魔女の転生した姿だと伝える。その直後、麻衣の画稿に怪事件が発生するが…! ――さちみりほが描く、謎多き学園ミステリー。表題作のほか『マスケーラ』『さちみの恐怖体験』2編を収録。
  • 魔笛のカイン
    -
    ある日、不思議な形をした笛を見つけた翔子。すると、青い瞳の男が目の前に現れ、その笛を吹くと…!? 両親を失い、弟とふたり残された翔子に、黒い陰謀が忍び寄る――幻想と怪奇があやなす、ミステリー・ロマン大作。
  • 白い島の少年
    -
    船上で結婚式を挙げるため地中海をクルージングしていた瞳子は、ふとした拍子に海へ転落してしまう…。遭難した島で瞳子を救ったのは、青い瞳に長い髪の少年だった――表題作ほか、ファンタジーロマン作品3本収録。
  • 赤の悲劇
    -
    巨大財閥・芥川グループ総帥の座につかんとする若き天才・芥川佐曽羅。しかし、彼の周囲では謎の連続殺人事件が起きていた…!? 美しき男の哀しき宿命と悲劇を描く感動のミステリーロマンス。表題作ほか、『銀色階段』『愛しているならショッキング・ピンク』を収録。
  • 悪魔の終曲
    完結
    -
    事故によって怪我を負いプリマの座を奪われた響子。パートナーの俊夫と踊れなくなり、落ち込んでいる響子の前にファンだと名乗る謎の男が現れ、銀灰色のトゥシューズを渡される。ある日、そのトゥシューズを履いて踊ると…!?表題作ほか、2編のミステリー&ファンタジーを収録。
  • 血とバラの黙示録
    -
    日本のロックシーンの頂点を極めたバンド“アンフィニ”のリーダー美神一樹。彼の美貌とその恵まれた楽才は、世界中で絶賛されていた。ザルツブルクのコンサートの後、異様な夢を見始めた一樹。すると、夢の中で見た銀色の目をした灰色の服の男が現実に現れて…!?モーツァルトの鎮魂歌に魅せられた男がその運命に翻弄されていく――表題作『血とバラの黙示録』ほか、3編のミステリー&ファンタジー。
  • オペラ座の怪人
    完結
    -
    19世紀末、パリ。華やかなオペラ座の舞台裏では奇怪な事件が続発していた。その影で噂される“オペラ座の怪人”の存在とは!? 数々の舞台公演や映画化された、ガストン・ルルー原作の『オペラ座の怪人』を作家・真崎春望がコミック化。
  • ロザリンドの肖像
    完結
    -
    『ロザリンドの肖像』ニューヨーカーの学生エドワードは、ある日、伯父の遺産としてロンドンの人里離れた山中にある古城を受け継ぐ。その昔、ランドシァー伯爵が奥方ロザリンドのために建てたとされるその城は、華麗な細工が施され芸術品のごとく美しかった。城にはかつての女主人・ロザリンドにまつわる開かずの間が存在した。エドワードは城の管理人・サラが止めるのも気にとめず部屋の扉を開く。部屋には高貴で美しい女性の見事な肖像が掛けられていた。『ランドルフの花嫁』社交界に憧れる野心家の少女クローディア。ある日、上流階級の夫人から精神衰弱で幻覚を見るという青年・ランドルフの話し相手を頼まれる。彼の見る幻覚は死んだ婚約者レジーナのものでクローディアにそっくりな少女だったという。少しあやしげな話だったが、写真に写る美貌の青年ランドルフの容姿はクローディアの心を動かすには十分だった。普段の夏より面白い経験ができそう、と湖の畔のウェアハウザーの館に足を踏み入れるのだった。華麗な古城や白亜の館を舞台に不思議なできごとが起こる、豪華な読み切りの2本立て。おとぎ話のような美しさで迫る画面が、あなたを物語世界へと誘いこむ!
  • 小さなお茶会 完全版 第1集
    完結
    4.7
    本書の中にも使われていますが、「時が満ちる」という言葉があります。 「ぷりん」と「もっぷ」という猫の夫婦が紡ぎ出し、多くの人々の心を豊かに満たした不朽のメルヘン『小さなお茶会』は、いろいろな意味で「時が満ちる」ことで結晶した作品です。 少女マンガが、少女をきらびやかに飾るための作品から、少女の、さらには人間の心の揺らぎに沿った作品へと深化していったとき、『小さなお茶会』は誕生しました。 当時、『ぷりん』と「もっぷ」の夫婦が繰り広げる、繊細で、豊かで、優しく、温かく、そして不思議な世界に多くの人が魅了され、癒されました。 また華麗に描きあげられた私たちの宇宙の不思議に慄かされ、驚かされました。 この時、『小さなお茶会』は少女マンガの到達点という、「時を満たした」作品として誕生し、少女マンガの枠を軽やかに超える普遍的な感動を与えてくれました。 そして今、再びこの作品の時が満ちてきました。 私たちはとても生きにくい時代にいます。 どこか窮屈で、孤独で、ともすれば自分自身の時を失いがちです。 そんな索漠とした思いを抱くとき、再びこの作品の輝きが、私たちにおりてきて、豊かに私たちを照らしなおしてくれます。 懐かしく、温かく、時にはぞっとするように……。 初めての方も、再読の方も、「ぷりんともっぷ」の世界の扉を開けれてください。不朽のメルヘンだけが持つ至高の世界が待っています。
  • ふわふわ三昧
    完結
    5.0
    猫十字社氏のメルヘン作品の多くは、動物たちが主人公になっています。 「こっち」と「あっち」を結ぶ、純粋で特別な、きらめくような世界(=猫十字社氏のメルヘン世界)を描いていくためには、リアルな人間という姿からイノセンスな部分を抽出した、さまざまな動物たちの姿を借りなければならないからなのかもしれません。 『ふわふわ三昧』は、動物たちを主人公にした作品でまとめた珠玉の作品集です。 うさぎ、子猫の主人公を軸に、魚、亀、熊、駄犬といった動物たちに加え、時にはさまざまな植物たちもが、風変わりで魅力的なキャラクターとして登場してきます。 作品内容もバラエティに富んでいます。 少女が、目くるめくまでに大きな自然とともに一人立ちしていく姿を、かわいらしいウサギに仮託して描かれた『野うさぎ通信』(巻末に収録いたしましたが、この作品に対して、詩人の谷川俊太郎氏が素晴らしい文章を寄せていただいています)。 同じくウサギですが、こちらは森で一人暮らしをする「うさぎ」が、日々出会う楽しいいろいろな動物たちと生活していくシーンを鮮やかに切り取った「ウサギ物語」。 そして美しいメタファーがぎっしりちりばめられた、宝石箱のような「星の子猫たち」……と、さまざまなテーマが長編、短編といったいろいろな形式で展開されています。 万華鏡のように多彩なきらめきを放つ猫十字社氏の動物たちをお楽しみください。
  • 青色学級
    完結
    -
    私が通う学校は後ろにちょっとした森を背負った静かな学校。 水色と白の綺麗な校舎を持つそんな学校が私は好き…でも今の私は今までのクラスメイトとはもう触れ合えない…。 今の私のクラスは「青色学級」。 それは学校で死んだのに体が見つかっていなかったり、供養してもらっていなかったりしている子たちを集めたクラス。 …授業は楽しいけれどみんなどこか寂しげで…。 表題作の他、人に見えない禍々しい物から飼い主の家族を守ろうとする猫の物語「カロン」。 かつて木の下で一緒に遊んだ女の子の正体は…「樹木子」。 自分のイメージの中の「人魚」を多い求めた男の末路を描く「転生人魚」。 図書館で話しかけてきた男、その男から渡された本は…「彼の本」。 引っ越し先の町で家の鏡に映る恐怖の人影「私がいた街」を収録した小山田いく初のホラー作品集! 小山田先生の当時の単行本コメント 『一度でいいから、ホラー誌に描いてみたいと思っていたら、いつの間にか、コミックスになるほど描いてしまいました。はじめてのホラー短編集は、ほとんどファンタジーに近くなってしまいましたが、僕の気に入りの一冊になりそうです。』
  • フィローン士官学校―幻獣の國物語外伝
    5.0
    幻獣が住み、不思議な魔力がみなぎる「幻獣の國」で紡がれた壮大な物語…それが「幻獣の國物語」である。 …その物語の主人公、フィローン国姫・夏芽が絶対的な信頼をよせる、二人の戦士、タイト・アルバ、ストリクス・ネブローザはどのような人物だったのか!? 強く、美しく、比類なく有能な二人をめぐるストーリーが今語られる―――。 タイト、ネブローザの二人は海と山に囲まれたフィローン国の出身である。 フィローン国は大国ではないが、夏芽の祖父・セグロ大公の、寛容で優れた政治により、人々は平和に暮らしていた。 この国の平和を守る礎は、竜とともに戦う最精鋭部隊「竜騎士隊」によって築かれており、二人はこの部隊に所属している。 この「竜騎士隊」はフィローン士官学校での厳しい鍛錬を経た上で、選抜されなければ入れないエリート集団である。 そんな二人の性格は対照的であった。 ストリクス・ネブローザは完璧な優等生。 武術の腕は誰よりも優れ、成績優秀。素行、家柄、人柄、評判も申し分ない。 他方、タイト・アルバは自由奔放。 セグロ公が冗談半分に評するところによると「サンタンたる素行、アンタンたる実績」。 だが窮地に陥った時のとっさの機転は天才的で誰もまねることができない。 そんな対照的な二人の苦悩と喜びに満ちた、感動的なドラマが始まる!!
  • 幻獣の國物語 【第1巻】
    完結
    3.8
    チャキチャキの女子高生、夏芽は地球生まれの地球育ち。 両親の故郷である「幻獣の國」に憧れ、いつか訪ねていきたいと夢見ていた。 「幻獣の國」には、美しく不思議な幻獣が住み、いろいろな国や様々な文化があるという。 夏芽は期待に胸ふくらませ、12年に一度だけ開く「幻獣の國」への扉を越え旅立った。 一方、「幻獣の國」では夏芽の旅路を心配し、行く手に危機を予感した祖父のセグロ大公が、フィローン国竜騎士隊のタイトとネブローサに、秘かに夏芽を見守るように命じていた。 ところが夏芽が豊かな南の国ラベンデュラで観光を楽しみ、地球へ帰ろうとしていたその日、突如、アトレイデス王が率いるボマレオ国の軍隊が侵攻してきた。 その日のうちに逃げ出さなければ、地球への扉が閉ざされてしまう…! 奔放な想像力から紡ぎだされる不思議で美しい幻獣の世界…息をもつかせぬスリリングな展開……日本を代表する傑作SFファンタジー大作「幻獣の國物語」が電子化でよみがえる!
  • えくすとりー夢
    完結
    4.0
    恋に落ちる瞬間は、時が止まり、目くるめく夢のよう気持ちに満たされる。 この不思議は、実は「夢の精・ミミコ」が「夢の国・えくすとりー夢」で恋をつかさどっているからなのだ……! 「夢よりもドリーミー、現実よりもリアル」な「えくすとりー夢」の世界は、ナオミ・レモンでなければ描くことができない、蠱惑的でおしゃれな異次元空間。 女たちも男たちも、圧倒的に美しく、官能的で、そしてどこか物憂げ。 媚びることなく、毅然としていて、でもどこかに孤独の影を引きずっている。 街角、深夜のオフィス、雲の上(国際線の機内)、学校からの帰り道、ベッドルーム、腕の中……と、6つ恋が語られる。 また、今回の配信にあたって雑誌掲載時から大幅修正と書下ろしの「あとがき」も収録した。 作者ナオミ・レモンは、現在アメリカ在住。 バンド活動の傍ら、ファッション誌にイラストを描きつつ、安野モヨコ先生のアシスタントを経験後、マンガ家としてデビュー……という経歴。 漫画の手法、枠組みを生かしながら、それにとらわれない新しい感覚、卓越した画力でナオミ・レモンが描きあげる華麗な世界! もはや夢と現実はその境界を極限(エクストリーム)まで縮めていき、二つの世界は幻想的に交差し、響きあう!!
  • もののけ語り
    完結
    -
    10年ぶりに帰省した青年の前に現れたのは、人間の顔と牛の体を持ち、災いの予言をもたらす妖怪、「くだん」。くだんは青年との間にできた娘を産み落とし、消えていった。見た目は人間の赤ちゃんと同じだったが、数分目を離した隙に娘は立って歩けるまでに急成長。この娘は、間違いなく妖怪の血を引いている…。災いの予言をしないよう、良い子に育てなければ…!妖怪を育てる青年の話をはじめ、人食い鬼、餓鬼、天狗、猫又、ぬらりひょん、小豆洗い…多様な妖怪話が盛りだくさん!唯一無二の妖怪傑作集。
  • 廃バスの中の夢
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    両親からのプレッシャーによるストレスで、唯一の特技であるピアノが弾けなくなった義春。絶望した彼女は屋上から飛び降りようとする。そんな彼女の前に突然、幽霊と名乗る少女、ユメが現れた。ユメに『秘密基地』の廃バスへと誘われ、怪訝に思うが、両親やピアノ…すべてを捨ててしまいたい義春は、ユメの元へと向かう。「2人でずっと子どものままでいよう」――少女たちの逃避生活のたどり着く先とは…。唯一の宝物は、幼なじみの女の子の笑顔。感受性の乏しい女の子が、ずっと続けばいいと願う日常を描いた『君の痛みを刻む場所』も同時収録!
  • カラクリ鏡
    完結
    -
    彼氏にフラれたばかりの咲、不倫相手に不満を抱く美香、実の兄に思いを寄せる亜美。寂しさを抱いた彼女たちの胸にある日突然、「蝶」が憑いた。それ以来、彼女たちは望まぬ相手との体の関係に溺れていってしまう。なぜこんなことに…そう悩む彼女たちの前に現れたのは蝶について知る謎の男だった。蝶を取り払うことができると言う彼は彼女たちに自分を受け入れろと迫ってきて…。本当の愛を求める女性たち3人を描いた幻想的なオムニバス。
  • キツネの婚活
    完結
    4.5
    全1巻200円 (税込)
    故郷を天災で失い、 寂しさのあまり人に化けて婚活をはじめた「狐」の紺野。 だが緊張すると耳としっぽが飛び出してしまうポンコツっぷり… 今日は最近婚活アプリで仲良くなった女性と会う日。 果たして狐とバレないように無事婚活を成功させることが 出来るのか…―!?
  • 赤ずきんと危ない恋の罠
    5.0
    1巻165円 (税込)
    「暗くなる前に帰っておいで」 出かける度にうるさいくらい母親にそう言われていた赤ずきんは、煩わしいと思いながらも猟師の元へ足しげく通っていた。ある日ちょっと遅くに出歩いてしまい…。 「暗くなる前に帰っておいで」 じゃないと夜に出歩く獣人に食べられてしまう――。
  • 視線のむこうにいつも君がいた
    11/15入荷
    -
    でも、目は確実にヤツを追っていた。 どんな所にいても必ずソイツをみつけ出した。 それが「恋」だとは思いたくなかったけど、 今、振り返れば、それは同じ想いだったんだ…。 めるへんめーかー作品の中でも、男の子比率が高い作品です! ■収録作品 廃園の天使 永遠の聖三角 魔法使いの昼下がり 視線のむこうにいつも君がいた 恋する乙女たち 風の音

    試し読み

    フォロー
  • 時の国のアリス
    10/18入荷
    -
    グリーン・ゲイトに住む人は誰もが秘密を持っている。 ディレーニはロリコンを治すためにグリーンゲイトへ…のはずなのに少女アリスに一目ぼれしちゃった。 だけどアリスの態度は素っ気ない。 何か秘密に原因が…?! 収録作品 星降る聖夜 時の国のアリス にんじん畑のミス・バニキン グリーンゲイトの探偵団 ホリー・ナイト・ラプソディ スプリングマジック ハロウイン・ナイト

    試し読み

    フォロー
  • 風のスクランブル
    9/20入荷
    -
    ようこそ、メルヘンの世界へ。 めるへんランドのメイドたち、今日も一日大さわぎ。 気まぐれキングに新入りメイド、コンピュータ家政婦。 そしてなんと家事経験二千年の魔神! あなたも不思議国でメイド体験してみない? さぁ、そっと扉をノックして……。 収録作品 風のスクランブル 魔法の森らぷそでぃー ぼくのシミュレーション・ラブ 不思議フライング キング・ジョンはごきげんななめ 受難者のイブ はぁと・バレンタイン

    試し読み

    フォロー
  • 109ばんめのぼくの姫
    9/13入荷
    -
    めるへんめーかーが優しく綴るファンタジックでとびきりファンシーニュー・メルヘンノの数々。 ワンダーランドの入り口はここですよ! 収録作品 109ばんめのぼくの姫 プリンセス・パンプキンのお嫁入り かぼちゃ畑での日々 毛糸玉童話 黄昏色ろまん フォー・シーズンズ・ポエジー

    試し読み

    フォロー
  • 森にすむ人々 1
    10/4入荷
    -
    「まるで森みたい」 君がそういったから僕はこの家を「森」と呼ぶことにした。 そして明日から「森」での暮らしが始まる…。(『森の中の出逢い』森住海樹 より) 森の中に住む作家・森住海樹(もりずみかいじゅ)の家に、大ファンだという女の子・紗良(しゃら)が住みついてしまった。 彼女の不思議な魅力に家中が?! あなたに近い、日常の空気を吸っていきている『森』の人々を感じてください。

    試し読み

    フォロー
  • 吸血鬼幻想譚 1
    7/5入荷
    -
    絹の金髪、氷の微笑み。 美しき闇の使途アルカーディ・アルカード。 処女の生き血を求めて、今宵もさまよい出るけれど優しい心が邪魔をして…。 ああ、今日も吸血鬼は貧血…。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本