検索結果

  • 伊勢志摩ぴあ
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「伊勢志摩」新発見&再発見の“ちょこっと旅”へ出かけよう! 知れば知るほど面白い“お伊勢まいり”をご案内。 【CONTENTS】 [巻頭グラビア企画] ・神秘の神宮 [巻頭特集] ・あなたの知らない伊勢神宮 ・おはらい町おかげ横丁徹底ガイド ・老舗のお遣い物案内 ・志摩めぐり ・伊勢志摩の厳選絶景4SPOT! ・神宮周辺で、癒しの旅時間 ・お伊勢参りとセットで3つの歴史ある町へ ・伊勢志摩の厳選宿 ・伊勢志摩MAP ・アクセスガイド [ISESHIMA×COLUM] ・ぜひ参りたいご利益神社 ・伊勢志摩真珠の魅力 ・お伊勢さん菓子博2017開幕
  • ぴあ川崎駅食本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 川崎駅食本がついに登場! ありすぎて困るほど多彩なグルメが集まる川崎駅周辺。 古くから地域に根付いている店から新進気鋭の料理人のいる店、商業施設内にある注目店まで厳選して紹介します。 特集では、食べ歩きも楽しい川崎大師周辺、川崎グルメの名物・ラーメン、餃子、焼肉、さらに、せんべろ酒場などをピックアップ! もう困らない!最強のグルメが一冊に集結。
  • 水族館ぴあ 全国版 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道から沖縄まで、全国の人気水族館118スポットを紹介する、水族館ガイドの決定版! 水族館の達人が教える「水族館の楽しみ方」や読者が選んだ「大好き水族館」徹底ガイド、読者に人気の海洋生物を紹介する「いきもの図鑑」など、水族館好きにはたまらない1冊です!
  • 春ぴあ 東北版 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 首都圏・関西・東海エリアNo.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの『東北版』が新登場! 3月~5月の春シーズンの東北6県おでかけ遊び情報を大特集。 お花見名所、桜まつり、絶景ドライブ、イチゴ狩り、テーマパークなどなど。 東北の行楽イベントの開催日を収録したイベントカレンダー付き! ほか、東京ディズニーリゾート、新名所ニュースなど、この春をたっぷり楽しめる情報が満載♪
  • 春ぴあ 中国・四国版 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春・夏・秋・冬の季節のおでかけ情報を中心に、グルメ、ショッピング、旅、ドライブ、アミューズメント、タウン情報などバラエティーに富んだ話題や流行を1冊にまとめた『季節限定ぴあシリーズ春号/春ぴあ』から、この度“中国・四国版”が新登場しました! 巻頭特集では、春のおでかけではハズせない「お花見」を大特集! 桜まつりやイベントをはじめ、編集部がオススメする絶景スポットや人気スポットなど、各エリアのお花見情報をしっかりリサーチ&ご紹介しています。 もちろん、「日帰り遊び」情報も盛りだくさん。 ニュースポットオープン情報から、フードフェスやフラワーフェス、野外ライブなどといったイベント情報、春の季節を楽しむ日帰りドライブコース紹介や旬の味覚狩り、潮干狩り、遊園地、テーマパークなど、気軽に行けるおでかけ情報が満載です。
  • 春ぴあ 九州版 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春・夏・秋・冬の季節のおでかけ情報を中心に、グルメ、ショッピング、旅、ドライブ、アミューズメント、タウン情報などバラエティーに富んだ話題や流行を1冊にまとめた『季節限定ぴあシリーズ春号/春ぴあ』から、この度“九州版”が新登場しました! 巻頭特集では、春のおでかけではハズせない「お花見」を大特集! 桜まつりやイベントをはじめ、編集部がオススメする絶景スポットや人気スポットなど、各エリアのお花見情報をしっかりリサーチ&ご紹介しています。 もちろん、「日帰り遊び」情報も盛りだくさん。 ニュースポットオープン情報から、フードフェスやフラワーフェス、野外ライブなどといったイベント情報、春の季節を楽しむ日帰りドライブコース紹介や旬の味覚狩り、潮干狩り、遊園地、テーマパークなど、気軽に行けるおでかけ情報が満載です。
  • ローカル線さんぽ旅 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 休日になったら、たまには電車に乗って知らない町へ出かけたい。 時々は、特別な車両を予約して贅沢気分を味わいたい。 そんな人におすすめなのが、気軽に行ける電車旅。 近年人気の観光列車や、昭和レトロ感いっぱいのローカル線。 里山を走る古い車両や小さな駅舎は、懐かしさでいっぱいです。さあ、電車に乗ってでかけよう!
  • 花の絶景さんぽ旅 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どこまでも続くネモフィラのブルーの花畑。 強い陽射しを浴びて咲く鮮やかなひまわりの花々。 さわやかな秋風が吹く広大なコスモスの丘……。 本誌では東京から日帰り~一泊で行かれるエリアにある、夢のような花の絶景スポットへのさんぽ旅をご提案。 季節の美しい花々の絶景を見に、日帰りさんぽに出かけませんか?
  • 日帰り温泉&スーパー銭湯 2017 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「日帰り温泉&スーパー銭湯」の最新版! 今号は370軒と掲載軒数を大幅にアップしました。 絶景温泉や人気のスーパー銭湯での過ごし方、温泉のプロが教えるおすすめの温泉など、特集も盛りだくさんです。
  • 東京はしご酒
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ならではの酒場の楽しみ方のひとつ、それが「はしご酒」。 本誌でははしご酒におすすめの名酒場を紹介しています。 巻頭特集では「なぎら健壱さん×浅草」「小西康隆さん×武蔵小山」「宇ち中さん×立石」のはしご酒に徹底密着。 また、エリア別、沿線別のはしご酒場ガイド、さらにイラストルポによる横丁ガイドも掲載。 呑兵衛必携の1冊。 是非保存版としてご活用ください。
  • こどもとおでかけ365日 東海版 2017-2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファミリーのおでかけデビュー決定版「こどもとおでかけ365日 東海版 2017-2018」では、子ども連れで楽しめる東海エリアのスポットをジャンル別に徹底紹介! 2017年の最新ニュースから、子どもの年齢別に楽しめるレジャー施設の紹介、またお財布にうれしい屋内0円スポットなど、1年を通して活用できる情報が満載です。 全ての掲載スポットに、0歳から小学生までの年齢別おすすめ度がついているので、ベビーとのおでかけから兄弟姉妹でのおでかけの参考にも。 他に、ファミリーデビューの極意をたっぷり取材した東京ディズニーリゾート特集や親子で楽しむUSJ特集など、充実のラインナップでお届けします。
  • こどもとおでかけ365日 関西版 2017-2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファミリーのおでかけデビュー決定版「こどもとおでかけ365日 関西版 2017-2018」では、子ども連れで楽しめる関西エリアのスポットをジャンル別に徹底紹介! 2017年の最新ニュースから、子どもの年齢別に楽しめるレジャー施設の紹介、またお財布にうれしい屋内0円スポットなど、1年を通して活用できる情報が満載です。 全ての掲載スポットに、0歳から小学生までの年齢別おすすめ度がついているので、ベビーとのおでかけから兄弟姉妹でのおでかけの参考にも。 他に、親子で楽しむ極意をたっぷり取材したユニバーサル・スタジオ・ジャパン特集など、充実のラインナップでお届けします。
  • こどもとおでかけ365日 首都圏版 2017-2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファミリーのおでかけデビュー決定版「こどもとおでかけ365日 首都圏版 2017-2018」では、子ども連れで楽しめる首都圏のスポットをジャンル別に徹底紹介! 2017年の最新ニュースから、子どもの年齢別に楽しめるレジャー施設の紹介、またお財布にうれしい屋内0円スポットなど、1年を通して活用できる情報が満載です。 全ての掲載スポットに、0歳から小学生までの年齢別おすすめ度がついているので、ベビーとのおでかけから兄弟姉妹でのおでかけの参考にも。 他に、ファミリーデビューの極意をたっぷり取材した東京ディズニーリゾート特集など、充実のラインナップでお届けします。
  • とくたび ザ・ベスト
    -
    日帰り旅や出張をさらに安く さらに快適にする旅行術! レジャー・出張・帰省など、思い立ったらすぐ使える大人の旅のお得な裏ワザ「181」をまとめて紹介。 ちょっとした工夫と手間で、旅の費用はグンと抑えられ、なおかつ快適になるのです! 【巻頭特集】とくたび(秘)テク ベスト5 【Part1】新幹線のとくたび術 【Part2】鉄道のとくたび術 【Part3】バスのとくたび術 【Part4】飛行機のとくたび術
  • 東京絶景散歩
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京には、たくさんの美しい景色があります。 たとえ誰もが知っている場所でも、そのわずかな瞬間を切り取れば、思いがけない姿が見えてくる。 それは、晴れ渡る日だったり、ふと見上げた角度だったり夕暮れどきや夜景のきらめき、季節ごとの移ろいだったりする。 知っているようで意外に知らない、東京の美しい風景をご案内します。
  • 新版 おいしい蕎麦の店 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評の「おいしい蕎麦の店」、第2弾が発売になりました! 巻頭企画では、蕎麦の醍醐味を味わえる「粗挽き蕎麦」が名物の店へ、“食べ歩きの達人”がご案内。 大特集では、「蕎麦の実」にこだわる蕎麦から、蕎麦とワインの店、江戸蕎麦の老舗、ご当地蕎麦の店、ガッツリ食べたい肉蕎麦の店、呑める立ち食い蕎麦屋まで、おいしい蕎麦の店を大ボリュームでご紹介。 そして巻末には1000円前後でリーズナブルな「蕎麦ランチマップ」をエリア別に掲載。 蕎麦好きのための、1冊まるごと蕎麦の店の本です!
  • お取り寄せ&手みやげ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本当においしい“お取り寄せ”と“手みやげ”を1冊にまとめてご案内。 手みやげの達人が教える「シーン別手みやげ特選」や、お取り寄せの達人たちが教える、オススメのお取り寄せは必見! 自分へのご褒美に、大切な人への挨拶に、役立つ情報をたっぷりご紹介します。
  • 絶景と美食の湯宿 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 せっかく温泉にでかけるのなら、特別な温泉宿に出かけたいもの。 さまざまな絶景に出会える宿が、関東近郊にはたくさんあります。 温泉からの雄大な景色とおいしい料理。 そんな、これ以上の贅沢はないという至福の時間を過ごせる温泉宿を厳選してご紹介します! あなたはどのロケーションに心躍りますか?
  • 東海おいしい魚の店
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料亭&割烹、魚屋の目利き、カウンター寿司…。 東海地方のおいしい魚の店を紹介。 お魚市場、漁港めしなども収録。
  • 至福の食べ放題ホテルブッフェ&スイーツ東海版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洋食、焼肉、中華、モーニング…。 東海エリアの食べ放題のお店をジャンル別に紹介。 ホテル&スイーツブッフェなども案内する。
  • 東京大衆食堂100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和食あり、洋食あり、中華あり。 それぞれのソウルフードがそろっている場所・大衆食堂。 懐かしくて、温かくて、ふらっと立ち寄りたくなる、そんな大衆食堂がまだまだ東京各地に点在しています。 まだ行ってない食堂、お気に入りの食堂、見つけてみませんか?
  • 最新! 最強! 究極の食べ放題ホテルブッフェ&スイーツバイキング2017首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 質の高い料理とサービスに満足できる最新の食べ放題をぜひ! ホテルブッフェ、街ナカの食べ放題345軒を掲載。 注目の新店や行列のできる話題店、こんなメニューも食べ放題!?といった食べ放題ネタが盛りだくさん!
  • ガツめし首都圏版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安い!旨い!ドッカーン!! 見た目のインパクトも凄いメガ盛りメニューから注目しておきたいトレンドメニュー、さらには押さえておきたい定番メニューまで、胃袋大満足の絶品メニューが食べられる170軒を一挙紹介! 東京の最新グルメ事情がわかる、保存版にしたい一冊です!
  • 漁港めしと市場めし 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいしい魚を食べに、港へ行こう! 千葉の銚子港、神奈川の三崎港、静岡の沼津港など首都圏の漁港で味わえる海の幸を紹介する。 気軽に新鮮魚介を楽しめる東京の魚市場も掲載。
  • 日帰り大人のさんぽ旅 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思い立ったらすぐ行ける、大人のための気軽な日帰り旅ガイドです。 「大人の修学旅行」では、大人になった今だからこそ楽しめる、神社・仏閣や世界遺産、産業遺産をめぐります。 「日帰り絶景旅」では、吊り橋と富士山の雄大な景色、日本最大のダムと色づく紅葉の山々など、「ここはどこ?」と言いたくなる絶景を旅します。 「大人の東京散歩」では、下町情緒を楽しむ谷根千、寅さんの舞台を訪ねる柴又、おしゃれな雑貨屋やカフェをめぐる奥神楽坂などをご紹介。 「おいしいグルメ旅」では鎌倉の甘味&スイーツ、川越のうなぎ料理、宇都宮の餃子を食べ歩く旅へ。 さあ、この週末はどこへ出かけますか?
  • 秋葉原名所攻略ガイド2016→2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームやアニメ、コミックが趣味の人が、東京で開催されるイベントなどを目的に上京してきた際、立ち寄りたい場所として真っ先に名前が挙がる「秋葉原」。しかし、いざ秋葉原へ行ってみると、北は末広町、南は岩本町の辺りまでさまざまな店が存在し、正直「どの店に入っていいのか迷ってしまう」人がほとんどだと思います。 そんな方に対して、「ここへ行ったよ!」と写真映えするスポットや、他エリアではあまり提供していないサービス。そして、欲しいグッズを買いやすい、品揃えのいい店…といった基準で店選びをしたのが本書です。 店をセレクトしたのは、秋葉原歴37年のゲームオタク。彼が「友人にお勧めしたい」基準で選んだ結果が、この本に集約されています。 また、2016年版からは秋葉原周辺マップに、『ポケモンGO』で利用できるポケストップの位置(2016年9月15日現在)を掲載。お店巡りをしながらポケストップを巡ってモンスターボールを補給してもいいし、30分間にポケストップを10カ所回ってアイテムをごっそり…というワザを使う時にも役立つはず。著者も知らなかったポケストップの密集地が載っている秋葉原マップ。地味に貴重だと思いますよ!
  • 究極のラーメン2017東海版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東海エリアNO.1ラーメンガイド最新版が今年も登場! 今年の必食!510杯 新店103軒掲載! いま、最も旬で旨い!頂点の一杯決定!! 【東海エリアのラーメン通が選んだ】究極のラーメンAWARD開催! 名古屋|尾張|三河|岐阜|三重|浜松
  • 究極のラーメン2017関西版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西エリアNo.1ラーメンガイド最新版が今年も登場! 今年の必食!542杯 新店104軒掲載! いま、最も旬で旨い!頂点の一杯決定!! 【関西最強のラーメン四天王が選ぶ】究極のラーメンAWARD開催! 大阪|兵庫|京都|奈良|滋賀|和歌山
  • ぴあラーメン本2017首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 続々と新しいお店が登場し進化が止まらないラーメン店。 本誌では今年注目すべき新店200軒と一度は食べておきたい老舗人気店203軒の合計403軒を掲載! 読者アンケートによる人気ランキング、口コミ人気店も掲載しています。 この一冊を見れば、今年のラーメン事情がわかる、首都圏ラーメン情報誌の決定版です!
  • 東京ひとり酒場100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仲間とわいわい呑むのもいいけれど、大人にはひとりで呑みたい時もある。 そんな願いを叶えてくれるおひとり様大歓迎の名酒場100軒を集めました! 巻頭ではひとり呑みの達人・大竹聡さん、倉本康子さん、浜田信郎さんにご登場いただき、ひとり呑みの魅力を語っていただきました。 ひとり呑みのベテランさんもこれからひとり呑みにチャレンジしたい人も必見の一冊です!
  • 究極のカレー2017関西版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新店から行列店まで505皿を網羅した 関西カレー好きのバイブル最新刊! 「第3回究極のカレーAWARD」も開催!! 大阪を中心に盛り上がるスパイスカレーや現在大ブームのスリランカやインドなどのアジアン系カレー、 不動の人気を誇る欧風カレーなどなど、 新店を中心とした京阪神の旨辛505皿を網羅したリージョナルカレーガイドの決定版。 関西最強のグルメブロガー軍団が選んだ「第3回 究極のカレーAWARD」で、 総合グランプリに輝いたのは一体どの店か??
  • おいしい肉の店 2017 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年大好評の「おいしい肉の店」最新版! 肉ブームのいま話題の「熟成肉」「牛カツ」「ローストビーフ」などはもちろん、定番人気の「焼肉」「ホルモン」「焼き鳥」まで、おいしい肉の店を150軒掲載! そのほか肉のトレンドを紹介する「旬の肉NEWS」、エリア別「安ウマ!肉ランチマップ」など、1冊まるごと肉の店の本です!
  • 東京最高のカジュアルレストラン2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「東京最高のレストラン」スタッフによる、もっとも話題のレストランにスポットを当てたビジュアルムックです。 今回は、ブームが続く「ハンバーガー」の大特集! この一冊で、全ての行くべきハンバーガーショップと知識が手に入ります。 他にも中華からビストロ、居酒屋まで、注目のお店が続々登場します。
  • 東京最高の美味食堂―東京最高のレストラン認定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハイカジ酒場、ご褒美ミート天国、サプライズレストラン、辛旨FOOD…。 カジュアルでコスパ抜群の東京の美味食堂をテーマ別に紹介。 最旬ラーメン最前線、おさぼり喫茶のスペシャリテも収録。
  • 世界遺産に行こうSPECIAL
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年7月に刊行され大好評を博した『世界遺産に行こう』の増補改訂版!2013年の6月に待望の世界遺産の登録を果たした富士山をはじめとする日本の世界遺産を増ページ、珠玉の世界遺産58件を厳選し、ビジュアルも大幅刷新!
  • 蛍 日本のホタルの原風景を求めて【文春e-Books】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたが蛍を最後に見たのはいつですか? 日本の原風景とも言える、[蛍」のいる写真集。宮崎県延岡市、岡山県高梁市、志賀高原(長野県)、愛知県名古屋市、福島県伊達郡、岩手県二戸市、釧路湿原(北海道)等、日本全国の蛍の生息地で撮影した、幻想的な写真の数々。「こんな素晴らしい光景が日本に残っていたのか、毎週世界の自然の美や神秘がテレビで放送される現代の日本で、まだ私が見たことがない美しさが日本に残っていた。そのことがとても嬉しかった」(本文より)
  • おいしいものは日本中から取り寄せる【文春e-Books】
    3.0
    週刊文春カラーグラビア人気連載「おいしい! 私の取り寄せ便」から、特に評判の高かった逸品を厳選して1冊に! 各界の著名人か?が心底気に入っている“お取り寄せ食品” を、よだれの出そうな写真と、懇切丁寧なお店情報とともに紹介する「特別保存版」です。 目次から/中尾彬「川魚の飴源のツガニ(モクズガニ)」/IKKO「パティシエ エス コヤマの小山ぷりん」/博多大吉「満満のもつ鍋」/小山薫堂「味味香のきつねカレーうどん」/桂歌丸「下倉孝商店の北海道産 地物 数の子」/梅宮辰夫「井上商店の特選鯨セット」/角田光代「サイボクハムのSGPロース しゃぶしゃぶ用」etc. ※このコンテンツはカラー版です ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 夏Walker首都圏版2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メイン特集は、「花火らくらく観覧術」。 来場者数50万人超の花火大会の、行き方、観方、帰り方を徹底ナビ! 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、静岡、長野、新潟の花火を網羅したカレンダー付き。 「夏遊び特集」では、海水浴場、プール、キャンプ、グランピング、バーベキュー、ビアガーデンの最新ニュースを紹介。 それぞれ、「海の家がいっぱいのビーチ」や「遊園地や温泉など併設のプール」、「仕事帰りに行ける街なかビアガーデン」など、リアルに使える情報が満載だ! ほか、アミューズメントパーク、ひまわり、ホタル、動物園、水族館の情報も。 「夏休み映画特集」では、今年の夏の話題作をたっぷり紹介。 イケメン揃いの邦画から、国民的アニメまで、幅広いラインナップ! 「新名所注目度ランキング」は、夏休みに話題沸騰になる新名所の最新情報をお届け。 春にオープンし大人気の「ムーミンバレーパーク」の詳細なナビも! 「夏休みイベントカレンダー」は、各地で開催される夏祭り、グルメフェア、アート、音楽フェスなどたっぷり掲載。 「東京ディズニーリゾート」「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の夏ニュースは必見! 表紙は映画「貞子」主演の池田エライザ。 ロングインタビュー6Pを掲載! この一冊で夏休みのレジャー情報は完全に把握できるはず。 読み込んで、誰よりも素敵な夏にしよう! ※掲載情報は19年4/19時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 秋Walker首都圏版2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※表紙・P127-134インタビュー:有岡大貴(Hey! Say! JUMP)の写真は掲載しておりません。 4か月使える東京ウォーカー特別版! 特集では、紅葉、温泉、グルメフェスほか、この秋したいBEST100プランをご紹介。 ベストシーズンを迎える鎌倉や築地、ノスタルジックな里山さんぽのコースもご提案します。 さらに、東京ディズニーリゾートのハロウィーン超速報や東京スカイツリーNEWS、11月までの長期イベントカレンダーと大ボリューム! 秋のおでかけはこの1冊におまかせください。 ※掲載情報は17年8/1現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。 ※P5 東京スカイツリー(R)展望デッキ当日券 優待購入券、P8-14「めちゃ(得)クーポン祭」のクーポンは掲載しておりません。
  • 北海道 夏Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏と言えば富良野のラベンダー畑!積丹のウニも旬を迎え、夏しか食べられない丼を食べておきたい。 有名な雲海テラスで雲海を見てみたい・・・・・・。夏の北海道は見どころがいっぱい! でも、見た後どうする?ご飯どうする?そんなニーズに応えて周辺の立ち寄り情報もしっかりおさえました。 北海道Walker編集部が厳選した夏の北海道ドライブコースがぎっしり詰まった1冊です。 また、全道の主要花火大会から、夏のイベントも満載。この1冊で北海道をひと夏遊びつくせます。 ※ページ表記・掲載情報は2017年6月2日のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。 ※P86-90「北海道日帰り温泉パスポート ミニ」は掲載しておりません。
  • 北海道Walker 2017春 ベスト・オブ・<絶景>ドライブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※別冊付録「北海道日帰り温泉パスポート」は収録しておりません。 じつは日本一の大きさを誇る花畑だったり、世界的な賞を受賞して一番美しい庭と称されるガーデンだったり、北海道にはこの時期に現れるスゴイ景色がたくさんありました。そんな絶景を楽しみつつ、周辺の名所、グルメを楽しむドライブコースを考えてみました。合わせて、この時期の道内の主要な春のイベント、祭もピックアップ! 巻頭は函館の徹底ガイド。春の函館を、桜、夜景、グルメ、おみやげなど、満喫するための情報が満載です。 また、第2特集は「札幌」特集。春のニューオープン、根強いファンがいるスープカレー、おいしい魚を食べられる店など、札幌の新情報を集めました! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 春Walker首都圏版2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春休み~GWまでまるっと使えるおでかけ情報が満載。 春といえばお花見!都内・鎌倉など首都圏のおすすめスポットと歩き方をお届けします。 春イベントや温泉、東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、いちごスイーツ、SA・PA&道の駅まで、春を遊びつくそう! ※ページ表記・掲載情報は17年1/31現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 北海道Walker2016夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●第1特集 「感動の夏遊び」 この夏おすすめの遊びをジャンル別に紹介。 ・道南いさりび鉄道 絶景グルメ旅 ・富良野・美瑛の花&グルメ ・小樽/石狩ウニ丼マップ ・牧場アイス ・絶景カフェ ・夜の動物園 ほか ●第2特集 「夏イベント44」 夏祭り、音楽フェスなど北海道の夏を楽しむためのイベント情報をチェック。 ●第3特集 「花火大会80」 全道の見逃せない花火大会をカレンダー形式で紹介。 ●第4特集 「十勝へ出かけよう」 ●第5特集 「BBQ&キャンプ場ガイド」 ●巻頭企画 「ビアガーデン」 恒例の札幌大通ビアガーデンをはじめ、全道の主要ビアガーデンを掲載。 ●人気企画 ・新 ラーメン番長への道 ほか ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 埼玉Walker2015春・GW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポカポカ陽気のこの季節に行ってみたい埼玉の遊びスポット616を網羅した「埼玉ウォーカー2015春・GW」。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券・ららぽーと富士見パーフェクトガイドは電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • 世界の絶景アルバム101 南米・カリブの旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。マチュピチュ遺跡、イースター島、アマゾン、ガラパゴス・・・。一生に一度は訪れてみたい「旅人憧れの地」が溢れる、地球の裏側「南米・カリブ」。海外旅行ガイドのパイオニアが長年の取材の中で出合った「本当に行くべき絶景」をご紹介。地球の歩き方(海外旅行ガイド)の編集者や撮影者の「旅先への思い」が溢れる迫力ある写真集です。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 沖縄そば100
    -
    県民のソウルフードおきなわそば ご好評いただいた『ちょこぷら手帖 すば日和』発行から2年余り。沖縄の県民食「そば」が満を持して100シリーズに登場します!  県民のソウルフード「おきなわそば」。もちろん、県内ではそばを特集する本や雑誌が百花繚乱。そこで100シリーズでは、日ごろ100シリーズの取材をしてくれているライターさん・カメラマンさんがおすすめするおそば屋さんを、100軒セレクトしました! 100シリーズのスタッフがおすすめするおそば屋さんも、一度味わってみてください。あなたのそばライフに、新しいお店を追加してみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • ごはん100(2014年版)
    -
    胃袋にホッと染みわたる味わい深いメニューを集めました。 家で食べるかのように、お店でごはんを食べる――。おいしいのはもちろん、栄養バランスに気を付けていたり、くつろげるおうちのような雰囲気だったり、女性ひとりでも気軽に立ち寄れるアットホームさだったり。「ここで食べるとホッとする」そんな「外ごはん」が食べられるお店を100軒集めました。ランチともディナーともひと味違う「外ごはん」を楽しめる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • カラダがよろこぶお店100
    -
    ありそうでなかった、体を癒す100シリーズ 現代人は疲れてる! そう思いませんか? そんな心身の疲れ・コリをほぐしてくれる県内のリラクゼーションスポットを100軒紹介します。各種マッサージから整体・骨格調整まで、体の不調時に助けてくれる駆け込み寺が満載です。お気に入りを見つけるもよし、コンディション&気分次第でお店を選ぶもよし。心も体も元気になりましょう!

    試し読み

    フォロー
  • ラーメン100(2013年版)
    -
    前号から早2年。 大好評だった「ラーメン100」がリニューアルして登場! 前号から早2年。大好評だった「ラーメン100」がリニューアルして登場!2年前と比べて、沖縄ではさまざまなテイストのラーメンが県内外問わず、話題を呼んでいます。リニューアルとはいいつつも、新店舗や新しいメニューの紹介など、女性だけではなく、男性も楽しめる一冊です。シンプルですっきりしたデザインはそのままに、使いやすさをプラス。今の沖縄ラーメン事情を知りたいならコレ!

    試し読み

    フォロー
  • ちょこぷら手帖 特別な日に行きたい料理店
    -
    特別な日にあの人と行きたい、そんな料理店を集めた1冊 「特別な日に二人で行きたい」「大切な人との会話を楽しみながら料理を味わいたい」「気の置けない仲間の特別な日をここでお祝いしたい」「シェフとの会話も楽しみたい」、そんな料理も会話も雰囲気も楽しめるお店を見つけるのは、意外に大変。そんな時に役立ててほしくて、この本を企画しました。ちょっとおめかしして出かけたいレストランから、普段着で行っても特別感を感じられるお店まで、数々の飲食店本を作るスタッフが選んだお店を掲載! 保存版間違いなしです。

    試し読み

    フォロー
  • うれしいおくりもの(2013年版)
    -
    気軽に贈れる「贈り物」、意外な「贈り物」を紹介する1冊 「贈り物」って意外と難しい。何を誰にどんなときに贈るのか?相手の好みがあるし、無難なところだと食べ物かなぁとワンパターンになりがち。この本では、自分では買わないけれどもらってうれしい、負担にならない、いくつあっても困らない、そんなキーワードで「贈り物」を考えました。前半は、提案型、後半は物を中心に今までにはなかった切り口の「贈り物」の本の誕生です。

    試し読み

    フォロー
  • テイクアウト100(2013年版)
    -
    お外でもぐもぐ、車でむしゃむしゃ・・・ 持ち帰って楽しむカジュアルグルメ。 2009年10月発刊の「テイクアウトグルメ100」を、再編集・再構成、再取材。「テイクアウト100」としてリニューアルします!沖縄の永遠のファストフード“てんぷら”をはじめ、餃子、ハンバーガー、チキンなど、休日のドライブのランチも、仕事帰りの簡単晩ごはんも、はたまた差し入れや手みやげにも役に立つテイクアウトOKなアイテムが100点大集合します!

    試し読み

    フォロー
  • ランチバイキング100
    -
    欲張りな私のお腹を満たす ホテルも町なかも充実の100店 ホテルから町のレストラン、カフェなど、掲載店舗の形態はさまざま。だからこそ、「アレ食べたい」「素敵な雰囲気希望」「とにかくたくさん」などの期待に応えられるラインナップです。定番のあのお店はもちろん、Newオープンのあのお店まで、さまざまなシーンに活躍するお店が勢ぞろい。お出かけに、ドライブに必携の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 眺めもおいしいお店100
    -
    海・緑・街の景観と 料理も楽しめるお店 夏シーズン到来に向けて、100シリーズの中でも「カフェ」と肩を並べる大人気商品が2年ぶりにリニューアル!海カフェ、山カフェなど絶景が楽しめる隠れ家的なお店を100店舗を一挙に紹介!地元のみなさんから観光客のみなさんまで、幅広い人々と用途に応える編集部渾身の内容です。是非!

    試し読み

    フォロー
  • 平日那覇ランチ100
    -
    お昼休みが待ち遠しい!心を満たすおいしいごはん 毎日外でランチする人も、たまには外でと考える人も、頭を悩ますのは「どこで何食べる?」です。いつも決まったお店のローテーションばかりでは飽きてきますよね。100シリーズ編集部では、そんなランチジプシーを救うべく、那覇でランチが食べられるお店を100軒集めた1冊を作ります!女性が喜ぶ、おいしいしいランチが食べられるお店が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 多国籍ごはん100
    -
    沖縄で味わう世界のおいしい料理 今日はどこの国へグルメトリップ!? 沖縄にいながら世界各国の料理を楽しむ!国際色豊かな沖縄だからこそ集結した多種多様な食文化、見知らぬ土地の見知らぬ味、いざ各国をめぐる食の旅へ出発!南米や欧米諸国、中近東から東南アジアなどおいしいものが沢山、さまざまな味が楽しめる嬉しい1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ごっぱち
    -
    車に載せて58ドライブ! 沖縄の代表的な道路「国道58号線」!いわゆる「ごっぱち」を大特集!南から北まで「ごっぱち」近辺の気になるお店をピックアップしました。カフェやレストラン、雑貨店にセレクトショップまで色々なお店が満載!今度のお休みは100シリーズの「ごっぱち」を持ってドライブはいかが?

    試し読み

    フォロー
  • ちょこぷら手帖 あまいもの。
    -
    おやつを買いにでかけよう! オシャレなスイーツもいいけれど、毎日食べても飽きないような素朴な“あまいもの”、●●といえばあの店!のような“あまいもの”を紹介します。自分用に、友だちの家にお邪魔するときのお土産に。素朴で身近で懐かしい“あまいもの”が詰まった1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 雑貨100
    -
    使って楽しい、眺めてうれしい お気に入りがきっと見つかる 日常に“いろどり”と“かわいらしさ”を添える雑貨は、子どもから大人まで、多くの“女子たち”の生活に欠かせないアイテム。ポップからキュート、ナチュラルからエレガント、アンティークから手作りまで、さまざまなお店をセレクトしました。会社帰りに、休日に、思わず行ってみたくなるお店が詰まった1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ちょこぷら手帖 パンの旅
    -
    おいしいパンに会いに行こう! 流行りのオシャレなパン屋さんから、生活の一部のような慣れ親しんだ町のパン屋さんまで、沖縄のおいしいパン屋さんを紹介。「焼き立て何時?」や「隠れた人気者」などのうれしい情報も。パンめぐりに必携の一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • おいしい那覇酒場100
    -
    デートに模合に女子会においしいお店、集めました 使い勝手のいい、しかもご飯のおいしい那覇のお店をセレクト。居酒屋からダイニング、ビストロ、バール、トラットリアまでみんなが知りたい、行ってみたいお店ばかりです。新しいお店を探したい人にも、行きつけを探したい人にもきっと役に立つ1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 沖縄DEE級読本
    -
    沖縄B級娯楽ポータルサイト!DEE okinawa 待望の書籍化! Dive deep into okinawa...沖縄と聞いて多くの人が連想する青い海や白い雲。でもそんなステレオタイプなイメージだけでワクワクできる?すーじ小に迷い込み、おばぁに翻弄され、噂を追い求めて見つけたラビリンスな沖縄。私たちDEEokinawaがご紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 漁港めし魚めし
    -
    トキシンこと時川真一が沖縄の海の香りがするお店をご紹介! 魚王国!沖縄!釣り&魚好きイラストレーター時川真一さんが、漁港直結の鮮魚食堂をはじめ、魚がおいしいと評判の町の食堂、洋風料理店、居酒屋、カフェなどオススメのお店を紹介!魚好きにはたまらない1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • カフェ100
    -
    毎日でも行きたくなる!沖縄カフェ情報決定版! 沖縄の人気カフェをコンパイル。毎日でも通いたくなるオシャレな街カフェから新進気鋭のカフェ、自然に囲まれてた絶景カフェまで、一挙100軒を紹介。きっとアナタのお気に入りのカフェが見つかるはず。

    試し読み

    フォロー
  • おきなわで私だけの手づくりウエディング
    -
    一生に一度の記念日だから思い出に残る結婚式を。 一生で一度の結婚式だから、私らしく彩りたい。派手ではないけれど、ハートフルなパーティーを開きたい。そんな沖縄の花嫁たちのために、手づくりウエディングに役立つ情報を集めました。イチから手作りしたい人はもちろん一部だけ自分らしさを添えたい人も必見です。

    試し読み

    フォロー
  • カイピロスカで楽しむ沖縄時間
    -
    カフェやバー、居酒屋にホテルまで カイピロスカが楽しめる104軒! 巷で話題のジューシー&フレッシュな南国系カクテル「カイピロスカ」が沖縄に上陸!彼女と海辺のカフェバーやホテルのラウンジで、友人と楽しく居酒屋で。夏を彩る新しいカクテルで素敵な沖縄時間を!

    試し読み

    フォロー
  • Natural Life
    -
    オシャレな花屋、雑貨屋を巡る 大人かわいいアイテム探しに出かけよう 生花やブーケ、観葉植物、シンプルでかわいいナチュラル雑貨、大切に使い続けたいアンティーク、休日に遊びに行きたいカフェや市など、沖縄ならではのナチュラルライフを紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 男子めし100
    -
    メガ盛食堂から隠れ家居酒屋まで、男子も女子も必見の100軒! うまい!お腹いっぱい!やすい!味、ボリューム、価格と申し分ないあの店のあのメニュー!ガッツリ派におすすめのお店を100軒紹介。 もちろん女子も納得・満足できる1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • ヘアサロンとネイル100
    -
    美しさを追求した極上ヘアサロンと、大人かわいいネイルを紹介! 自分らしい理想のスタイルが見つかる最新ヘアサロン情報。大人ナチュラルなスタイルを提案しているヘアサロンを中心に掲載。大人の女性に相応しいネイルサロンも厳選して紹介します!

    試し読み

    フォロー
  • ラーメン100
    -
    沖縄のラーメン通が選ぶ!珠玉の100杯! 沖縄の人気SNSラーメンコミュニティ・ラーメンデータベース管理人が100杯を厳選!「今」の沖縄のラーメンが詰まった決定版です。

    試し読み

    フォロー
  • カレー100
    -
    どうしても食べたい!沖縄のカレー100皿! 沖縄のおいしいカレー100皿。インド料理、タイ料理の専門店カレーやオシャレなカフェのこだわりカレー、移動販売のカレー、昔ながらの欧風カレーなど、食べたいカレーがすぐ見つかるカレー本!

    試し読み

    フォロー
  • 中華100
    -
    毎日でも飽きない中華料理。 その奥深さ、ご覧あれ! 町なかの中華料理店を中心に中華を楽しめる店を紹介。本格的な料理から点心、カフェ、居酒屋など、意外なところで楽しめる中華系のお店もピックアップ。特別な日のためのホテルの中華料理も網羅した使える1冊。

    試し読み

    フォロー
  • フレンチ&イタリアン100
    -
    特別な夜を彩る華麗な料理 伊仏から洋食まで極上の100軒 いつもよりちょっとだけ贅沢して、心まで豊かになれるディナータイム~多様なシーンで役立つ、デートにもピッタリな素敵なディナータイムをお手伝いする一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 和食100
    -
    四季を彩る美食の数々 日本の幸をいただきます 素材の持つ魅力を存分に堪能できる会席料理、旬食材をふんだんに使ったおすすめ一品料理、締めにぴったりのスイーツなど、職人が腕を振るった色彩豊かな日本料理を紹介。沖縄にもあったんだ!こんな素敵な和食の店。

    試し読み

    フォロー
  • パンとスイーツ100
    -
    話題の店から地元の老舗まで 焼き立てパンとおいしいスイーツ大集合 おいしいだけでなく、おしゃれなパン屋、かわいらしいデコレーションのケーキ屋など、みんなが知りたい、行ってみたいお店を再セレクト!シンプルですっきりしたデザインはそのままに、使いやすさをプラス。パン屋やケーキ屋などが増えつつある沖縄で、お気に入りのお店を見つけられる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ちょこぷら手帖 おいしい久茂地
    -
    沖縄一のオフィス街「久茂地」 穴場のお店やスポットがいっぱい! 沖縄一のオフィス街「久茂地」。ウィークデイはみんな忙しく働いて久茂地エリアを楽しむ余裕もないかもしれないけど、実は久茂地には穴場なお店やスポットがいっぱい。時間がある時にちょっと散策してみれば、新しい発見や出会いがあるかも。

    試し読み

    フォロー
  • ごはん100
    -
    朝・昼・夜の全ジャンルを網羅 選び抜いたとびっきりごはん ほっとひと息つけるような、「ごはん」が食べられるようなお店をセレクト。おいしいのはもちろん、おしゃれな雰囲気や、女性ひとりでも行ける定食屋など、みんなが知りたい、行ってみたいお店をご紹介。シンプルですっきりしたデザインはそのままに、使いやすさをプラス。味にうるさい方でも、お気に入りのお店を見つけられる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • お肉100
    -
    食べたい“お肉”が食べられる ししじょーぐー待望の一冊! 琉球料理に深く根ざした豚肉や米軍統治下のAサインステーキ、お祝いに欠かせないヤギ肉にチキン、ブランド肉も続々登場し、沖縄の食肉文化は多彩に進化。ししじょーぐー(お肉大好き)の胃袋をがっつり満足させる充実の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • ちょこぷら手帖 夜カフェ
    -
    ゆっくりとカフェで過ごす夜時間 人気の夜カフェをピックアップ! 優しい明かりに誘われて、扉を開けると「おかえり」が聞こえてきそうなくつろぎ空間。おいしいごはんに、心を潤す本や音楽や夜景。今夜もゆるやかな夜カフェ時間の始まりです。

    試し読み

    フォロー
  • 中部居酒屋&ダイニング100
    -
    個性が光る本島中部のお店、とっておきの隠れ家を探そう! 大勢で楽しく盛り上がれる居酒屋やゆったりグラスを傾けるダイニングバーなど、沖縄本島の中でもとくに熱くディープだと噂される中部地区のお店を徹底網羅。毎日でも通いたくなる自分だけの隠れ家がきっとみつかるはず!

    試し読み

    フォロー
  • プロライターおすすめの店100
    -
    本当は内緒にしたい。。。 沖縄を知りつくしたライターのみなさんのおすすめ店を100軒紹介!数々の現場を経験してきたからこそ知ってるお店、地元の人も中々知らない穴場なお店、やっぱり外せないアノお店など、現場主義のライターさん達が「本当は内緒にしたい…」美味しいお店を一挙大公開!

    試し読み

    フォロー
  • ちょこぷら手帖 ゆったりランチ
    -
    お休みの日はゆったりランチ。 くつろぎのおいしい時間がいっぱい。 忙しい毎日のランチは、あわただしくすませてしまいがち。だからこそお休みの日にはくつろげるゆったりランチにでかけましょ。女性ならではのランチシーンにぴったりなお店を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • ちょこぷら手帖 すば日和
    -
    ゆったり、のんびり。 わざわざ訪ねたくなる沖縄そばの店 沖縄の県民食である「沖縄そば」は方言で「すば」と呼ばれ、親しまれています。伝統あるおいしい沖縄そばを、たまにはのんびり味わってみてはいかが。流れる風を感じたり、眺めを楽しんだり、沖縄+αの魅力あるお店をセレクトしました。素敵な「すば日和」を過ごしてみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • ちょこぷら手帖 外人住宅のお店
    -
    沖縄独特の外人住宅 オシャレで素敵なお店がいっぱい! 沖縄県内には「外人住宅」と呼ばれる独特のムードをもつ平屋があります。お店の物件としても人気が高く、なかでもオシャレで素敵な外人住宅のお店を紹介します。 今日はどこにでかけよう。

    試し読み

    フォロー
  • おきなわの器
    -
    日常で使いたい人気作家の器を紹介 雑貨店、料理店、工房など、沖縄作家の器に出会えるさまざまな場所をご案内。 さあ、あなたのお気に入りを求めて、毎日の食卓が楽しくなる器探しの旅に出かけよう。

    試し読み

    フォロー
  • BAR100
    -
    老舗から穴場まで。沖縄のBAR一挙公開! 大人がゆったりくつろげるショットバーを中心に、個性豊かな沖縄のバーを紹介。女性ひとりでも気軽に入れて、思い思いの時間を過ごせるのが魅力。お酒はもちろん、音楽やインテリア、バーテンダーとのさりげない会話などにも酔いしれたい。

    試し読み

    フォロー
  • てんもりイズム ボクのおいしいお気に入り
    -
    人気ブログ「ちゅらかじとがちまやぁ」からおすすめのお店をご紹介! 人気ブロガーてんもりさんが行くとこ「おいしいもの」と「楽しい仲間」あり。さぁ、てんもりさんと一緒に「おいしい店」を探しに行こう!

    試し読み

    フォロー
  • 道の駅100
    -
    沖縄の「道の駅」7+1を徹底紹介! ドライブ途中の休憩・お食事・お買い物…もっと楽しく賢く利用しよう! 近年注目が高まる “道の駅”。野菜や魚の直売店やパーラーなどの飲食店、地元特産のスイーツやお土産販売など、老若男女に支持される道の駅を徹底解明!週末のおでかけに使える1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 沖縄まちぐゎー散歩
    -
    懐かしくて新しい町に会いに行こう 古くて懐かしい市場や社交街に、新しくておしゃれなお店も。そんなまちぐゎーを楽しむお散歩ガイドブックです。ちょっとした買い物も楽しめる那覇エリアから、いまだミッドセンチュリーな北部まで。エリアごとに、一味違う散歩が楽しめる!

    試し読み

    フォロー
  • 沖縄バスめぐり~南部の旅
    -
    海、カフェ、食堂、市場… 南部を路線バスでめぐる ほっこり楽しいお散歩ブック 路線バスで散歩のような小旅行。環境に優しく、お酒だって気兼ねなく。時間が読めないバス旅だからこそ、待ち時間に本を読んだり、デジカメ撮影を楽しんだり。南部エリアは心癒す新旧・定番スポットの宝庫。バスで南部に出掛けませんか?

    試し読み

    フォロー
  • ファッション100
    -
    沖縄のオシャレなショップを紹介。 買い物好きにはたまらない一冊! 沖縄のオシャレなショップをフルコンプリート。セレクトショップ、メンズ、レディス、古着、帽子、バッグ、アクセサリー、アイウェアなど、ファッション・アイテム全般を紹介。大人かわいいアイテムたくさん載ってます!

    試し読み

    フォロー
  • BEACH100
    -
    人気ビーチから穴場まで 本島・周辺離島のビーチカタログ 沖縄本島、及び周辺離島のビーチや海岸、マリンスポットをご紹介。設備もバッチリの安心して遊べる人気ビーチから、地元の人御用達の隠れ家ビーチまで、全100件をピックアップ。海遊びのお共に最適!

    試し読み

    フォロー
  • おもろいで!!大阪
    -
    「おもろいで!大阪」で紹介された約50スポットを中心に、さらに大阪の街歩き特集、大阪府の持っている素材などを加え、スポット情報を追加して、大阪を紹介!さらに、大阪の歴史&文化もわかるような読み物も入れて、立体的に大阪の魅力がわかる電子書籍化!
  • ブルガリアメモメモ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブルガリア大好き日本人女子が行ってみたブルガリア一人旅。安く、楽しく、安全に歩きまわった旅のメモ。
  • 冬ぴあ2021首都圏版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“冬"号が発売! 11月~2月の冬シーズンの、近場のおでかけ遊び情報を大特集。 巻頭特集では、2020-2021シーズンの絶景イルミネーションを徹底ガイド! ほかにも、密を避けて楽しめる冬のレジャー特集や、おうちで楽しむクリスマス&年末年始特集、近場の温泉宿など、この冬をたっぷり楽しめる情報が満載です。 首都圏のイルミ開催日を収録したカレンダーも付いて、ふと思い立ったときに日付から探すこともOK! ほか、話題の新名所「ところざわサクラタウン」のレポート、豪華な読者プレゼントも充実。 今年の冬は密を避けるレジャープランでリフレッシュしよう! = CONTENTS = 【話題の新名所レポ】ところざわサクラタウン 【巻頭企画】冬のイベントトピックス 【巻頭企画】イルミネーション開催日カレンダー 【特集】2020-21 今年はどうなる? 絶景イルミ大調査 【特集】人気エリアで過ごす おでかけイルミプラン6 【特集】エリア別 注目のイルミスポット 【特集】密を避けて楽しめる 冬のレジャー満喫ガイド 【特集】おうちで過ごすクリスマス&年末年始 【特集】近場の温泉宿でリフレッシュ 【NEWS】最新! 冬レジャーニュース 【特典】招待券&グッズなど豪華読者プレゼント
  • 秋ぴあ 首都圏版2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの2020“秋”号が発売! 9月~11月の秋シーズンの近場のおでかけ遊び情報を大特集。 巻頭では、秋のレジャーニュースや秋イベント、オンラインでのレジャー体験を紹介。 メイン特集は、秋の自然を楽しめる「紅葉スポット」と、密を避けられるレジャーとして大注目の「キャンプ」を徹底ガイド。 ほか、近場で満喫できる秋のおでかけプラン、おこもりで楽しむホテルステイ、おうちでおいしいお取り寄せグルメなど、秋を楽しめる情報が盛りだくさん! 今年の秋は密を避けるレジャープランでリフレッシュしよう!
  • Juo-Mujin見せよう! 上海で中国語
    -
    ●歩く→見せる→歩く。「地図+中国語」で、上海の街をさくさく。 旅行ガイドをおもいっきりダイエット。街歩きに必要な「地図」と「中国語会話」を、ぎゅぎゅっとしぼって掲載。街歩きで役立つ電子書籍! 【掲載エリア】 上海浦東国際空港/浦東/外灘/南京東路/豫園/南京西路/新天地/田子坊/衡山路/龍華・西岸/上南(南岸)/虹口/上海駅/虹橋/上海郊外 【使い方その1】街歩きで ・ステップ1。ナビゲーションから地図へ。 ・ステップ2。行きたい場所を選ぶ。 ・ステップ3。表示された中国語を見せる。 ・ステップ4。すぐしたのリンクから地図に戻る。 【使い方その2】場面別に ・中国語「超」基本会話 ・覚えておきたい! 上海旅の「必須単語」 ・街歩きで見せよう ・レストランで見せよう[上海料理] ・レストランで見せよう[一般中華料理] ・レストランで見せよう[飲み物] ・買いもので見せよう ・ホテルで見せよう 【おまけ】『見せよう! 上海で中国語』とスマホアプリ上で、連動して使える「上海地下鉄路線図」「上海空港案内」の無料ダウンロードリンクつき。
  • 関西春Walker2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P10-15「めちゃ(得)クーポン祭」・P64-69「春のホテル食べ放題」・P121-125「GO!GO!スーパー銭湯」のクーポンは掲載しておりません。 「関西春ウォーカー2017」は、5月・GW・初夏まで使える春の日帰りおでかけ情報を627プランお届け! 第1特集「日帰り春遊びベストコース」では、チューリップなど春の花、しらす丼など旬のご当地グルメ、 大河ドラマの舞台として注目の国宝・彦根城など、春を満喫できる9コース&48スポットを掲載。 第2特集「京都・奈良 桜よくばりコース+大阪・兵庫・滋賀・和歌山」では、京都や奈良を中心に桜を堪能できるベストコースを案内。 周辺人気スポットや、オススメグルメ店など全81スポットを紹介。お花見プランに活用できること間違いなし。 ほかに、続々オープンする新名所ニュース、春のイベントカレンダー、お手軽アウトドア、遊び場カタログなど、春遊び情報を全網羅的に紹介。 ※ページ表記・掲載情報は2017年1/31現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。 ※綴じ込み付録「無料&半額グルメ (超)お得グルメBOOK」は掲載しておりません。
  • 関西冬Walker2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P10~「めちゃ(得)クーポン祭 5連発!」、P64~「スーパー銭湯 超(得)冬NEWS」のクーポン、P71~「半額グルメ&人気チェーン(得)クーポンBOOK」は掲載しておりません。 関西で売上No.1季節情報誌の冬の最新版がついに発売! 第1特集は「最速!Xmasイルミ 全93スポット」。今年初開催となる大阪城のライブショーや、真田幸村など今年ならではのテーマなどをご紹介。 第2特集「16→17超最新!日帰り冬遊び 全90スポット」人気のいちご狩り、ご当地グルメもセットで楽しむ冬の絶景旅、 スケート、テーマパーク、体験施設など冬の遊び場情報など、全90スポットを案内。 さらに、参拝順序や御朱印情報などを全15スポット案内した「初詣&開運術」特集、グルメやカウントダウン情報掲載の「冬のイベントカレンダー」、 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン冬NEWS」、新名所や新作Xmasケーキも紹介した「冬ウォーカーNEWS」など、冬の遊び情報満載です! ※ページ表記・掲載情報は2016年10/3現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西秋Walker2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 8月~11月まで使える秋のお出かけガイド売上NO.1ムック「関西秋ウォーカー」2016年版が登場! 今号では、マツタケや旬の魚などの秋グルメや、国内最大級のアスレチックパークなどのアウトドア、 絶景が見られるなどの目的別BBQ、この秋注目の(新)観光列車など楽しい日帰り秋遊び情報が満載。 また、秋のおでかけの定番「紅葉」の特集では、観覧ルートを地図で解説した京都の紅葉とライトアップ情報を多数掲載。 ほかにも、コスモスなどの秋の花、味覚狩り、温泉、ホテルの食べ放題秋NEWSなども掲載しています。 さらに、この秋に開催されるグルメフェスやアート展など情報満載の「秋イベントカレンダー」や「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン秋NEWS」など見逃せない情報が充実。 ※ページ表記・掲載情報は2016年7/28時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。

最近チェックした本