金森正明作品一覧

  • ありそうでなかった計算パズル キャナテン/マス入れしりとり算 初級編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳の活性化に適した2つの計算パズル。 ① 「キャナテン」は、四角形の16マスに数字を入れ、縦列、横列、斜め列など18通りの答がすべて『⑩』になるようにします。 ② 「しりとり算」は、計算して生まれた答を、名前のように次の計算の頭にして、次々と引き継ぐ形体。やっぱり最終答を『⑩』にします。 計算の方法は世界共通でしょうが、なぜか以前の算数教育では、『演算子』を隠すテクニックはまれでした。ならば、演算子を駆使するパズルで脳を活性化させましょう。

最近チェックした本