SHUN作品一覧

  • いつものコスメで透明感はつくれる
    -
    清潔感があって、健康的で好感度の高い人になれる! 予約殺到のパーソナルメイクアップトレーナーが考案、 ほどよい赤みと潤いをつくる「透明感メイク」。 濃すぎず、薄すぎない 何歳でも似合う 誰からも好印象 短時間でできる 高級コスメに頼らない どんな場面でもふさわしい メイクが苦手でもできる と、悩みやストレスまでまるごと解消してくれるから 毎日のメイクが義務から楽しみに変わります。 力加減や塗る順番、塗る位置など 頑張るポイントを変えるだけだから、難しいことも一切なし。 メイクでは「よかれと思って」やっていたことが 透明感を奪っていた……というケースが珍しくありません。 こうした思い込みを解くだけで 透明感が簡単に手に入るのです。 たとえば 「人差し指を使わず、中指・薬指を使う」 「アイシャドウは濃い色から塗る」 「アイラインは目尻より目頭重視」 など、特に多くの方が透明感をアップできたコツを厳選して紹介します。
  • ウエディングフォト入門
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「一生に一度」を確実に撮る技術 ウエディングフォトは一生手元に残る写真。 撮影者にとって、それは大きなプレッシャーであり、喜びでもあります。 本書はウエディングの現場に飛び込むフォトグラファーの方に向けて、 前撮り・ロケーション撮影の基礎知識と撮影ノウハウを紹介し、 どんなときでも、誰にでも見せられる「THE結婚写真」の撮り方を提案します。
  • 図解 小さなスタジオで撮る人物ライティング見本帳
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 28のライティングパターンで⼈物を魅⼒的に⾒せる! 本書はアマチュアからセミプロまでのフォトグラファーを対象に、⼈物ライティングの作り⽅を提案する⼀冊です。 ファッション、プロフィール、記念写真、カタログ撮影などに使える28種のライティングパターンを解説し、どんなライティングを組めばいいのか思いつかない、いつもワンパターンになってしまうといったお悩みを解決します。 撮影環境は、狭めのスタジオや光の入らない会議室など背景紙をたらせるスペースを想定して、機材はクリップオンやモノブロックストロボを使用します。 低予算かつ少ない機材でフォーマルからビューティーまで魅⼒的な写真に仕上げる⽅法を紹介します。 紙⾯は機材の配置図や⼿順解説を⼊れて初⼼者でもわかりやすく、⼤きな作例掲載で、クライアントやモデルとイメージを共有・提案する資料にも使えます。 ※紙書籍版と一部見え方が異なる場合があります。
  • 図解でわかるウエディングフォト入門 挙式・披露宴編
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、これから挙式や披露宴のウエディングフォトを撮影する方に向けた入門書です。 撮影に必要な機材やカメラのセッティング方法、服装の考え方、各スタッフの役割など、現場で必須となる基礎的な知識を紹介します。また撮影の実例として、挙式・披露宴を25のシーンに分類し、状況に応じた撮影の仕方やポジション取りを図解、当日撮影の一通りの流れがわかるようにまとめています。 Chapter1 ウエディングフォトの基礎知識 ウエディングフォトは写真技術の塊 フォトグラファーの役割 主な登場人物と関わり方 撮影スタイルと必要な機材 基本のカメラセッティング 25の必修撮影シーンリスト 撮影後のワークフロー Chapter2 実例 挙式前の撮り方 会場外観・内観 ドレスや小物 メイクシーン ファーストミート 新郎新婦の撮影 挙式リハーサル Chapter3 実例 挙式の撮り方 入場 牧師の話~誓約 指輪交換~署名 退場~退場後の演出 神前式の場合 Chapter4 実例 披露宴の撮り方 会場風景 受付 ゲスト入場 新郎新婦入場 スピーチ~乾杯 高砂での記念撮影 ケーキカット 中座 ムービー上演 再入場 余興 ラウンドフォト 手紙〜記念品贈呈 お見送り 結婚式の知識 挙式スタイル 結婚式場の種類
  • 図解 どこでも人物ライティング
    3.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「時間がない! 場所が悪い!」現場のストロボ活用術 本書は、主にプロフィールや取材撮影をする人に向けたストロボライティングの実用書です。 時間がなくても、撮影する場所の条件が悪くても、どうにかしなければいけない……。 バッテリー型のストロボを使用して、厳しい現場でも写真の質を上げるための方法を紹介します。

最近チェックした本