検索結果

  • ヴァルキリーエリュシオン 公式設定資料集
    -
    新たな<戦乙女>の物語を紐解く―― ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 神界、地上界、冥界からなる「三層界」と、それらを支える世界樹<ユグドラシル>からなる世界観を解説しているほか、ヴァルキリー、エインフェリア、敵、武器に関する設定資料をイラスト、絵師のコメントとともに掲載。 キャラクターやロケーションの裏設定をはじめ、各エンディングの詳細についても言及するなど”ネタバレ要素”も満載のため、ゲームクリア後に読むことを推奨します。 (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーXIV シナリオブック 愛用の紀行録 Vol.1 紅蓮編
    -
    光の戦士が歩んだ冒険の軌跡を振り返る――。 『紅蓮のリベレーター』のゲームシナリオを収録したシナリオブックが登場。メインクエストのセリフを、選択肢による分岐やクエストコンプリート状況の違いによる会話内容の変化なども含めて掲載。 ■収録内容 【紅蓮編】 PATCH4.0 紅蓮のリベレーター PATCH4.1 英雄の帰還 PATCH4.2 暁光の刻 PATCH4.3 月下の華 PATCH4.4 狂乱の前奏曲 PATCH4.5 英雄への鎮魂歌 (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーXIV シナリオブック 愛用の紀行録 Vol.1 新生編
    -
    光の戦士が歩んだ冒険の軌跡を振り返る――。 『新生エオルゼア』のゲームシナリオを収録したシナリオブックが登場。メインクエストのセリフを、選択肢による分岐やクエストコンプリート状況の違いによる会話内容の変化なども含めて掲載。 ■収録内容 【新生編】 PATCH2.0 新生エオルゼア PATCH2.1 覚醒せし者たち PATCH2.2 混沌の渦動 PATCH2.3 エオルゼアの守護者 PATCH2.4 氷結の幻想 PATCH2.5 希望の灯火 クロニクルクエスト クリスタルタワー ※新生エオルゼアは、PATCH 5.3で実施したメインクエスト改修後の内容となります。 (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーXIV シナリオブック 愛用の紀行録 Vol.1 新生編/蒼天編/紅蓮編【合本版】
    -
    光の戦士が歩んだ冒険の軌跡を振り返る――。 『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』、『紅蓮のリベレーター』のゲームシナリオを収録したシナリオブックが登場。メインクエストのセリフを、選択肢による分岐やクエストコンプリート状況の違いによる会話内容の変化なども含めて掲載。 ■収録内容 【新生編】 PATCH2.0 新生エオルゼア PATCH2.1 覚醒せし者たち PATCH2.2 混沌の渦動 PATCH2.3 エオルゼアの守護者 PATCH2.4 氷結の幻想 PATCH2.5 希望の灯火 クロニクルクエスト クリスタルタワー 【蒼天編】 PATCH3.0 蒼天のイシュガルド PATCH3.1 光と闇の境界 PATCH3.2 運命の歯車 PATCH3.3 最期の咆哮 PATCH3.4 魂を継ぐ者 PATCH3.5 宿命の果て 竜詩戦争 番外編 【紅蓮編】 PATCH4.0 紅蓮のリベレーター PATCH4.1 英雄の帰還 PATCH4.2 暁光の刻 PATCH4.3 月下の華 PATCH4.4 狂乱の前奏曲 PATCH4.5 英雄への鎮魂歌 ※新生エオルゼアは、PATCH 5.3で実施したメインクエスト改修後の内容となります。 ※この商品は「ファイナルファンタジーXIV シナリオブック 愛用の紀行録 Vol.1 新生編」「ファイナルファンタジーXIV シナリオブック 愛用の紀行録 Vol.1 蒼天編」「ファイナルファンタジーXIV シナリオブック 愛用の紀行録 Vol.1 紅蓮編」を収録した合本版です。 (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーXIV シナリオブック 愛用の紀行録 Vol.1 蒼天編
    -
    光の戦士が歩んだ冒険の軌跡を振り返る――。 『蒼天のイシュガルド』のゲームシナリオを収録したシナリオブックが登場。メインクエストのセリフを、選択肢による分岐やクエストコンプリート状況の違いによる会話内容の変化なども含めて掲載。 ■収録内容 【蒼天編】 PATCH3.0 蒼天のイシュガルド PATCH3.1 光と闇の境界 PATCH3.2 運命の歯車 PATCH3.3 最期の咆哮 PATCH3.4 魂を継ぐ者 PATCH3.5 宿命の果て 竜詩戦争 番外編 (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン 機密ファイル -シークレットチャプターズ-
    -
    混沌と破滅に満ちた物語『FFオリジン』をストーリー考察・設定資料・攻略データとともに紐解く―― ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ ・ジョブやミッション&バトル、やりこみ要素についてのQ&A形式のアドバイス ・キャラクター&ストーリー詳細、物語の背景を読み解くレポートアナリシスなど、『FFオリジン』の世界を隅々まで味わうための考察記事の数々 ・登場するエネミー、ガジェット類、絵コンテなどを多数集めたマテリアルギャラリー ・コンプリートまでの道しるべとなる全ミッションデータとダンジョンマップ ・全ジョブ、装備品、アビリティ、エネミーなどの実用データと、鍛冶屋を活用するためのお役立ちガイド ※この商品は2022年3月18日のアップデート内容に対応しています。 (C) 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA LOGO ILLUSTRATION:(C) 2021 YOSHITAKA AMANO (C) 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURALOGO ILLUSTRATION:(C) 2021 YOSHITAKA AMANO
  • TRIANGLE STRATEGY Design Works THE ART OF TRIANGLE 2018-2022
    -
    未公開のラフ画やドットアートも満載のアートブック ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 『トライアングルストラテジー』のアート集が発売! キービジュアルやキャラクター、背景、ドット絵など、本作の重厚な世界観を表現する様々なアートを収録。 カバーイラストはキャラクターデザインの生島直樹による描き下ろし。 (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • トライアングルストラテジー 公式コンプリートガイド
    -
    すべての選択と戦略を解き明かす公式コンプリートガイド ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 正義と向き合う本格タクティクスRPGを、3Dマップと詳細フローチャートとともに解き明かす、唯一の公式コンプリートガイド。 正義のために選ぶべき選択と戦略、そのすべてはこの一冊に。 (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • BABYLON'S FALL WORLD GUIDE
    -
    哨士(センチネル)、必携の一冊 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 背景イメージ画などの設定画集のほか、システム解説やクエスト攻略など『BABYLON'S FALL』に触れるために必要な情報を掲載。謎に包まれたバビロン塔を知る、必携の一冊。 (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by PlatinumGames Inc. (C) 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by PlatinumGames Inc.
  • クロノ・クロス アルティマニア
    -
    『クロノ・クロス』ワールドを完全+完璧に解析した全7章を掲載!! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 『クロノ・クロス』ワールドを完全+完璧に解析した全7章を掲載!! 仲間を全員そろえたい!! →黄の章 エレメントを極めるためには? →赤の章 あのモンスターに勝ちたい!! →緑の章 目指せ!!アイテムコンプリート →青の章 マルチエンディングの条件は? →黒の章 あのダンジョンのマップが知りたい!! →白の章 96のシークレットを大公開!! →虹の章 ※本コンテンツは2004年7月30日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 ※一部のインタビューページは収録しておりません。 (C) 1999 SQUARE ENIX.CO,LTD. ALL Rights Reserved. キャラクターデザイン:(C) 1999 SQUARE ENIX.CO,LTD. ALL Rights Reserved./(C) 1999 結城信輝 (C) 1999 SQUARE ENIX.CO,LTD. ALL Rights Reserved.キャラクターデザイン:(C) 1999 SQUARE ENIX.CO,LTD. ALL Rights Reserved./(C) 1999 結城信輝
  • FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS | The Art of Reflection - Histories Unwritten -
    -
    “漆黒のヴィランズ”完結までのアートを収めた『ファイナルファンタジーXIV』公式画集 ※こちらの商品には、ミニオン「マメット・ルナル」の特典コードはついておりません※ ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 本書には、主にPATCH5.1~5.5で描かれたイメージアート&キャラクター、「YoRHa: Dark Apocalypse」や「希望の園エデン」に加え、ダンジョン&討滅戦、装備品、ミニオン&マウントなど、総数約1000点のアートを掲載。各種シーズナルイベントのイラストやStay Homeイラスト、アートチームからのメッセージも収録。『漆黒のヴィランズ』の世界に浸れる一冊となっています。 ※本コンテンツは2021年8月31日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • アズールレーン Fourth Anniversary Art Collection
    -
    指揮官♪ 私たちの姿や表情をし~っかりと見てくださいね! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 艦船たちのイラストをい~っぱい集めた『アズールレーン』アートコレクション第4弾♪三周年から四周年の間に登場した彼女たちの魅力あふれる衣装や表情をはじめ、美麗なローディング画面のイラストや本書用の描き下ろしイラストなどを余すことなく収録しています!指揮官♪ 四周年も一緒にお祝いしようね! ※ビューアによっては横向きにし単頁表示での閲覧を推奨いたします。 (C) 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved. (C) 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.(C) 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
  • 舞台 Romancing SaGa THE STAGE ~ロアーヌが燃える日~ 公演台本
    -
    「サガ」シリーズ初めての舞台となった『ロアーヌが燃える日』の公演台本を電子化! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 2016年に上演された舞台『Romancing SaGa THE STAGE ~ロアーヌが燃える日~』の公演会場で販売された公演台本をデジタル化。 ※この台本は「上演用台本」ですが、諸般の事情により第三稿を基に制作しております。実際の上演内容と異なる場合がございます。 (C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI Produced By ”Romancing SaGa THE STAGE” Production Committee (C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHIProduced By ”Romancing SaGa THE STAGE” Production Committee
  • Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~
    -
    エオルゼアを愛するすべての人々に捧ぐ―― ※こちらの商品には、ミニオン「ネミングウェイ」の特典コードはついておりません※ ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ エオルゼアの理、歴史、国や文化、土地、人物、魔物などの詳細を全八章、304ページにわたってまとめた珠玉の一冊。 開発チームみずから筆を取り書き上げた『ファイナルファンタジー XIV』唯一の世界設定本! 第一章:世界…エーテル、クリスタルといった理、信仰や神話、地理など、エオルゼアという世界について 第二章:歴史…エオルゼアの歴史を第一霊災から竜詩戦争まで振り返る 第三章:種族…ヒューランやララフェルなど、エオルゼアに生きる主要六種族の歴史や文化を解き明かす 第四章:都市国家と地域…主だった国々の成り立ち、文化、組織、関連する人々、そして各地域を紹介 第五章:組織と人物…それぞれの志や目的によって作られた組織と、そこに属す人物たちについて 第六章:ジョブ…冒険者たちが修得する戦闘技術について、成り立ちや技能、装備、人物などを解説 第七章:獣人と蛮神…アマルジャ族などの獣人たちの文化・風習に加え、彼らが呼び出す蛮神も扱う 第八章:エオルゼア博物誌…エオルゼアに生息する様々な獣や魔物、妖異を種別ごとに分類して掲載 ※本コンテンツは2016年12月27日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーVII リメイク マテリアル アルティマニア プラス
    -
    『ファイナルファンタジーVII リメイク』の制作過程で作られた各種素材(マテリアル)を掲載した「マテリアル アルティマニア」第二弾。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 2020年10月に発売された『ファイナルファンタジーVII リメイク マテリアル アルティマニア』には未収録の開発素材で構成した一冊。キャラクターやエネミー、ロケーションなどのCGアートに加え、印象的なイベントシーン&次回作への伏線と思われる場面の「ボイス収録台本」を【COディレクター:鳥山 求】へのQ&Aインタビューとともに初公開! そのほか、「バトルボイス」「町の人たちの声」といった音声にまつわる資料や、ユフィを主人公とした新規エピソードのCG、設定画、絵コンテなどの各種開発素材&シナリオ攻略を収録。 (C) 1997, 2020, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO (C) 1997, 2020, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARILOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO
  • OCTOPATH TRAVELER Design Works THE ART OF OCTOPATH 2016-2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『オクトパストラベラー』と『オクトパストラベラー 大陸の覇者』のイメージアートやキャラクターイラスト、背景画、さらには開発初期のラフデザインまで収録したシリーズ初の公式画集。幻想的な「2D-HD」の世界を実現したドット絵もたっぷり掲載! カバーは生島直樹描き下ろし。 (C) 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ブレイブリーデフォルトII オフィシャルガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ブレイブリーデフォルトII』の公式コンプリートガイドが発売。新たな4人が旅立つ、エクシラント大陸の世界を徹底ナビゲートする一冊です! (C) 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • BRAVELY DEFAULT II Design Works THE ART OF BRAVELY 201X - 2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新作『ブレイブリーデフォルトII』をはじめとするシリーズ関連作の多数のアートを一冊にまとめたオフィシャルアートブック。イメージアートやキャラクターイラスト、設定画やラフスケッチまでたっぷり収録! (C) 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • BRAVELY DEFAULT Design Works THE ART OF BRAVELY 2010-2013
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、『フォーザ・シークウェル』で使用できるキャラクター専用衣装の特典コードはついておりません※ ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』と『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』に登場するキャラクター、ジョブ、背景、モンスターなど、あらゆる設定画を一挙掲載! 吉田明彦氏をはじめとする豪華アーティストが手がけたデザイン画や秘蔵のラフ画など、本書初公開の資料も多数収録。 ※本コンテンツは2013年12月5日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2012,2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.
  • アズールレーン Third Anniversary Art Collection
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アズールレーンのイラストがぎゅっと集まったアートコレクション第3弾! 二周年から三周年の間に登場した艦船たちのイラストはもちろん、彼女たちの着せ替えした姿や改造した姿も表情つきで載っています♪ また可愛くてかっこいいローディング画面やイベントの一枚絵もたっくさん収録しています! そしてアートブックの表紙は描き下ろしイラストです! この本の中にも描き下ろしイラストが掲載されるので、ぜひ見てみてくださいね! 三周年も一緒にお祝い! だよね、指揮官♪ ※ビューアによっては横向きにし単頁表示での閲覧を推奨いたします。 (C) 2020 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) 2020 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーVII リメイク ミッドガルのあるきかた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 制作期間約100日、調査時間はのべ2000時間! ひたすら遊んで調査して見つけた新たな発見が盛りだくさん! 『ファイナルファンタジーVII リメイク』の「あるきまにあ」たちに贈る、この世界がもっと好きになる一冊。 (C) 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO
  • FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS | The Art of Reflection - Histories Forsaken -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、ミニオン「マメット・ドゥリア」の特典コードはついておりません※ 『ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ』で描かれたアート約1000点を収録。光の氾濫に飲み込まれた「第一世界」を構築する、美麗アートの数々をお楽しみください。 ※本コンテンツは2020年3月31日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FINAL FANTASY XIV: STORMBLOOD | Art of the Revolution - Eastern Memories -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、ジョブストーン&ミニオンの特製ステッカー、およびミニオン「ニュー・タタル」の特典コードはついておりません※ 『ファイナルファンタジーXIV』の世界の礎となる一冊。本書には、主にPATCH4.2~4.5で描かれたイメージアートや、キャラクター、フィールド、ダンジョン、モンスター、装飾品など総数約1000点のアートを収録。『紅蓮のリベレーター』が辿った軌跡をアートで魅せます。 ※本コンテンツは2019年5月15日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • FINAL FANTASY XIV: HEAVENSWARD | The Art of Ishgard - The Scars of War -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、ミニオン「マメット・フレースヴェルグ」の特典コードはついておりません※ 『ファイナルファンタジーXIV』の美麗イラストをまとめた珠玉の一冊。本書には、おもにPATCH3.1~3.5で生み出されたイメージアートやキャラクター、フィールド、装飾品などのアートを収録。開発チームによるアートが描かれる制作工程も初公開。『FFXIV』アート本第三弾、満を持して発売! ※本コンテンツは2017年3月2日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • キングダム ハーツ シリーズ キャラクター ファイルズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハイライトシーンとともに300以上のキャラクターを紹介! 物語に深く関わるキャラクターには金巻ともこ執筆の新作ショートストーリーを収録! CHAPTER 1 光の守護者とそれに連なるものたち CHAPTER 2 真XIII機関と闇の勢力 CHAPTER 3 ワールドキャラクター CHAPTER 4 古のキーブレード使い ※本コンテンツは2020年2月20日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) Disney. (C) Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX
  • キングダム ハーツIII アルティマニア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平面マップと立体マップを組み合わせて、冒険の舞台となる各ワールドをわかりやすくナビゲート! フォームチェンジやアビリティの詳細解説に加えて、エネミーやアイテムなどの各種データも満載した、唯一の完全攻略本。さらに設定画や本書ならではの特別インタビューなど、作品の気になる裏側も収録した必携の一冊! ※本コンテンツは2019年2月28日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) Disney. (C) Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX
  • 蒼空の魔王ルーデル【分冊版】1
    完結
    -
    史上最強のパイロットにして、魔王の異名を持つ男――ハンス=ウルリッヒ・ルーデル。 第二次世界大戦のさなか、ルーデルは急降下爆撃機「スツーカ」と共に、 激しい戦火をくぐり抜けていく。彼と共に戦い、散っていく戦士たち。 地上を覆いつくす「死の影」から、ルーデルは逃れることができるのか…!? 史上最強の爆撃王が戦火の空を駆ける、戦慄のミリタリーアクション!! 本電子書籍は単行本「蒼空の魔王ルーデル 1」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • アズールレーン Second Anniversary Art Collection
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一周年から二周年の間に登場した艦船たちのイラストを掲載。着せ替えした姿や改造した姿はもちろん、彼女たちの魅力的な表情も合わせて収録! またローディング画面やイベントの一枚絵も盛りだくさん! 『アズールレーン』がもっと好きになる設定資料も必見です。さらに今回のアートブックも表紙は描き下ろしイラスト! この本の中にも描き下ろしのイラストが……!! 指揮官! 二周年のお祝いも私たちといっしょにしよ♪ ※ビューアによっては横向きにし単頁表示での閲覧を推奨いたします。 (C) 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
  • ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、「超・ガンガン冒険セット【超・命のきのみ×1、超・ふしぎなきのみ×1、スキルのたね×5】」の特典ダウンロード番号はついておりません※ 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』のアートの数々を収めた設定資料集。 ロトゼタシアの世界を表現するために、アートスタッフによって描かれた 多彩な設定画の数々を収録。 ・地域ごとに異なる町やダンジョンの光景 ・各地で出会った人々と立ちはだかった強敵 ・冒険を支えたアイテムやロトゼタシアを彩る品々 『ドラゴンクエストXI』の世界の息吹を感じさせる至高の書。 (C) 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 2017,2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Nintendo Switchロゴ、Nintendo Switchは任天堂の商標です。(C) 2017 Nintendo
  • 【Nintendo SwitchTM版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 公式ガイドブック
    -
      ※こちらの商品には、「超・バッチリ冒険セット【超・ちからのたね×1、超・まもりのたね×1、スキルのたね×5】」の特典ダウンロード番号はついておりません※ ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています※ 『ドラゴンクストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の公式ガイドブック。 ・エンディングの先までたどり着ける進行チャート ・キャラクターごとの新エピソードや追加された新要素にも対応 ・3Dモードのマップに加え、2Dモードのドット絵マップも掲載 ・クエストやミニゲームなどの寄り道をひととおりガイド ・アイテムやモンスターなどのお役立ちデータも収録 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の冒険に必携の書。 (C) 2017,2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Nintendo Switchロゴ、NintendoSwitchは任天堂の商標です。 (C) 2017 Nintendo
  • 鬼ノ哭ク邦 完全攻略ト設定資料集 生ト死ヲ穿ツ書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 攻略編 ●ストーリーのエンディングまでをマップでわかりやすく徹底フォロー ●武器やアイテム、ボス攻略などの役立つ情報を収録 ●鬼ビ人が修得する技やそれらを活かした戦いでの立ちまわりを公開 設定資料集編 ●キャラクターデザインのタイキ氏によるイラストを掲載 ●ゲームを彩る背景のイラストや世界観を堪能できる設定画も多数公開 さらに、シナリオ担当・稲葉洋敬氏書き下ろしの短編ストーリーを収録! (C) 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Tokyo RPG Factory.
  • ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ バトルジョブ&ダンジョン公式ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『FFXIV』を始めたばかりのプレイヤーに向けたバトルの基本的な解説はもちろん、ジョブごとに各アクションの活用方法や専用UIも丁寧に紹介しています。レベル上げの最中やレベルシンク時にも役立つように、Lv50/60/70/80という各レベル帯でのスキル回しや立ち回りも徹底解説。全ジョブを極めたいプレイヤーも必読な一冊です。また、『漆黒のヴィランズ』で新たに追加された8つのダンジョンをマップと共に攻略。宝箱のデータやボスとの戦い方を網羅しているので、ぜひコンテンツファインダーのお供にどうぞ。 (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • 聖剣伝説2 SECRET of MANA 公式設定資料+完全攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、『聖剣伝説2 SECRET of MANA』の特典プロダクトコードはついておりません※ ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 『聖剣伝説2 SECRET of MANA』唯一の完全攻略ガイド! キャラクター設定や、シリーズの歴史を辿る公式設定資料も収録。 ※本コンテンツは2018年2月15日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2000 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • アナザーエデン 時空を超える猫 ワールドアルティマニア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『アナザーエデン』の世界のすべてを、秘蔵の資料とともに解き明かす――魅力的なキャラクターと濃密なシナリオが織りなす時空を超えた壮大な冒険を、アルティマニアシリーズの制作スタッフが徹底究明した究極の書! ・ストーリー/外伝/邂逅/星の夢見館で導かれる全キャラクターを詳細なデータとともに紹介。 ・加藤正人氏による初期スケッチを筆頭に、貴重な設定資料も多数掲載! ・物語の各章に秘められし細部の設定や、より深く楽しむための要素「シークレット」も充実。 ・開発者インタビューやスペシャルコメントを通じて『アナザーエデン』制作の舞台裏に迫る! ※本書は2018年7月上旬時点でのゲーム内容にもとづいて制作されています(アップデートで追加・変更される要素は含まれていません) ※本コンテンツは2018年7月31日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) Wright Flyer Studios (C) 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • 蒼空の魔王ルーデル 1
    完結
    -
    史上最強のパイロットにして、魔王の異名を持つ男――ハンス=ウルリッヒ・ルーデル。 第二次世界大戦のさなか、ルーデルは急降下爆撃機「スツーカ」と共に、 激しい戦火をくぐり抜けていく。彼と共に戦い、散っていく戦士たち。 地上を覆いつくす「死の影」から、ルーデルは逃れることができるのか…!? 史上最強の爆撃王が戦火の空を駆ける、戦慄のミリタリーアクション!! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • ファイナルファンタジーXV アルティマニア -バトル+マップSIDE-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【SECTION 1・バトルキャラクター】ノクティスの攻撃方法や連続攻撃のパターンを網羅しているほか、仲間たちのバトルアクションも徹底解析 【SECTION 2・バトルシステム】バトル中に可能な全アクションの解説に加え、魔法の精製情報なども紹介。一歩踏みこんだ戦いかたをレクチャー 【SECTION 3・アイテム】武器&衣装といった装備品や使用アイテムの入手方法、効果、パラメータなどの詳細データすべてを収録 【SECTION 4・討伐依頼】各地で受注できる討伐依頼を攻略。報酬や生息地がひと目でわかるだけでなく、役立つアドバイスも掲載 【SECTION 5・封印の扉】世界各地に存在する、封印の扉の奥を解き明かす。最奥部までの道中を解説しつつ、強敵への対処法も紹介 【SECTION 6・エネミー】出現する全エネミーのアクションデータ、耐性、部位、戦利品、出現場所などを一挙公開 【SECTION 7・マップ】ルシス全域の拠点、ショップ情報、アイテム入手スポットなど、ワールドマップのすべてがここにそのほか、トロフィー&実績コンプリートガイド、バトルチームインタビュー、開発スタッフQ&Aや設定画を掲載。 ルシス全域マップ&ノクティスとルナフレーナを描いたスペシャルCGも収録。 ★クラウンアップデートに完全対応 (C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
  • ファイナルファンタジーXV アルティマニア -シナリオSIDE-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【SECTION 1・キャラクター&ワールド】ノクティス一行の詳細情報をはじめ、ルシス王国やニフルハイム帝国の歴史といった『FFXV』の世界を紐解く 【SECTION 2・ガイダンス】『FFXV』の基礎知識となる探索のしかたや、クエスト&討伐依頼の概要、施設の紹介、旅のヒントなどを掲載 【SECTION 3・シナリオ】全CHAPTERのメインシナリオを完全攻略。『FFXV』の世界を遊び尽くすための寄り道ガイドも収録 【SECTION 4・サブクエスト】すべてのサブクエストの発生時期や発生条件、報酬などの詳細に加え、クエストクリアまでの進行手順を指南 【SECTION 5・レガリア】レガリアのボディカラーやステッカーなど、カスタマイズ要素を一挙紹介。音楽アルバムの収録曲も網羅 【SECTION 6・スキル】釣りに関するデータや料理のリストを収録しているほか、サバイバル&写真についての情報も公開 【SECTION 7・ミニゲーム】ジャスティス モンスターズ ファイブやチョコボレースなど、本編の合間に遊べるミニゲームについて徹底解説そのほか、ディレクター&アートチームインタビュー、開発スタッフQ&Aを掲載。 受注可能時期別サブクエストリスト&討伐依頼リストも収録。 ★クラウンアップデートに完全対応 (C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
  • ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、『ドラゴンクエストビルダーズ2』の特典ダウンロードコードはついておりません※ ブロックメイクRPG『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の公式ガイドブック。ストーリーの進めかたや多種多様なクエストのお役立ちアドバイス、今作の冒険の拠点「からっぽ島」でできること、マルチプレイの楽しみかた、上手なモノづくり指南など、盛りだくさんの内容をお届け。世界の破壊を推し進めるハーゴン教団がはびこる大地を舞台に、モノづくりで希望をもたらすビルダーの主人公と、謎の少年シドーの冒険を徹底的にアシストします! このガイドブックを持って、またまた世界を創りまくろう!
  • ドラゴンクエストライバルズ 公式ガイド+ビジュアルコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、『ドラゴンクエストライバルズ』の特典プロダクトコードはついておりません※ ビジュアルコレクションではモンスターや冒険者、魔王たちの姿をゲーム画面では見られないカードの枠外の部分まで公開! また、ゲームの楽しみかたやバトルに勝つためのアドバイス、デッキの構築方法なども紹介! これから始める人にも最適の1冊です! 巻末特集として、デッキを作るために便利な逆引きカードデータ集も収録しています! ※本書の掲載内容の一部は2018年11月5日までの開発中のゲームをもとに制作しています。ゲームのアップデートによりデータや内容が変更され、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。
  • 【PS4・PSVita版】ワールド オブ ファイナルファンタジー 公式コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミラージュの育成やバトルの知識など、戦いの基礎となるシステムを解説。ストーリーの最後までのナビゲートはもちろん、手強いボスの攻略もバッチリ。ココロクエスト、闘技場の詳しい情報も掲載。ミラージュの詳細データでは、ジェムジェムチャンスの条件や、見やすいミラージュボードの図も収録した必見の一冊! ※本コンテンツは2016年11月24日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/YASUHISA IZUMISAWA
  • ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア エオルゼアコレクション2014 ミラージュプリズム&ハウジングカタログ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 装備品&ハウジングアイテムのオールカタログ!! ◆欲しい装備が必ず見つかる! シリーズ系装備の見た目を種族別に掲載! ◆かっこ可愛く過ごしたい! 全装備品、約3000個のビジュアルを完全収録 ◆人気スタイル最前線! 街で見かけた気になるコーデを徹底図解! ◆ハウジングアイテムもすべてを収録! 今日から自分だけの部屋づくりにチャレンジ! ◆カーバンクルやモルボルなど、ちょっと変わった家具シリーズも一挙公開 ◆ヘアスタイルやミニオン、マウント、チョコボ装備のカタログも載っています! ◆PATCH2.3対応! ※本書掲載内容の一部は開発中のデータをもとに制作しております。 ※『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。 ※本コンテンツは2014年7月15日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。
  • ファイナルファンタジーXIV エオルゼアコレクション2015 ミラージュプリズム&ハウジングカタログ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ビジュアル総数、約5000種以上のアイテムを一挙掲載!! ★最新アイテムを活用したファッションを紹介! 目指せ、エオルゼアのおしゃれ最先端! ★シリーズ系装備品を徹底網羅! 染色例なども合わせて新装備一式がバッチリわかります! ★『蒼天のイシュガルド』の追加アイテムを筆頭に、これまでに登場した“全装備品”が載っています! ★ハウジングアイテムの活用術もお届け! インテリアコーディネートの参考に! ★ハウジングカタログも、もちろんすべてのアイテムを掲載。あなたの部屋にぴったりの一品が見つかるかも? ★ミニオン&マウントもすべての情報を収録。まだ手に入れていないものがあるかもしれません! ……などなど、内容盛り沢山でお届け! プレイの合間にじっくり読んでみてください! ※本書掲載内容の一部は2015年8月26日までの開発中のデータをもとに制作しております。 ※『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。 ※本コンテンツは2015年9月10日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。
  • ニンテンドー3DS版 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ ●新たな仲間を迎えた冒険を、旅立ちから最終決戦までナビゲート!●さらなる試練に挑め! エンディング後の冒険を徹底解説!●装備品、アイテム、モンスター、錬金レシピなど充実のデータ集! ※本コンテンツは2015年9月26日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2004, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • ニンテンドー3DS版 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 公式ガイドブック 秘伝●最終編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界を復活させた冒険者たちに、秘められた真実を伝える。新たに発見されたトクベツな石版、そこで出会うモンスター、手に入れられるアイテムなど『公式ガイドブック』では明かされなかった謎の数々を大公開。すれちがい石版を遊びつくすためのお役立ち情報や、さらなる高みを目指すチャレンジ記事も収録! ※本コンテンツは2013年5月30日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/ARTEPIAZZA/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーXV オフィシャルワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『FFXV Universe』の全体概要をはじめ、DLCを含む全チャプターのプレイバック&パーティ会話集で『FFXV』を振り返る! 開発工程で描かれた数多の美麗アートを収録しているほか、各コンポーザーへのインタビュー(下村陽子さん・岡部啓一さん・水田直志さん・光田康典さん・植松伸夫さん)&ボイスアクター陣(鈴木達央さん・三宅健太さん・宮野真守さん・柿原徹也さん・北川里奈さん・潘めぐみさん・藤原啓治さん)のコメントを掲載。各ディレクターのインタビューも収録した、これまでの『FFXV』総括をお届けする一冊です!!
  • 【PS4・PS3・PSVita版】ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブロックメイクRPG『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』の公式ガイドブック。闇におおわれた世界を救うため、立体的になったアレフガルドの大地を駆けめぐる主人公の冒険を徹底サポート。ストーリーモードクリアまでの道しるべや多種多様なクエストの詳細、冒険に必須な数々のデータ集を収録! さらに、自由な創作ができるフリービルドモード「知られざる島」で活用できる、本誌オリジナルの作品レシピ集の紹介とその「ふっかつのじゅもん」も掲載! このガイドブックを持って、世界を創りまくろう! ※本コンテンツは2016年3月10日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。※ ※本書の内容は“PlayStation 4”、“PlayStation 3”、“PlayStation Vita”版に対応しています。※ ※こちらの商品には、「なつかしのレンガのレシピ」の特典プロダクトコードはついておりません※ ※紙で発行した本書の特典プロダクトコード「なつかしのレンガのレシピ」は、 “PlayStation Store”にて「追加アイテムレシピ セット」として無料で購入可能です。(2018年3月時点での情報です。予告なく変更になる場合があります。)※ (C) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • LOST SPHEAR 完全攻略ガイド+ビジュアルアート集 ~記憶が紡ぐ神話の書~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「失われゆく世界」を往くカナタたちの旅を、エンディングまで徹底フォロー! コンセプトアートやラフスケッチなど、『ロストスフィア』創世の記録となるビジュアルアートを多数収録。 【主な収録内容】★失われゆく世界の歩き方(システム編):アーティファクトの詳細や、戦闘&強化システムを徹底解説 ★月と記憶の物語(ストーリー攻略編):チャートとマップでわかりやすく、エンディングまでを完全攻略 ★月の記憶(データ編):すべての魔物やアイテムなどの詳細データ、バトルボイス集を収録 ★回想録(エクストラ編):ラフ画や表情集などのアートワーク&開発陣へのインタビューを掲載
  • ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア オフィシャルコンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書掲載内容は、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』最終パッチ「希望の灯火」までのデータをもとに制作しております。『FFXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことを予めご了承ください。なお、アクションデータなど当時から明確に変更されている箇所があります。正しくは、ゲーム中の情報もしくは公式HP(http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/)をご参照ください。 “新生エオルゼア”を徹底攻略した公式ガイドブック! 初心者から中級者まで、エオルゼアをくまなく冒険するために必携の一冊! ▼CHAPTER I クラス/ジョブ: 全バトルジョブの立ち回り&アクション回しの解説や、クラフター・ギャザラーの基礎知識など、新職業に挑戦するときに必見の情報が満載! ▼CHAPTER II フィールド: F.A.T.E.データ、採集データ、討伐手帳のエネミー出現情報など、フィールド上に存在するあらゆる情報を掲載! ▼CHAPTER III バトル: コンテンツファインダーのお供に、インスタンスダンジョンを進行ルート付きで解説! ほか、各蛮神や大迷宮バハムートも完全攻略! ▼CHAPTER IV プレイガイド: ゴールドソーサーやゾディアックウェポンストーリーをはじめ、モブハント、マテリアなど、多岐に渡るコンテンツを解説! ※限定特典のポストカードはついておりません。
  • ファイナルファンタジーXIVマガジン 2017年夏 紅蓮のリベレーター直前スペシャル号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆おもな収録内容☆ ▼『紅蓮のリベレーター』大予習スペシャル: 『紅蓮のリベレーター』情報を総まとめで紹介! 吉田P/Dが語る見どころポイントとともに4.0情報をおさらい! ▼『ファイナルファンタジー』シリーズ30周年記念! 『FF』シリーズのエッセンスを探せ: 『FFXIV』内に登場する『FF』シリーズのさまざまな要素を見てみよう! ▼今からでも間に合う!? 『紅蓮のリベレーター』すべりこみガイド: 今から『FFXIV』を始めて最前線(レベル60)に行きつくまでのプレイレポート&アドバイスを掲載! ▼『蒼天のイシュガルド』総括対談“小池美由さん&まろんまろん西村さん”: 『FFXIV』プレイヤーの小池美由さんとまろんまろん西村さんが『蒼天のイシュガルド』を振り返る! ▼スクショ同盟インタビュー: スクショ同盟に、グループポーズ各機能の開発経緯や制作の裏話を聞く!  ▼突撃! 現場スタッフインタビュー: 『FFXIV』開発メンバーの生の声をお届け! その1:バトルコンテンツデザイナー 須藤賢次/その2:キャラクターアーティスト 高山薫/その3:コミュニティプランナー 加藤岳志  ▼教えて吉田P!: ゲームシステムやコンテンツ関連、世界設定やデザインについてのふとした疑問を吉田Pに聞くコーナー! など ※紙書籍版特典の『クロの空想手帳&ミニオンたちの特製ステッカー』はデジタル版にはついておりません。 ※『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。
  • ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド オフィシャルコンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “蒼天のイシュガルド”全バトルコンテンツを徹底攻略しているほか、“蒼天のイシュガルド”で紡がれたメインストーリーを「宿命の果てPart1」まで全文掲載! 吉田プロデューサー兼ディレクターと世界設定/メインシナリオライター織田&メインシナリオライター石川によるインタビュー付きで、3.xシリーズ総まとめとなる永久保存版のガイドブックです。 ▼CHAPTER I フィールド:敵やF.A.T.E.の位置情報に加え、最新の採集&釣りデータを網羅したイシュガルド地方の全マップを公開! ▼CHAPTER II バトル:全インスタンスダンジョンをはじめ、機工城アレキサンダー零式や極蛮神戦も、図解を交えてわかりやすく徹底攻略。ディープダンジョンも階層別に攻略しています。PvP初心者向けのスターターガイドも掲載! ▼CHAPTER III プレイガイド:アクアポリスの報酬や冒険者小隊の任務詳細など各種コンテンツのデータを初公開しているほか、最新コンテンツの雲海探索やシロ・アリアポーについても解説! ▼CHAPTER IV ストーリー:“蒼天のイシュガルド”(PATCH3.0~3.50)のストーリー原文を掲載! 選択肢の違いによる会話の変化なども完全網羅しています。 ※『オリジナルミニポスター』はデジタル版にはついておりません。 ※本書では『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のコンテンツは、一部を除き掲載しておりません。 ※本書掲載内容の一部は、2017年4月5日までの開発中のデータをもとに制作しております。
  • ファイナルファンタジーXIV エオルゼアコレクション2016-2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★盛れるアイテム勢ぞろい♪ パッチ3.5対応最新装備を大・公・開! ★おしゃれ最前線!クール系タンクvs高飛車系ヒーラーなど、タイプ別ファッションを徹底調査★ 春夏秋冬、季節を楽しむシーズンコーデはこれが正解!? ★かしこく着まわしてワンランクアップ!全ジョブ・種族別のトレンドアイテム教えちゃいます♪ ★シンプルだけじゃつまらない!コスプレ&ネタ系に特化した特殊コーデで視線独り占め ★開発スタッフのお気に入りスナップを初出し♪FFXIVチームのコーデアイテムを要チェック! ★いいね×100したくなる♪アパルトメントでも使えるインテリアおしゃれコーデ術 ★アレもコレも全部欲しい!パッチ3.1以降のシリーズ装備&おしゃれ装備と、全ハウジングアイテムを集めたカタログを収録☆ ほかにも、ミラージュプリズム&ハウジングのテクニックや、スクリーンショットの撮影がもっと楽しくなるグループポーズ機能も紹介! これからはじめる人にもオトクな情報がいっぱいです♪ “コラボ作品紹介” 本書内でも紹介している牙狼<GARO>コラボ装備が登場する「GARO PROJECT」についての詳細はこちら→<https://garo-project.jp/> ※オリジナルミニポスターはついておりません。 ※『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。
  • スターオーシャン 20th Anniversary メモリアルブック ~エターナルスフィアの軌跡~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆スターオーシャン全作品のストーリーをプレイバック。歴代キャラクターの生き様がここに! ◆スターオーシャン1&2の企画書を本邦初公開! 貴重な開発資料や設定画を一挙公開。 ◆美麗なイラストや開発者インタビューも収録。今明かされるスターオーシャン3の真相とは? 1996年に発売された初代『スターオーシャン』から、2016年に発売された『スターオーシャン5』までの宇宙歴を振り返る! 『スターオーシャン2』や『スターオーシャン3』をプレイしていた当時を思い出しながら読んでいただけると懐かしいこと間違いなしの一冊です。
  • ファイナルファンタジーXIVマガジン 2016年秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆おもな収録内容☆ ★The Art of EORZEA PATCH3.3~3.4 ★EORZEA COLLECTION PATCH3.4 ★FFXIVマガジン×NGCインタビュー ★新生3周年特別企画・14時間生放送ライブレポート ★エオルゼア転職ガイド -ヒーラー編- ★蛮神曲を歌ってみよう! ★小池さんと小竹さんのエオルゼアライフ! ★突撃! 現場スタッフインタビュー ★PATCH3.3 ストーリープレイバック ※紙書籍版特典の『特製ミニオンステッカー』はデジタル版にはついておりません。 ※『ファイナルファンタジーXIV』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。
  • 煉獄ふたり 優しい幽霊はコンビニにいる
    -
    親友と喧嘩した日に事故死した女子高生。妹の成長を永遠に見守りたいと願う兄。廃ビルで怪奇現象を演出する幽霊劇団――。死してもなお、「煉獄」で思い惑う幽霊たちは、生者とかかわるために、便利屋の幽霊・キリンとアオバのコンビに助けを請う。その依頼と引き換えに、成仏させられてしまうとは知らずに……。日本ホラー小説大賞佳作の新鋭がおくる、おかしくも切ない幽霊譚!
  • スオウ画集 La Lumiere
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボカロキャラや歌い手イラスト、さらに雑誌表紙やCDジャケットまで、活動の場を広げる絵師スオウ 待望の個人画集。表紙は本画集のために描き下ろされた初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKOの競演! 貴重なスオウ商業デビュー作品「宇宙恋記メビウス」から、ボーカロイドや歌い手イラスト、小説や雑誌表紙イラストなど代表作を収録。さらに未公開のプライベートイラストやラフイラストも。絵師としての軌跡とこれからを語るスオウロングインタビュー、本人による作品解説もあります。
  • クレイとフィンと願いの手紙
    -
    願いは言葉になり、言葉は世界を繋ぐ。特別な郵便屋は、そんな願いを届ける。この世界の、どこにでも。
  • ぺらぶ!a cappella love!? ~ぺらぶっく~
    -
    ドラマCDシリーズ『ぺらぶ!』からCD付きブックが登場!電子版ではそのブックの部分を配信しています。(※音声は付いてきませんのでご注意ください)クリスマス直前、新曲をもらえて喜ぶぺらぶメンバーに巻き起こる事件とは?

最近チェックした本