【感想・ネタバレ】美容皮膚科医が教える「完全毛穴レス肌」を叶える8つの美肌習慣のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

洗顔はダブルクレンジングではなく、クレンジングミルクで。
やっちゃだめ。
美顔ローラー・マッサージ
長時間のメイク
シャワーを顔にじかにあてる
しっかり洗顔・ピーリング
毛穴パック
長時間のフェイスマスク
冷蔵庫で化粧品を冷やす
日焼け止めは夏だけ
3食しっかり食べる*1
タバコ飲酒
睡眠不足

1 食欲はストレスを解消するものかどうか考える。人は強いストレスを感じると、強い刺激でそれを打ち消そうとし、食に向かう。食欲を感じたら軽い運動をして、レプチ(満腹ホルモン)ン分泌を促す

最強美肌のための8つの習慣
1筋トレを始める
2スキンケアを見直す
3空腹時間を作る
4水の飲み方・選び方にこだわる
5食べ物を見直す
6お風呂サウナに入る
7有酸素運動をする
8睡眠を見直す

2肌トラブルの原因は洗いすぎ刺激の与えすぎ 導入化粧水は× スキンケアとは ①紫外線ケア ②洗顔 ③皮脂を補うオイル ①日焼け止めクリーム:紫外線吸収剤不使用のほうが肌負担が少ない。ノンケミカル、紫外線吸収剤フリーと表示されている。紫外線散乱剤は肌への負担が少ない。昔は白浮きがあったが、今は粒子が細かくなり白うきしにくい。塗り方が薄い、むらがあると効果が落ちる。コマメな塗り直しが重要。2-3時間ごとに塗り直しを。化粧品には無添加と表示のあるものもあるが、こだわらなくてよい。化粧品は水と油で作られているため、雑菌やカビが繁殖しやすく、防腐剤が必要。パラべンフリーにはこだわらなくてよい。
洗顔、優しく、オイル系で。一日に何度も洗顔しなくてもよい。体もタオルでゴシゴシ洗わなくてもよい・ボディソープよりも石鹸がおすすめ。石鹸は弱アルカリ性。皮膚は弱酸性なので。皮膚上で中和され洗い流しやすくなる。ボディソープのような弱酸性は中和されず洗い流されにくくなる。界面活性剤が皮ふ上に残りやすく、残ったものは皮膚のバリア機能に支障をきたす恐れがある。「弱酸性」が肌に優しいというわけではない。
髪も洗うほど乾燥するため週2回程度でよい。シリコンは乳化剤。害はない。
洗顔後はシンプルにオイルで、抗酸化作用のあるビタミンACEが含まれたものを。洗顔後の化粧水、水分はふやけて角質の構造が乱れ、セラミドや保湿因子が機能しなくなる。セラミド配合の化粧水はあり。
4 水分摂取量 体重1キロあたり40ミリリットルがベスト。起床時、就寝時に1杯の水を。水分は純粋なミネラルウォーターか水素水、炭酸水を。長期的なコスパを考えると浄水器がベスト。富士山の天然水、北海道利尻島の寒露泉水。鹿児島桜島の天然水。自分の体感を大切に。2週間ほど試してみて、何か効果の感じるものをチョイス。
5 採ると要注意。添加物保存料、人工甘味料、アルコール、牛乳、乳製品。砂糖、糖質

0
2023年05月26日

「暮らし・健康・美容」ランキング