【感想・ネタバレ】花井おばあさんが解決! ワケあり荘の事件簿のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

65歳以上の入居条件があるアパートの住人と
管理人のコンビ。

連続短編になっていて、警察まで顔がきく花井さんが
もぐもぐしながら解決していってます。
ちょっと警察の方が不憫な気もしますが。
人間関係って、そうそう変えられませんしw

普通に事件があって変だなと思って…から始まったのに
回を重ねて行けば、身近なところで事件が、に。
慣らされていくような順番になっていて
やり方や犯人や被害者に抵抗がなくなってました。
最後の最後には、な事件でしたし…。

ちょっと淡々としすぎているような気もします。

0
2022年10月17日

意外と重い話!

コージーっぽいのかなと思ったら、真相とかが意外と重くて面白かったです。ほんとにワケあり荘の住人はワケありばかり。けど年齢に負けない元気な方が多くて良いですね。探偵役のお年寄りである事を活かした捜査が素晴らしいです。こんなおばあさんが身近にいたら、一緒に探偵ごっこしたくなるのもわかります。1冊の中で色々あったけど、続編も期待できるんじゃないでしょうか。 それにしても、最近じゃめったに見ないだっさい表紙。もうちょと売れるような装丁にしてあげてよ~と思う。

0
2022年02月01日

Posted by ブクログ

これまた初の作家さん作品。完全なるジャケ買いだった。もう少しコージーミステリっぽいと想像していたが、殺人事件の連続だった。事件の当事者達が話す場面が少なく、割と軽い読み口だったので、少し物足りなく感じてしまった。探偵役のおばあさんと助手役の女の子のやり取りや関係性や、キャラクターが難しいとは思うけれど、続編がある様なら期待したい。

0
2021年10月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まさに令和のマープル。
警察も花井おばあさんには頭が上がらない。
ただ彼女も何でもすぱっと解決する万能な探偵とは限らず、悩んだり推理をやめたりと弱い部分もあったのはキャラの深みが増したと思う。

推理も中には二段構えになっていたり、最後に繋がる伏線が随所随所に用意されていたり、基本的に殺人事件だし、割と本格的な推理ものだったと思う。
それを解決するのに乗り出すのは、少年探偵団ならぬ老人探偵団。
ご年配の方だって、一致団結すれば犯人確保も行えちゃう。

ただワケあり荘は本当にワケあり荘で、花井おばあちゃんの推理が冴え渡る中、住人は加害者だったり被害者だったりで減っていく。
特にレギュラー格のキャラの残留率が意外に低くて驚いた。
これ以上、住人が事件で減らないことを祈る。

0
2021年09月06日

Posted by ブクログ

杉田比呂美さんの表紙&ミステリーということで、買ってみた。

あまり感情移入できず2話まで読んで中断しようと思ったけど、最後まで読んでみた。

アパートの住人の事情が絡む後半がおすすめ。

0
2021年09月01日

「小説」ランキング