【感想・ネタバレ】ダンダダン 6のレビュー

好きな男性のタイプは俳優 高倉健な幽霊肯定派の女子校生・綾瀬桃と、同級生の怪奇現象オタク・オカルン(本名 高倉健)。
互いに否定するUFOと怪異を信じさせるため、桃はUFOスポットの病院廃墟へ、オカルンは心霊スポットのトンネルへ行くことに。
なんとそこで桃は宇宙人と、オカルンは心霊のターボばばあと遭遇!!
宇宙人に襲われ必死になった桃は超能力を開花!そして、オカルンは…ターボばばあに呪われてしまい…。

ジャンプ+で連載が開始されてすぐに注目された今作ですが、注目すべき3つのポイントがあります。

1つ目は、画力と物語の勢いです!
キャラの生き生きとした表情や迫力のあるアクションシーンなど絵の勢いが凄く、物語のテンポもよく、とにかく“マンガ力”が高くてびっくりしました。
描いているのは龍幸伸先生。
なんと『チェンソーマン』の藤本タツキ先生や『地獄楽』の賀来ゆうじ先生の下でアシスタントをされていたそうなので、納得の実力です。

2つ目は、名作へのリスペクトです。
セルポ星人の真の姿が『ウルトラマン』に登場するダダを彷彿としたり、ターボババアに呪われたオカルンが壁に激突するシーンでは大友克洋先生の『童夢』の名シーンを感じさせたりと、色々な作品のオマージュが散りばめられており、龍幸伸先生のリスペクト心が窺えます。

3つ目は、桃とオカルンの人間性に注目いただきたいです。
自分のことを育ててくれたお婆ちゃんの事が大好きな桃ですが、素直になれずに反発してしまった事を悔いていたり、友達ができないからこそ宇宙人となら友達になれるのでは…と思ったオカルンなど、思春期に抱く悩みや思いにまっすぐ向かっていく姿は等身大の少年・少女感があります。
人間性から外れてしまいますが、太眉女子好きは必見です。桃の可愛さにハマること間違いなしです!

1話目を読んだ時にアダルト要素が強いのかな?と思ったのですが、ご安心ください。
少年マンガらしい展開でバランスのよいラブコメになっております。

幽霊、都市伝説、UFO、超能力、バトルアクション…様々な要素を織り込み、化物VS化物という究極バトルを繰り広げながらも、しっかりとしたラブコメを描いている今作。
今一番アツい『ダンダダン』の勢いに振り落とされないようにご注意ください!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

第41~49話
取りつかれたジジを救出できるかどうか…の話。
オカルンはジジと一体化中の邪視と対決、綾瀬はとりあえず家を放火?え、これ大丈夫?
これまた理解が追い付かないうちに勢いで読み進めてしまった。で、結局オカルンとジジはどうなったんだ?

もう説明のできないような展開でジジ捕獲できたけど、なんかまだ厄介な問題が残ってるらしい。それは次に持ち越しのようですね。

0
2024年06月07日

匿名

ネタバレ 購入済み

ジジ大活躍

5巻でジジが取り憑かれて力を持ってから、大活躍する巻です。
ジジが取り憑かれていた邪視の力がハンパなく強くて、スカッとします。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年12月30日

ネタバレ 購入済み

おもろかった

邪視に取り憑かれたジジがメインのお話。今回も熱いバトルの連続で楽しく読めました。今後どうなるのか楽しみです。

0
2022年08月12日

ネタバレ 購入済み

まさかの解決策

鎮火方法がまさかの発想でした。
ジジの変体もカッコいい!
パソコンで読むと見開きが一枚絵になって良いのですが、
スマホの方がスピード感と臨場感を味わえます。

#カッコいい #シュール

0
2022年08月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

実は人柱に関する伏線が張られていたことに驚いた。
最後の方は、火山噴火やvs.鬼頭家などでぐちゃぐちゃになっていたが、チキチータの登場で可愛いと思った。
ジジに関しては、邪視が謎だらけで次巻解明してほしいと思う。

0
2022年09月29日

「少年マンガ」ランキング