【感想・ネタバレ】子どもの発達格差 将来を左右する要因は何かのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

発達格差の起こる要因を色々な研究を元に論じた本。

子どもへの直接支援(非認知能力を鍛える、等最近流行ってるもの)だけでなく環境を整える(家庭の安定、親の関わり方)という点は当たり前だけど難しいことだな。

教育書を読む親は、関心が高い親だ。関心の低い親、そしてその子どもを救うのは難しい。

なるほど、と思ったのは、幼児期から小学校低学年くらいは教師もアタッチメントの対象となり得る点。養育者には敵わないと思うが、関わり方を改めて気をつけていきたい。

そしてやはり学級作りや雰囲気は大事だ。影響がないわけではない。

幼子のいる親や教育に携わる人は特に読む価値ありだと思います。

1
2021年09月30日

「学術・語学」ランキング